# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # 株式会社Hacobu > 物流の課題を解決するDXパートナー --- ## 固定ページ - [API連携](https://hacobu.jp/api/): - [MOVO Driver ポイント利用規約](https://hacobu.jp/point-terms/): 第1条(ポイントサービスについて) この... - [小規模な工場・物流センターで効果を発揮した事例](https://hacobu.jp/narrative/small-base/): - [Hacobu Innovation Day 2025 サンクスページ](https://hacobu.jp/innovation-day-2025-thankyou/): - [Hacobu Innovation Day 2025](https://hacobu.jp/innovation-day-2025-form/): - [本社発のプロジェクト化で物流効率化に成功した事例](https://hacobu.jp/narrative/project-originating-from-head-office/): - [受付機能の活用で業務改善を実現した事例](https://hacobu.jp/narrative/utilization-of-reception/): - [コミュニケーションの活性化につながった事例](https://hacobu.jp/narrative/activating-communication/): - [ドライバーにもメリットを感じてもらえた事例](https://hacobu.jp/narrative/driver-benefits/): - [センター内の安全性が向上した事例](https://hacobu.jp/narrative/improved-safety/): - [現場主体で改善活動ができるようになった事例](https://hacobu.jp/narrative/on-site-improvement-activities/): - [現場スタッフの生産性が向上した事例](https://hacobu.jp/narrative/improving-employee-productivity/): - [予約運用に成功した事例](https://hacobu.jp/narrative/reservation-operation/): - [ドライバーや庫内作業者への利用浸透に成功した事例](https://hacobu.jp/narrative/successful-penetration-of-usage/): - [効果別事例まとめ](https://hacobu.jp/narrative/): - [プライバシーポリシー](https://hacobu.jp/privacypolicy-driver/): PF-101 個人情報保護方針 制定日 ... - [却下理由詳細](https://hacobu.jp/login/new-registration-confirmation/reason-for-rejection/): - [支援体制と導入プロセス](https://hacobu.jp/success/): - [料金・見積もり](https://hacobu.jp/price/): - [安心のセキュリティ](https://hacobu.jp/security/): - [ドライバー業務支援アプリ MOVO Driver](https://hacobu.jp/movo-driver/): - [登録申請](https://hacobu.jp/login/new-registration-confirmation/): - [物流ビッグデータ・ガバナンスの取組み](https://hacobu.jp/datagovernance/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [動画一覧](https://hacobu.jp/movies/): - [ログイン / 新規登録](https://hacobu.jp/login/): - [プライバシーポリシー](https://hacobu.jp/privacypolicy/): PF-101 個人情報保護方針 制定日 ... - [MOVO(ムーボ)ユーザー用問合せフォーム](https://hacobu.jp/form_user/thanks/): - [MOVO(ムーボ)ユーザー用問合せフォーム](https://hacobu.jp/form_user/): - [お問い合わせ](https://hacobu.jp/contact/): - [物流DXコンサルティングHacobu Strategy](https://hacobu.jp/strategy/): - [配車受発注・管理サービスMOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)](https://hacobu.jp/movo-vista/): - [動態管理サービスMOVO Fleet(ムーボ・フリート)](https://hacobu.jp/movo-fleet/): - [シェアNo.1バース予約システムMOVO Berth(ムーボ・バース)](https://hacobu.jp/movo-berth/): - [私たちについて](https://hacobu.jp/company/mission/): - [資料ダウンロード](https://hacobu.jp/document/): - [会社概要](https://hacobu.jp/company/): ## ニュース - [Hacobu、累計10万ダウンロード突破のドライバー向けアプリ「MOVO Driver」を刷新。荷主・物流事業者と共に、ドライバーの業務を支援する「ドライバーエンパワーメント」を推進](https://hacobu.jp/news/14564/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu・ラピュタロボティクス共催オンラインセミナー、4月24日開催。輸配送・庫内作業における、改正物流効率化法の対策を解説](https://hacobu.jp/news/14554/): データの⼒で物流課題を解決する株式会社H... - [理論から実践まで!Hacobu、SCMを解説する総合ガイドを発行](https://hacobu.jp/news/14503/): データの⼒で物流課題を解決する株式会社H... - [MDロジス、トラック予約受付システムを3カ月で全24拠点に展開 ―本社主導 × Hacobuの運用ノウハウで実現した短期導入の舞台裏](https://hacobu.jp/news/14360/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [「2024年問題」から1年、荷主がドライバーに“選ばれるˮ時代へ。Hacobu、トラックドライバー1271名に実態調査](https://hacobu.jp/news/14378/): データの⼒で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、「関西物流展」へ出展【4月9日〜11日】](https://hacobu.jp/news/14323/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [テレビ東京にて、MOVO Berth導入成果紹介](https://hacobu.jp/news/14354/): テレビ東京の番組「企業変革『X』の現場」... - [Hacobu、東京オフィスを移転。コンセプトは「JUNCTION-合流点」。議論を深める場としてデザイン](https://hacobu.jp/news/14248/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [サッポログループの物流人財育成プログラムに、Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が登壇](https://hacobu.jp/news/14193/): データの⼒で物流課題を解決する株式会社H... - [TOKYO FM「ONE MORNING」に、COO 坂田 優が出演](https://hacobu.jp/news/14356/): TOKYO FM「ONE MORNING... - [3月5日開催「物流ソリューションセミナーVol.8」にHacobu 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が登壇](https://hacobu.jp/news/14131/): データの⼒で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」にQRコード活用の新機能を実装。実運送情報の収集・管理を効率化](https://hacobu.jp/news/14000/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [安田倉庫グループ、倉庫拠点・運送部門・協力会社間の情報連携をデジタル化。配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」で、運送依頼業務時間を50%~90%削減](https://hacobu.jp/news/13907/): 安田倉庫株式会社(本社:東京都港区、代表... - [大和物流とHacobu、トラックドライバーの「情報収集の壁」を乗り越える取り組みへ。18拠点の“軒先情報”をスマホアプリ「MOVO Driver」で公開](https://hacobu.jp/news/13749/): 大和ハウスグループの大和物流株式会社(本... - [実例で学ぶ、「実運送体制管理簿×DX」実践ノウハウ(Hacobu オンラインセミナー、2月26日開催)|ASKUL LOGIST、LOGISTICS TODAY登壇!](https://hacobu.jp/news/13765/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [マースク、MOVO Vista導入により、荷主50社・サプライヤー30社の海上コンテナのトラック輸送データを一元管理。スピーディな戦略立案で輸送効率の改善へ](https://hacobu.jp/news/13607/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に複数拠点の横断分析機能を実装。リーダーの意思決定を支援し、データドリブンな物流改革を加速](https://hacobu.jp/news/13649/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、日経ビジネス主催「CLOオブザイヤー 2025」に協力](https://hacobu.jp/news/13560/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [技術系デジタルメディア『日経クロステック』に、執行役員CSO 佐藤健次のインタビューが掲載](https://hacobu.jp/news/13624/): YKK AP様のMOVO Berth導入... - [デンソー、MOVO Berthで輸送ダイヤの最適化を実現。