HACOBU SOLUTIOn STUDIO
物流DXシステムインテグレーション
複数システム統合の設計・開発で
物流DXを実現
Hacobu Solution Studioとは
自社製品(MOVO)を開発するメーカーとして培ってきた経験・ノウハウ・物流現場の解像度を基に、
お客様の物流DX推進のためのITシステムの整備を、システムインテグレーション面でも支援します。
こんなご要望はありませんか?
トラック予約受付システムとWMSのデータを連携させて、入出荷の運用を効率化したい
世の中にある配車システムでは、
自社の運用に合わないためカスタマイズしたい
貨物と車両の情報を紐づけて、
納品状況や積載率を可視化したい
Hacobu Solution Studioなら
実現できます

Hacobu Solution Studioの特徴
SaaSと基幹を“つなぐ”ワンストップの設計力
MOVOとシステム設計の知見の両面から基幹システム連携の解決策を提供できます。
SaaSメーカーとしての実装知と現場解像度の高さ
SaaS開発の知見と、物流現場への深い理解により、一般的なSIerとは一線を画す、現場に根ざした提案が可能です。
スピードと柔軟性を両立した最速実装
AI技術の活用により、スピーディーな開発を実現しています。さらに、企業ごとの要件に応じたカスタマイズ対応が可能です。
システムインテグレーション例
WMS/WCS・カメラ・ゲートシステムとの連携
在庫管理や自動倉庫システム、カメラ・ゲートシステムのデータをトラック予約受付サービスMOVO Berthに連携することで、トラックの自動呼出しなど、入荷・出荷運用の更なる効率化を可能に

基幹システムとの連携
APIでの連携や基幹システム側の改修が難しい場合も、サブシステムを構築し、動態管理サービスMOVO Fleetと連携。貨物と車両の紐づけにより納品状況をモニタリング

配車→協力会社への発注をスムーズに連携
個社向けに配車システムを開発するとともに、配車受発注・管理サービスMOVO Vistaで協力会社への発注・支払までを一気通貫でデジタル化。貨物あたり輸送単価や積載率も可視化

LMS/ロジスティクスBI開発
社内にある物流・商流データと、MOVOのデータを掛け合わせ、ロジスティクスの評価指標をダッシュボード化。物流法令への遵守状況をチェックし、異常検知・アラート発出を可能に
各業界・個社に特化した機能開発
SaaS製品であるMOVOをご利用いただく中で、個社の強みや業務知見を標準機能にアドオンしたり、業界特有の要件に合わせた個別カスタマイズを実現