川崎重工、「空飛ぶ軽トラック」浮上試験に成功

川崎重工は、大型ハイブリッドドローン試験機の浮上試験に成功したと発表した。
全長約7m x 全幅約5m x 全高約2mの大型ドローンで、200kg以上の貨物を搭載し、100km以上の航続距離を検証する試験機で、「空飛ぶ軽トラック」の可能性 を探る。川崎重工のモーターサイクル「Ninja ZX-10R」 のエンジン3台で発電した電力で、8基のモーター・プロペラを駆動している。
モーター駆動に必要な電力はエンジンで発電するため、バッテリーのみを動力源としたドローンとは異なり、大出力を長時間持続することができる。ヘリコプターでは経済的に困難な近・中距離の中量物資輸送で、リーズナブルに利用できる空の物資輸送手段として、ヘリコプターと小型ドローンとの隙間を埋める位置付けを目指す。
この試験機は、機体構想検討から設計・製作までをモーターサイクル&エンジンカンパニーが、航空宇宙システムカンパニー、技術開発本部の協力を得て実施した。
関連記事
お役立ち資料/ホワイトペーパー
記事検索
よく検索されるワード:
-
物流関連2法
-
特定荷主