ドライバーの心理的負担軽減とグループ全体の輸送効率化を推進](https://hacobu.jp/news/13551/): データで物流課題を解決する株式会社Hac... - [ASKUL LOGISTがHacobuの配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」導入を全拠点に拡大 ~実運送体制管理簿のデジタル化を推進し、輸送業務のさらなる効率化へ~](https://hacobu.jp/news/13366/): ASKUL LOGIST株式会社(本社:... - [新年のご挨拶 物流ビッグデータ活用元年┃Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎](https://hacobu.jp/news/13440/): 2025年の新春を迎え、謹んでご挨拶申し... - [1⽉14⽇開催の「第3回CLO協議会」に、Hacobu 執⾏役員CSO 佐藤 健次が登壇](https://hacobu.jp/news/13394/): データの⼒で物流課題を解決する株式会社H... - [リアルイベント「Hacobu Innovation Day 2025」開催! ―物流リーダーが集結し、DX改革事例を初公開― 2025年1月24日(金)東京ポートシティ竹芝にて開催](https://hacobu.jp/news/13242/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」にアラート音機能を実装! 端末画面を注視せずとも物流現場の変化を把握可能に](https://hacobu.jp/news/13214/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [マツダロジスティクスがMOVO Fleetの「改善基準告示」対応サポート機能を活用して、ドライバーの稼働時間を管理し、法令遵守の徹底に取り組んだ事例を公開](https://hacobu.jp/news/13113/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [トラック予約受付サービス「MOVO Berth」が5年連続シェアNo.1を獲得。累計登録ドライバー数は70万人を突破!](https://hacobu.jp/news/13055/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [「課題解決には物流情報プラットフォームが不可欠」物流専門紙『カーゴニュース』に弊社代表 佐々木 太郎のインタビューが掲載](https://hacobu.jp/news/13021/): 創業期から最新の取り組みに至るまで、60... - [『東洋経済オンライン』に、執行役員CSO 佐藤 健次の寄稿記事が掲載](https://hacobu.jp/news/13016/): 物流現場での運賃適正化に向けた取り組みに... - [Hacobu、ドライバーの動態管理をより安価で手軽に。動態管理サービス「MOVO Fleet」で、専用端末不要のスマートフォンプランを提供開始!](https://hacobu.jp/news/12755/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [2024年問題へのソリューション~三菱倉庫、MOVO Berthの導入拠点を全国45拠点に拡大。ドライバーの荷待ち・荷役時間を削減~](https://hacobu.jp/news/12852/): 三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、代... - [【11/26開催】アーキテクチャConferenceにCTO室室長の三木拓史が登壇します](https://hacobu.jp/news/12676/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [ペット用品の総合商社ジャペル、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を14拠点に導入](https://hacobu.jp/news/12566/): 株式会社Hacobu(東京都港区、代表取... - [Hacobu、物流DXツール「MOVO」シリーズに多要素認証機能を実装! セキュリティ強化で、より安全な物流データ管理を実現](https://hacobu.jp/news/12602/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [セーフィーとHacobu、日本郵便と「2024年問題」対応の実証実験を開始。ドライバーの働き方改革および現場の業務効率化に貢献](https://hacobu.jp/news/12571/): クラウド録画サービスシェアNo. 1(※... - [Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」、「多角形エリアでジオフェンス判定」機能を実装。工場敷地内の到着・出発実績を詳細に取得!](https://hacobu.jp/news/12524/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobuの企業広告 「物流 2024年問題」が、第66回「日本雑誌広告賞」で金賞を受賞。1436点の応募作品の中から、シリーズ広告部門金賞を受賞](https://hacobu.jp/news/12486/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [YKK APとHacobu、物流「2024年問題」対策を加速し、データ駆動型の物流効率化へ。全国の製造・物流30拠点全てにトラック予約受付サービスを導入。荷待ち時間の大幅削減を実現](https://hacobu.jp/news/12357/): 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、... - [Hacobu、「Findy Team+ Award 2024」受賞。開発生産性の高いエンジニア組織として選出](https://hacobu.jp/news/12191/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [ Hacobuの新AIサービス「MOVO PSI」で輸送量の平準化を推進 。キリンビバレッジ・アサヒ飲料が導入開始し、 持続可能な物流インフラ構築をHacobu・JDSCと共に目指す](https://hacobu.jp/news/12099/): 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、... - [『日経MJ』で代表取締役社長CEO 佐々木 太郎のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11845/): 2024年9月17日付の『日経MJ』で、... - [Hacobu、大手企業125社のCLO実態調査リポートを発行!物流を「経営アジェンダ化」するアクションプランを解説](https://hacobu.jp/news/11795/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data」を提供開始!三菱食品と「物流2024年問題対策」実証実験を推進](https://hacobu.jp/news/11777/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [『CNET Japan』で共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data(ムーボ・クロスデータ)」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11847/): 2024年9月10日に公開された『CNE... - [Hacobu、「国際物流総合展」へ出展【9月10日〜9月13日】共同輸配送の新ソリューション、法改正対応と最新事例を網羅](https://hacobu.jp/news/11724/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [LIXILとHacobu、物流「2024年問題」対策を推進~データを活用し、建材・住宅設備サプライチェーンにおける物流効率化へ](https://hacobu.jp/news/11632/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [幸運トラック、MOVO Vistaを活用して輸送パートナー約70社への支払い業務を効率化。請求に関する電話問い合わせ9割削減に成功](https://hacobu.jp/news/11574/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [運賃適正化の鍵! Hacobu、「実運送体制管理簿」を解説するホワイトペーパーを発行](https://hacobu.jp/news/11548/): データの力で物流課題を解決するHacob... - [NHKのニュース番組『おはよう日本(7月28日)』で物流ビッグデータラボが紹介されました](https://hacobu.jp/news/11719/): 2024年8月28日6:00に放送された... - [イオングローバルSCMとHacobu、物流2024年問題への取り組みを開始](https://hacobu.jp/news/11482/): イオン株式会社の連結子会社で物流を担う ... - [『日本経済新聞』朝刊1面に、「物流ビッグデータラボ」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11722/): 2024年8月23日に発売された、日本経... - [『47NEWS』で「物流ビッグデータラボ」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11713/): 2024年8月23日に公開された、全国新... - [Hacobu、業界横断型の「物流ビッグデータラボ」創設 。キリン、スギ薬局、日本製紙…データで共同輸配送を目指す](https://hacobu.jp/news/11381/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobuの「MOVO Vista」、発注情報の記録機能を実装。