Hacobu»ニュース»プレスリリース»Hacobu、動態管理サービス「MOVO Fleet」で検品機能を提供開始。積み降ろし時のコード読み取りで誤配送を防止

Hacobu、動態管理サービス「MOVO Fleet」で検品機能を提供開始。積み降ろし時のコード読み取りで誤配送を防止

データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobuは、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」において、新たに「検品機能」の提供を開始しました。

本機能により、位置情報や配送計画情報と連動して荷物の積み降ろしを管理できるようになり、誤配送の防止や荷物情報の記録による可視化を支援します。
なお、本機能はMOVO Fleetの「モバイルコントローラーオプション」および「配送計画オプション」を契約中の企業が利用できます。

開発の背景

物流現場では、積み込み・荷降ろし時の検品業務がドライバーによる目視確認に依存しており、荷主企業・実運送事業者間で荷物情報がシステム上で共有されないケースも多く見られます。その結果、誤配送の発生や輸配送状況の不透明化といった課題が生じていました。

また、既存の顧客からは「検品作業をシステム化してドライバーの負担を軽減したい」「複数の検品ツールを統合して管理を一元化したい」といった要望も寄せられていました。

これらの課題とニーズを背景に、HacobuではMOVO Fleetに検品機能を実装しました。誤配送防止という検品本来の目的に加え、物流効率化法対応や輸配送効率の向上に向けた積載率の把握など、データを活用した運行改善にも活用できる機能です。

さらに、物流効率化法では荷待ち・荷役時間の記録が求められていますが、現場ではドライバーの操作漏れが発生しやすく、正確な記録が課題となっています。 検品を積み降ろし時の定常業務として組み込むことで、操作漏れの防止につながり、荷待ち・荷役時間の正確な記録が実現しやすくなります。

機能の特徴

モバイルコントローラーで簡単に荷物情報を読み取り

スマートフォンアプリまたはブラウザから利用できるモバイルコントローラーで、荷物に貼られたバーコードや二次元コードをカメラで読み取ります。

読み取った情報は、事前に登録された荷物データと照合され、差異を自動で検出します。これにより、積み込みや荷降ろしの漏れや誤りを防止します。

輸配送の状況をリアルタイムに可視化

読み取られた荷物情報は位置情報や輸配送計画と連動して管理され、荷物単位での輸配送の状況をリアルタイムに可視化できます。問い合わせ対応の効率化にもつながります。

データ分析にも活用可能

また、取得したデータはExcel形式で出力可能です。荷物情報や荷量(重量・体積など)のデータを組み合わせることで、運行区間ごとの積載効率を把握し、輸配送効率の分析に活用できます。

今後の展望

Hacobuは今後も、MOVO Fleetにおける荷物情報の取得・管理機能を拡充し、積載効率の把握や輸配送の効率化を支援してまいります。

また、現場業務に自然に溶け込む形で、どの荷物が、いつ、どの車両で運ばれているのかを可視化し、データに基づく改善の推進を後押しします。

加えて、本機能に対する利用企業のフィードバックをもとに、現場運用へのさらなる適合を図るとともに、取得データを活用した自動積載効率分析や効率化余地の可視化など、新たな機能追加も検討しています。

動態管理サービス「MOVO Fleet」について

車両の位置情報データの取得・分析ができる、物流に特化した動態管理サービスです。専用端末を車両に取り付けることで、リアルタイムの車両位置を可視化することができます。走行ルートや速度ログ、CO2排出量目安、着荷、停留など多角的にデータを蓄積。納品管理や配送先からの問い合わせ工数の削減、依頼先ドライバーの長時間運行の把握・改善などにお役立ていただけます。また、取得した走行・配送実績データから配送実態を可視化し、輸配送の課題解決に貢献します。緊急時や災害時におけるBCP(Business Continuity Plan)対策としてもご活用いただけます。
https://hacobu.jp/movo-fleet/

株式会社Hacobuについて

クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」、物流DXシステムインテグレーション「Hacobu Solution Studio(ハコブ・ソリューションスタジオ)」を展開。5年連続シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」、AI発注・輸送最適化サービス「MOVO PSI」などのクラウドサービス、ドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。
https://hacobu.jp/

※1 出典 デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2024年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/03240/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア

本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先

株式会社Hacobu マーケティング・コミュニケーション部 (担当:栗島、三本)

TEL: 050-5358-8885 Email: pr@hacobu.jp