公開日 2020.06.25
更新日 2025.01.10

クラウドWMS「ロジザードZERO」が3PL・物流倉庫向けにAGVと連携構築へ

ロジザード株式会社は、クラウド倉庫管理システム(WMS)「ロジザードZERO」がAGV(自動搬送ロボット)との連携基盤を構築したことを発表した。物流ロボット連携の一環として、AGV連携の基盤を構築することで、AGV各種の導入期間を短縮、費用の負担の軽減可能となる。

「ロジザードZERO」は、国内外の1,241現場で利用されているWMS。かねてより外部機器・システムとの連携を強化しており、ロジザードZEROがAGV基盤を構築したことにより、個別に開発を行うケースと比較して低価格・短納期での導入が可能になる。

日本国内、中国でロジザードのWMSとAGVは連携実績があり、連携基盤の開発に当たっては、これらの実績を組み込んだという。

3PLとは?荷主が導入するメリット・デメリット、4PLとの違い、形態、選び方のポイント、注意点などを解説

昨今、物流…

2024.12.26

関連記事

セミナー

タグから記事を探す

メルマガ登録

物流に関する最新情報やお役立ちセミナーの告知などHacobuから厳選情報をお届けします