電話やメール・FAXを用いた取引も一元管理](https://hacobu.jp/news/11397/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [『物流ニッポン』で執行役員CEO室長横井 直樹のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11257/): 2024年8月6日に発売された物流ニッポ... - [『物流ウィークリー』で、執行役員CSO 佐藤 健次のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11715/): 2024年8月8日に発売された、物流産業... - [トラックドライバー向けスマホアプリ「MOVO Driver」、ダウンロード数5万を突破!](https://hacobu.jp/news/11187/): データの力で物流課題を解決するHacob... - [『広報会議』で、 HacobuのPRに関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/11711/): 2024年8月1日に発売された、広報のた... - [鴻池運輸、MOVO Vista導入で、配車業務時間の50%を削減!1,500枚のFAX削減に成功し、事務作業に追われる働き方からの脱却](https://hacobu.jp/news/11119/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、トラック予約受付サービスの稼働率99.99%を実現。安心のサービスを提供](https://hacobu.jp/news/11078/): 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、... - [Hacobuの「MOVO Berth」、アラート表示の機能拡充。荷待ちが予想される車両の早期発見により、荷待ち時間削減へ](https://hacobu.jp/news/11019/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、経営体制強化。執行役員CEO室長、執行役員CHRO就任のお知らせ](https://hacobu.jp/news/10922/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [SBS東芝ロジスティクス、Hacobuの「MOVO Berth」を全国の主要拠点に導入拡大!データで物流効率化を推進](https://hacobu.jp/news/10877/): SBS東芝ロジスティクス株式会社(社長:... - [「実例で解き明かす、CLOの役割~部門を超えた“全体最適”の追求」(Hacobu オンラインセミナー、7月23日開催)](https://hacobu.jp/news/10869/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [『月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)』で執行役員CSO佐藤 健次のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/10842/): 2024年7月1日に発売された『月刊ロジ... - [『日経ものづくり』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/10837/): 2024年7月1日に発売された『日経もの... - [<3年連続>Hacobu、「ストレスフリーカンパニー2024」受賞のお知らせ](https://hacobu.jp/news/10776/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、「課題解決EXPO 2024 西日本DX推進フェア2024」へ出展【7月3日〜7月5日】](https://hacobu.jp/news/10754/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、「⾻太の⽅針」「下請法改正」…物流領域への影響を解説!ホワイトペーパーを発行](https://hacobu.jp/news/10762/): データの力で物流課題を解決するHacob... - [Hacobuの「MOVO Vista」、配送プロセス可視化機能を実装。ドライバーと配車担当のコミュニケーションコストを削減](https://hacobu.jp/news/10726/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [ドライバーの稼働時間を、即可視化!Hacobu、動態管理サービスで「改善基準告示」対応サポート機能をリリース](https://hacobu.jp/news/10683/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobu、インパクトスタートアップ協会に正会員として参画。ポジティブな影響を社会へ](https://hacobu.jp/news/10659/): データの力で 物流課題を解決する株式会社... - [『日刊工業新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/10673/): 2024年5月31日に発売された『日刊工... - [Hacobu、「MOVO Berth」の受付デザインを刷新。トラックドライバーが使いやすい操作を実現し、スムーズな受付が可能に](https://hacobu.jp/news/10618/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [Hacobuの物流DXツール、利用事業所数が2万カ所を突破! 物流2024年問題対策としての活用が急加速](https://hacobu.jp/news/10493/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [『朝日新聞』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/10566/): 2024年6月4日に公開された、『朝日新... - [日立建機、物流「2024年問題」対策としてHacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を国内の全製造拠点を含む9拠点に導入。調達パートナー、協力会社との持続可能なパートナーシップ構築を目指す](https://hacobu.jp/news/10453/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [三菱電機ロジスティクス、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を全国34カ所の物流拠点へ導入拡大](https://hacobu.jp/news/10422/): 三菱電機ロジスティクス株式会社(東京都中... - [Hacobu、「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」成果を公開! 持続可能な農産物輸送に向けた打ち手が明らかに](https://hacobu.jp/news/10397/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [「有責待機」削減で物流効率化へ!Hacobu、荷待ち時間削減の新重要指標を解説するホワイトペーパーを発行](https://hacobu.jp/news/10359/): データの力で物流課題を解決するHacob... - [『IoTNEWS』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/10311/): 2024年5月9日に公開された、IoT/... - [三菱ふそうの「Truckonnect®」と動態管理サービス「MOVO Fleet」、車両データの連携を開始](https://hacobu.jp/news/10145/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、「改善基準告示対応サポート」機能を実装](https://hacobu.jp/news/10228/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [サトー商会が、物流DX人材育成研修「Hacobu ACADEMY」を活用 東北地方の人口減少に対応するため、物流の構造改革に着手](https://hacobu.jp/news/10192/): データの力で物流課題を解決する株式会社H... - [『週刊BCN』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/10101/): 2024年4月9日に発売されたITビジネ... - [Hacobu、物流関連2法 改正・政府の中⻑期計画を解説するホワイトペーパーを発行](https://hacobu.jp/news/10005/): データの力で物流課題を解決するHacob... - [関西テレビ『newsランナー(4月10日)』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が紹介されました](https://hacobu.jp/news/10027/): 2024年4月10日16:45〜19:0... - [Hacobu、関西物流展に出展。~物流関連2法改正に対応するDXツールを徹底解説!](https://hacobu.jp/news/9820/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『NewsPicks』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9824/): 2024年4月3日に公開された「News... - [ラジオ日本の、トラック業界を語りつくす番組「トラック王国の『Boo!Boo!Boo!』」(4月4日)」にHacobuが出演予定です](https://hacobu.jp/news/9688/): 2024年4月4日AM0:30〜1:00... - [キリングループロジスティクス、トラックの荷待ち・荷役時間の削減に向けて、全国の主要10物流拠点にトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入](https://hacobu.jp/news/9527/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [BSテレ東の「日経ニュース プラス9(放送日3月28日)」でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が紹介されます](https://hacobu.jp/news/9495/): 2024年3月28日20:54〜21:5... - [『時事通信』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9481/): 2024年3月25日に公開された時事通信... - [Hacobu、「日経BP Marketing Awards」で金賞に選出 ](https://hacobu.jp/news/9273/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『運輸新聞』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9296/): 2024年3月8日に発売された専門紙『運... - [トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、ドライバー同士で位置情報を共有できる「ドコいる?」機能を実装](https://hacobu.jp/news/9206/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『輸送経済』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9292/): 2024年3月5日に発売された専門紙『輸... - [『農経新聞』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9294/): 2024年3月4日に発売された専門紙『農... - [『LOGISTICS TODAY』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9175/): 2024年2月29日(木)に公開された物... - [『月刊ロジスティクス・ビジネス』で、代表取締役社長CEO 佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9298/): 2024年3月1日に発売された『月刊ロジ... - [Hacobu、物流関連2法改正の要点を解説するセミナーを開催](https://hacobu.jp/news/9114/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、1万ダウンロードを突破!](https://hacobu.jp/news/8955/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『日本物流新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9223/): 2024年2月25日に発売された『日本物... - [『MMReport』で、Hacobuの取り組みに関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9300/): 2024年2月25日に発売された『MMR... - [配送案件管理サービス「MOVO Vista」、実運送体制管理簿を簡単に出力できる機能を実装](https://hacobu.jp/news/9031/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『日刊木材新聞』で配送案件管理サービス「MOVO Vista」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9221/): 2024年2月20日に発売された『日刊木... - [Hacobu、「ロジスティクスソリューションフェア2024」に出展【2月20日・21日】COO坂田が「持続可能な物流の鍵を握るデータドリブン・ロジスティクス」をテーマに登壇](https://hacobu.jp/news/8897/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、持続可能な農業物流の実現に向けて、国土交通省等と首都圏市場における物流効率化を目的とした実証実験を実施!2月26日、横浜市場で現地見学会を開催](https://hacobu.jp/news/8884/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [トラック予約受付サービス「MOVO Berth」、累計利用ドライバー数が54万人を突破!国内トラックドライバーの「3人に2人」に相当](https://hacobu.jp/news/8821/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [SBS東芝ロジスティクスが、デジタル人材育成の企業研修プログラム「Hacobu ACADEMY」受講により、4PL提案に向けた営業体制の礎を築くことに成功](https://hacobu.jp/news/8798/):   株式会社Hacobu(ハコブ、本社:... - [J-WAVEの生放送番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(2月8日)」で動態管理サービス「MOVO Fleet」が紹介されました](https://hacobu.jp/news/8773/): 2024年2月8日(木)6:00〜9:0... - [トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、軒先条件を地図上に描いて投稿できる「構内見取り図」機能が登場](https://hacobu.jp/news/8743/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『メタバース総研』で、MOVOシリーズと、Hacobu Strategyが紹介されました](https://hacobu.jp/news/8739/): 2024年2月6日(火)に公開された、法... - [『月刊マテリアルフロー』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/8724/): 2024年2月1日(木)に発売された、物... - [動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」ドライバーの稼働実態を分析できる機能を実装。拘束時間や休息時間の実態を把握し、労働時間のルール遵守へ](https://hacobu.jp/news/8631/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『激流』で配送案件管理サービス「MOVO Fleet」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/9218/): 2024年2月1日に発売された、流通業界... - [『海事新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/8661/): 2024年1月18日(木)に発売された、... - [『日刊市況通信』でMOVOシリーズに関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/8595/): 2024年1月1日(月)に発売された、金... - [Hacobu、「第3回 スマート物流EXPO」に出展【1月24日〜26日】テーマは「輸配送の非効率を解決する 物流DXツールMOVO」](https://hacobu.jp/news/8500/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [LIXIL物流がMOVO Berthを導入し、政策パッケージ「2時間以内ルール」の対応に向けた現場の改善体制構築に成功した事例を公開](https://hacobu.jp/news/8318/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [総合物流会社ユニエツクスNCTが、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入し、車両待機時間を2時間超から平均30分に。](https://hacobu.jp/news/8475/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、経産省 中野氏・BCG 北川氏とともに、物流2024年問題に向けた最新動向を解説するセミナーを開催](https://hacobu.jp/news/8442/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [新年のご挨拶 物流DXが普及していくはじまりの年へ┃Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎](https://hacobu.jp/news/8328/): 令和6年の新春にあたり、謹んでご挨拶を申... - [トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、政策パッケージに求められる「荷待ち時間・荷役作業等にかかる時間」の全社一元把握を可能にするダッシュボード機能を実装!](https://hacobu.jp/news/8264/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」が、全ての配送案件の受発注から請求までの情報を一元管理できるよう機能を拡張!](https://hacobu.jp/news/8174/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [トラックGメンなど法制化に向けた政府の動きや、企業に求められる対応をまとめたホワイトペーパーを公開](https://hacobu.jp/news/8155/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [プライバシーポリシー改定のお知らせ](https://hacobu.jp/news/8146/): 2024年1月18日付で、当社プライバシ... - [大阪オフィス移転のお知らせ](https://hacobu.jp/news/8115/): 株式会社Hacobuは、12月1日より大... - [『日経ヴェリタス』でHacobuが紹介されました](https://hacobu.jp/news/8100/): 12/10付け『日経ヴェリタス』でHac... - [ソニーセミコンダクタソリューションズ、Hacobu、レスターエレクトロニクス 物流倉庫の荷物積み降ろし場での作業効率向上に向け、エッジAI技術を活用したサービスを提供開始](https://hacobu.jp/news/7911/): ソニーセミコンダクタソリューションズ株式... - [日本陸送が自社の動態管理システムから「MOVO Fleet」に切り替え、年間約200万円のランニングコストの削減に成功した事例を公開](https://hacobu.jp/news/7596/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『物流Weekly』にHacobu Strategyに関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/8137/): 2023年11月9日付け『物流Weekl... - [Hacobu主催「未来の物流共創会議」に荷主企業の物流責任者が集結!企業の枠を超え、物流効率化実現に向け発進](https://hacobu.jp/news/7544/): ネットワーキングによる相互理解とデータで... - [『物流Weekly』にMOVO Driverに関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/7532/): 2023年10月27日(金)付け『物流W... - [Hacobu、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に「データドリブン・ロジスティクス®が社会課題を解決する」をテーマに出展](https://hacobu.jp/news/7455/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、「第3回[名古屋]スマート物流 EXPO」に「政策パッケージを実現する物流DXツール MOVO」をテーマに出展](https://hacobu.jp/news/7405/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、運転業務に役立つ情報を皆で追加できる「物流情報マップ」機能を実装](https://hacobu.jp/news/7341/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [青森県農林水産部主催「農林水産業における物流の2024年問題対策セミナー」に登壇し、多くのメディアに取り上げられました](https://hacobu.jp/news/7329/): 2023年11月13日(月)に開催された... - [センコー主催「第21回サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」に出展します](https://hacobu.jp/news/7320/): 2023年11月10日(金)に開催される... - [動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、地点毎の滞在時間を分析する機能を実装!](https://hacobu.jp/news/7255/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [トヨタL&F中部主催「物流のトビラ展示会」に出展します](https://hacobu.jp/news/7247/): 2023年10月12日(木)~13日(金... - [ブランドコンセプト広告展開のお知らせ](https://hacobu.jp/news/7208/): 「Data-Driven Logisti... - [『週刊BCN』に代表 佐々木のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/7205/): 2023年9月11日に発刊されたIT業界... - [ニッポン放送のラジオ情報番組『飯田浩司のOK!Cozy up!(10月12日)』にHacobuが出演](https://hacobu.jp/news/7174/): 2023年10月12日(木)6:00〜8... - [トラックドライバーの業務を効率化するアプリ「MOVO Driver」に無料で利用できる日報機能及び日常点検機能を実装!](https://hacobu.jp/news/7082/): 運転日報、日常点検表をペーパーレス化し、... - [アスクルロジストが、配送案件管理サービス「MOVO Vista」の導入で、輸送管理にかかる業務を75%以上削減した事例を公開](https://hacobu.jp/news/7110/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [PRESIDENT創刊60周年記念フォーラム「未来創造フェスティバル」に出展します。](https://hacobu.jp/news/7049/): 株式会社Hacobuは、2023年9月2... - [<出展報告>国際物流総合展2023 第3回INNOVATION EXPO、Hacobuブースは盛況!物流DX、政策パッケージへの関心の高まりが顕著に](https://hacobu.jp/news/7025/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『物流革新に向けた政策パッケージの全貌』ホワイトペーパーを公開しました](https://hacobu.jp/news/7013/): 『法制化前に知りたい、物流革新に向けた政... - [MOVO(ムーボ)の物流ビッグデータから、1日の運行のうち41.3%で共同配送の実現可能性があることが明らかに](https://hacobu.jp/news/6988/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [BS-TBS『Bizスクエア(9月2日放送)』の特集でHacobuが紹介されました](https://hacobu.jp/news/6947/): 2023年9月2日 11:00~11:5... - [Hacobu、「国際物流総合展2023 第3回 INNOVATION EXPO」に出展!「政策パッケージを実現する物流DXツール MOVO」をテーマに、展示やセミナーを実施](https://hacobu.jp/news/6908/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [川西倉庫がMOVO「バース管理」x「配送案件管理」の一括導入で、時間外費用の約30%削減と配車業務の省力化を実現した事例を公開](https://hacobu.jp/news/6789/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [秋田県トラック協会、国土交通省等が取り組む「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に、3年連続参画](https://hacobu.jp/news/6750/): 〜2024年の社会実装を目指し、ドライバ... - [テレビ東京『週刊ビジネス新書〜どう乗り切る!?2024年物流クライシス(8月5日放送)』でHacobuが紹介されました](https://hacobu.jp/news/6684/): 2023年8月5日(土)10:30-11... - [Hacobu、商工中金より無保証で3億円を資金調達。新株予約権付融資スキームを活用。累計資金調達額は約46億円に](https://hacobu.jp/news/6665/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [マルハニチロ物流、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」 を 全国12拠点へ導入拡大](https://hacobu.jp/news/6604/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、国交省・秋田県トラック協会等とセミナー開催『農業版「物流 DX」の最適解』 〜「青果物の物流効率化実証実験」成果を初公開!](https://hacobu.jp/news/6518/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [配送案件管理サービス「MOVO Vista」、「請求書発行機能」をリリース](https://hacobu.jp/news/6427/): インボイス制度対応!配送手配の依頼主・依... - [京セラ鹿児島川内工場物流部門が「MOVO Vista」導入!トラックの輸送手配にかかる業務工数を60%削減した事例を公開](https://hacobu.jp/news/6415/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [Hacobu、トラックドライバーの業務を効率化するアプリ「MOVO Driver」β版を提供開始](https://hacobu.jp/news/6366/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [『日本海事新聞』1面に、HacobuCEO佐々木のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/6330/): 6月9日付の『日本海事新聞』1面に、Ha... - [米ウォルマート元SVP緊急登壇!どうなる、物流の未来?〜Road to 20XX(6月21日開催)](https://hacobu.jp/news/6300/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [配送案件管理サービス「MOVO Vista」、貨物API・配送案件APIを実装し外部システムとの連携が容易に〜貨物・配送案件の作成を簡素化し、配送依頼業務のスピードアップと省人化を実現](https://hacobu.jp/news/6225/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [緊急開催!「物流革新 政策パッケージ」を徹底解説〜今、荷主企業に求められる「2024年問題」対策の要諦](https://hacobu.jp/news/6259/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」でHacobuが提供する物流DXツール「MOVO」が取り上げられました](https://hacobu.jp/news/6252/): 6月5日の『テレビ東京「WBS(ワールド... - [Hacobu、執行役員 プロダクト企画本部長 VP of Product 就任のお知らせ](https://hacobu.jp/news/6175/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [『日本経済新聞』朝刊に掲載(Hacobu、14.7億円の資金調達実施に関する記事)](https://hacobu.jp/news/6184/): 5月31日付の『日本経済新聞』朝刊(16... - [Hacobu、「ストレスフリーカンパニー2023」2年連続受賞のお知らせ](https://hacobu.jp/news/6163/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [スギ薬局、「MOVO Berth」を全物流センターへ導入し、荷待ち時間削減〜導入事例記事「スギ薬局流!物流センター運営の品質と効率を改善するKPIマネジメント術」を公開](https://hacobu.jp/news/5805/): 「データドリブン・ロジスティクスが社会課... - [Hacobu、約15億円の資金調達を実施](https://hacobu.jp/news/6053/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、革新への覚悟を込めコーポレート・アイデンティティを刷新](https://hacobu.jp/news/5949/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『日本経済新聞 電子版』『日経MJ』に掲載(三菱食品、Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」を3,500台導入!)](https://hacobu.jp/news/5879/): 5月17日付の『日本経済新聞 電子版』に... - [月刊『LOGI -BIZ』に弊社CSO佐藤健次の集中連載『ロジスティクス長期戦略「NEXT10」』全6回が掲載されました。](https://hacobu.jp/news/5905/): 月刊『LOGI -BIZ』に弊社CSO佐... - [三菱食品、Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」を3,500台導入!エリア最適配車を実現し、データ活用で積載率向上及びCO2排出量削減へ](https://hacobu.jp/news/5903/): 株式会社Hacobu(ハコブ、代表取締役... - [第1回 「MOVOユーザ・コミュニティ総会」開催リポートを公開](https://hacobu.jp/news/4888/): Hacobuは、MOVO ユーザ・コミュ... - [Hacobu、「ChatGPT」と「GitHub Copilot for Business」を導入!会社丸ごと「生産性向上」プロジェクトを始動](https://hacobu.jp/news/3339/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [『物流ニッポン』にCEO佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/3329/): 『物流ニッポン』の本紙及びウェブ版にCE... - [Hacobu、経済産業省「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」に掲載](https://hacobu.jp/news/3327/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [『J-CAST会社ウォッチ』に「物流DX実態調査リポート~『2024年問題』に関する記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/3325/): 4月14日付の『J-CAST会社ウォッチ... - [『Forbes JAPAN』、「Yahoo!ニュース」に弊社CEOの佐々木太郎のコメントが掲載されました](https://hacobu.jp/news/3324/): 4月14日付の『Forbes JAPAN... - [利用規約変更予定のお知らせ](https://hacobu.jp/news/3317/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [『物流DX実態調査リポート〜「2024年問題」対策の実態と課題』発行のお知らせ。荷主企業、物流事業者253名にDX推進の状況を調査!](https://hacobu.jp/news/3292/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [Hacobu、大阪オフィスを新設](https://hacobu.jp/news/3282/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobu「第4回 関西物流展」に出展!「物流DXで2024年問題を乗り越える」をテーマに、展示やセミナーを開催](https://hacobu.jp/news/3271/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [MOVO Berth 予約情報連携API、第1号プロジェクトを公開!花王、豊橋工場の新倉庫に導入](https://hacobu.jp/news/3261/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [SBS東芝ロジスティクスが「MOVO Berth」を導入〜物流の2024年問題対策へ向け、現場のムダ・ロスを撲滅!(事例記事公開)](https://hacobu.jp/news/3234/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [『日経ビジネス 電子版』に掲載されました(「物流2024年問題、解決の鍵はデータ」 ハコブCEOに聞く)](https://hacobu.jp/news/3205/): 3月1日付の『日経ビジネス 電子版』に弊... - [『日本経済新聞 電子版』に掲載されました(Hacobu、BIPROGYからトラックの出入庫管理事業を取得)](https://hacobu.jp/news/3204/): 2月27日付の『日本経済新聞 電子版』に... - [物流スタートアップのHacobuとBIPROGYグループが資本業務提携 。新しいオープンイノベーションモデルで、物流の社会課題解決を実現](https://hacobu.jp/news/3196/): 物流スタートアップのHacobuとBIP... - [自動倉庫の運営課題を解消!MOVO Berth、予約情報連携APIを提供開始 〜「結局、いつ車両が来るのかわからない…」自動倉庫で必ず悩む問題をAPI連携で解決!](https://hacobu.jp/news/3150/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Webメディア『PIVOT』にCEO佐々木太郎及びHacobu社員のインタビュー記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/3149/): Webメディア『PIVOT』にCEO佐々... - [月刊『LOGI -BIZ』の特集「実践!物流DX」内に「Hacobuが描く輸送ネットワークの近未来」の記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/3148/): 1月1日付の『LOGI -BIZ』の特集... - [新年のご挨拶 物流の「2024年問題」を乗り越えるため、MOVOのネットワーク拡大を推進┃Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎](https://hacobu.jp/news/3136/): 皆様、新年あけましておめでとうございます... - [業界初「物流ビッグデータ・ガバナンス委員会」活動報告リポートを公開 〜最新データ活用による物流DX事例を紹介](https://hacobu.jp/news/3083/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [累計利用ドライバー数が42万人を突破、トラック予約受付サービス MOVO Berth!国内トラックドライバーの約半数に相当](https://hacobu.jp/news/3094/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [『日刊工業新聞』の深層断面に弊社CEOの佐々木太郎の取材記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/3134/): 12月19日付の『日刊工業新聞』の「深層... - [配送案件管理サービス「MOVO Vista」に配車表機能を追加!〜「配送案件受領」から「配送計画作成」をワンストップで実現。業務時間を大幅に短縮!](https://hacobu.jp/news/3075/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [月刊『LOGI -BIZ』にて弊社CSO佐藤健次の集中連載『ロジスティクス長期戦略「NEXT10」』が掲載スタートします](https://hacobu.jp/news/3072/): 12月1日付の『LOGI -BIZ』にて... - [物流SaaSのHacobu、物流DXを主導する人材育成講座を企業向けに提供開始〜2024年問題、物流コスト上昇、人手不足など物流の課題解決に向けて、ノウハウを提供](https://hacobu.jp/news/3051/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げ、... - [東北丸和ロジスティクス社が「MOVO Fleet」を導入〜配送管理のデータ化で高速料金を20%削減(事例記事公開)](https://hacobu.jp/news/3033/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [J-オイルミルズ社が「MOVO Berth」を導入〜物流2024年問題対策で物流DXを推進(事例記事公開)](https://hacobu.jp/news/3020/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [2024年問題、物流コスト上昇、CO2削減を同時に解決する「三方よしの物流DX」(MOVOセミナー、11月11日開催)](https://hacobu.jp/news/2973/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [新機能!動態管理サービス MOVO Fleet「日報ダッシュボード」で、データを簡単に可視化・分析が可能に](https://hacobu.jp/news/2968/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [月刊『省エネルギー』10月号にHacobu COO 坂田 優の寄稿記事が掲載されました](https://hacobu.jp/news/2964/): 月刊『省エネルギー』10月号の特集「サプ... - [SAPと共に産業・社会の革新に挑むスタートアップが語る「テックビジネス最前線」(10月18日開催)に参加します](https://hacobu.jp/news/2967/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [業界初となる「物流ビッグデータ・ガバナンス委員会」活動報告及び対談記事公開のお知らせ(慶應義塾大学総合政策学部 教授 國領二郎×Hacobu CEO 佐々木太郎 )](https://hacobu.jp/news/2943/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [Hacobuオフィス移転のお知らせ〜多彩な笑顔と対話を生む、コミュニケーション空間に](https://hacobu.jp/news/2949/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [「物流データ利活用フォーラム2022(10月13日)」に、Hacobu CEO 佐々木太郎、Hacobu Strategy ディレクター重成 学が登壇します〜今こそ、データドリブン・ロジスティクス®の実現へ](https://hacobu.jp/news/2939/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [日経テレ東大学の番組『超ファンタスティック未来』に、 Hacobu CEOの佐々木太郎が出演しました](https://hacobu.jp/news/2940/): 日経テレ東大学の番組『超ファンタスティッ... - [cc『日経ESG』に掲載されました(Hacobu COO 坂田 優、スコープ3のCO2削減に関する記事)](https://hacobu.jp/news/2914/): 『日経ESG』2022年10月号の「Ne... - [トラック予約受付サービス MOVO Berth、新機能追加のお知らせ](https://hacobu.jp/news/2883/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobu、新経営体制発足のお知らせ〜物流ビッグデータ活用による物流クライシス解決を加速](https://hacobu.jp/news/2905/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [JILS主催「物流子会社懇話会」にて、Hacobu CEO 佐々木太郎が講演しました〜「Data-Driven Logisticsの実現へ。物流子会社でDXをどう進めるか」](https://hacobu.jp/news/2890/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [『日本経済新聞 電子版』『日経産業新聞』に掲載されました(東京海上日動、東京海上ディーアール、Hacobu、物流課題解決に向けた新サービスを開発)](https://hacobu.jp/news/2913/): 9月9日付の『日本経済新聞 電子版』『日... - [『日経ビジネス電子版』に掲載されました(「1分でわかる「起業家たち」のリンカク」にHacobu CEO佐々木太郎が出演)](https://hacobu.jp/news/2912/): 9月9日付の『日経ビジネス電子版』の「1... - [東京海上日動、東京海上ディーアール、Hacobu、物流課題解決に向けた新サービスを開発 〜3社のデータ連携・ノウハウを活用し物流DXを支援〜](https://hacobu.jp/news/2879/): 東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長... - [Hacobu「国際物流総合展2022」に出展します。物流2024年問題対策に効く、アプリケーション群「MOVO」を紹介](https://hacobu.jp/news/2874/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [物流スタートアップHacobu、秋田県トラック協会、国交省等が取り組む「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に2年連続採択](https://hacobu.jp/news/2857/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [ヤマエ久野が語る、輸配送DX!配送状況の可視化がもたらす価値とは【Hacobuセミナー8月25日開催】](https://hacobu.jp/news/2836/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [『新文化』の1面に掲載されました(日本出版販売、MOVO Berth導入による成果に関する記事)](https://hacobu.jp/news/2833/): 8月4日付の『新文化』の1面に、日本出版... - [『SAP × 社会創生 Startup Interview Series』に弊社CEO佐々木のインタビュー動画が掲載されました](https://hacobu.jp/news/2821/): SAP JAPANの公式YouTubeチ... - [『日経MJ』のトレンド面に掲載されました(Hacobuが提唱するLRP*ロジスティクス・リソース・プランニングに関する記事)](https://hacobu.jp/news/2825/): 7月15日付の『日経MJ』(14面・トレ... - [アスクル創業者 岩田彰一郎氏、Hacobu社外取締役に就任](https://hacobu.jp/news/2787/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [『読売新聞』に掲載されました(物流の2024年問題に関する記事)](https://hacobu.jp/news/2808/): 6月29日付の読売新聞(大阪本社版・6面... - [Hacobu「第3回 関西物流展」に出展します。新搭載の「CO2排出量可視化機能」をご紹介](https://hacobu.jp/news/2775/): 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる... - [三菱倉庫とHacobu、スコープ3 CO2排出量の可視化に向けた実証実験を開始― HacobuのLogistics Cloud MOVOを活用 ―](https://hacobu.jp/news/2756/): 三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、取... - [配送効率向上に活用、配車管理サービス MOVO Dispatchに積載率可視化機能を追加](https://hacobu.jp/news/2748/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [プライバシーポリシー改定のお知らせ](https://hacobu.jp/news/2754/): 改正個人情報保護法の施行に伴い、2022... - [トラック予約受付サービス MOVO Berth、トラックドライバーの3人に1人が利用するサービスに](https://hacobu.jp/news/2677/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [サプライチェーン全体のCO2排出量可視化に向け、配送案件管理サービス MOVO VistaにCO2排出量可視化機能を追加](https://hacobu.jp/news/2670/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [配車管理サービス MOVO Dispatch、LINE通知に対応](https://hacobu.jp/news/2616/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [動態管理サービス MOVO Fleet、車両の庫内温度を含めた一括管理が可能に](https://hacobu.jp/news/2606/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [KEYPLAYERSの『未来を創るスタートアップ100』にHacobuが掲載されました](https://hacobu.jp/news/2594/): 2022年1月28日にKEYPLAYER... - [日本経済新聞の「損保ジャパン、気象データで商品 ウェザーニューズと」記事内にて、Hacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/2597/): 1月24日(月)の日本経済新聞「損保ジャ... - [【1月27日】 Hacobu×ゼロボード社共催ウェビナー「物流からはじめる脱炭素経営」が開催決定!サプライチェーンのCO2排出量に焦点をあて、脱炭素経営についてお話します!](https://hacobu.jp/news/2570/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [新年のご挨拶 | Hacobu代表 佐々木](https://hacobu.jp/news/2561/): 皆様、新年あけましておめでとうございます... - [【12月14日】 Hacobu×アクセンチュア社共催ウェビナー「待ったなし!物流DX」が開催決定!企業戦略の視点からデジタルを活用した物流変革(物流DX)を、ゲストと共に具体策まで語ります!](https://hacobu.jp/news/2502/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [MOVOが、開発途上国の課題解決に資するサービスとして、JICA「途上国ニーズと民間技術マッチングに係る情報収集・確認調査」(2021年度)に採択](https://hacobu.jp/news/2477/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [10/7(木)開催、最先端の物流ソリューションが分かる「MOVO EXPO 2021 オンライン物流展」](https://hacobu.jp/news/2455/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [動態管理サービス MOVO Fleetの配送計画機能が進化 荷物・荷量情報を組み込み高度な輸送分析が可能に](https://hacobu.jp/news/2450/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [物流業界の2024年問題対策 秋田県トラック協会の「首都圏市場向け青果物の物流効率化実証実験」にHacobuが採択](https://hacobu.jp/news/2399/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [自然災害時の運行管理とデータ分析活用のため、食品卸大手のヤマエ久野がHacobuの動態管理サービス MOVO Fleetを導入。西日本の記録的大雨時に活躍し、BCP対策としての有効性を実証](https://hacobu.jp/news/2385/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [トラック予約受付サービス MOVO Berthが大手デベロッパー4社に導入 大型のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川2」の入居企業向けに提供決定](https://hacobu.jp/news/2366/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [動態管理サービス MOVO Fleetに、トラックのCO2排出量削減につながる2つの新機能を追加](https://hacobu.jp/news/2315/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [8月4日(水)18:00~ 脱炭素に関するオンラインイベントに、Hacobu CEO 佐々木がSAP社と共同出演](https://hacobu.jp/news/2313/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [7月29日(金)物流DX&MHオンラインセミナーにて、Hacobuが登壇](https://hacobu.jp/news/2294/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [SAP主催カンファレンス「SAPPHIRE NOW Japan 2021」にHacobu登壇](https://hacobu.jp/news/2288/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [MOVOの各種サービスが「IT導入補助金2021」対象ツールに認定 導入初期費用とソフトウェア利用料、それぞれの半額の補助金申請が可能に](https://hacobu.jp/news/2283/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [輸配送リソースを一元管理する、配車管理サービス MOVO Dispatchをリリースします](https://hacobu.jp/news/2271/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [アスクルロジストが、Hacobuの配送案件管理サービス MOVO Vistaを導入 配送業務の非効率なやり取りを削減](https://hacobu.jp/news/2257/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [日野自動車とHacobu、日野コネクティッドトラック向けに 動態管理サービス MOVO Fleet の1か月無料トライアルキャンペーンを実施](https://hacobu.jp/news/2236/): 日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、... - [Hacobu、配送マッチングサービスのスポット便のサービス終了のお知らせ](https://hacobu.jp/news/2214/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [【申込無料】製造業DXサミット2021にてHacobuが講演 6月25日(金)](https://hacobu.jp/news/2195/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [丸和運輸機関のコロナワクチン輸送に、動態管理サービス MOVO Fleetが採用されました](https://hacobu.jp/news/2165/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [トラック予約受付サービス MOVO Berthの利用拠点が5,000を突破し、トラックドライバー17万人以上が利用するサービスに](https://hacobu.jp/news/2160/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Data-Driven Logistics™の実現を目指す株式会社Hacobu、社会課題解決を目指し、 物流ビッグデータ活用に向けた体制強化を推進するとともに総額9.4億円の資金調達を実施](https://hacobu.jp/news/2150/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [動態管理サービス MOVO Fleet、トラックドライバーの生産性を向上する「ドライバーステーション」機能を追加](https://hacobu.jp/news/2140/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [【無料セミナー】HacobuとSAPが考える日本の物流DXにおける課題と成功のポイント 4月21日(水)オンライン開催](https://hacobu.jp/news/2121/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [東京水産ターミナル内のナカムラロジスティクス 大井物流センターに、トラック予約受付サービス MOVO Berthが導入されました](https://hacobu.jp/news/2022/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobuの動態管理サービス MOVO Fleet、荷主・3PL向けに煩雑な協力会社の管理業務を効率化する2つの新機能をローンチ](https://hacobu.jp/news/1980/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [日本経済新聞にて、Hacobu代表取締役社長CEO佐々木が取り上げられました](https://hacobu.jp/news/1988/): 2月22日(月)の日本経済新聞にて「Ha... - [Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthが、利用実績がひと目で把握できる「ダッシュボード機能」をローンチ。ご利用者向けのデータ分析勉強会もスタート](https://hacobu.jp/news/1970/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [トラック予約受付サービス MOVO Berthに新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/1956/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [配車計画から車両の動態管理まで一気通貫 Hacobuの動態管理サービスMOVO Fleetとラ イナロジクスの完全AI自動配車システムLYNA 自動配車クラウドが連携](https://hacobu.jp/news/1941/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [食品物流を請け負うシモハナ物流の全国の物流拠点に、Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthの導入決定](https://hacobu.jp/news/1928/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [日本経済新聞にて、Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/1885/): 12月15日(火)の日本経済新聞にて「必... - [トラック予約受付サービス MOVO Berthに新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/1873/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [総合スーパーゆめタウンなどを運営するイズミの広島センターに、Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthが導入されました](https://hacobu.jp/news/1866/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobu、秋田県の物流に関する協議会に参加](https://hacobu.jp/news/1838/): 企業間物流の最適化を目指すHacobuは... - [12/3(木)WEBセミナー「物流DXの実現に向けて」にHacobu代表佐々木が登壇](https://hacobu.jp/news/1829/): 大和ハウス工業が主催するWEBセミナーに... - [佐川急便が受託する「ところざわサクラタウン」館内物流の管理業務に、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が導入されました](https://hacobu.jp/news/1823/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [丸和運輸機関の基幹物流センターにて、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が導入されました](https://hacobu.jp/news/1809/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [シェアNo.1のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が新機能追加と機能改善を実施 ご利用拠点数は3,000を突破](https://hacobu.jp/news/1788/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [物流業界の脱FAX/脱電話をサポート オンライン上で輸配送を可視化する、配送案件管理サービス「MOVO Vista」提供開始](https://hacobu.jp/news/1761/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [日野自動車のコネクティッドトラックで、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」利用可能に 専用プランを10月1日提供開始](https://hacobu.jp/news/1738/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [シェアNo.1のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が3つの新機能追加と7つの機能改善を実施今後も次々に新機能を実装予定](https://hacobu.jp/news/1724/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobu、物流ソリューションを提供する企業11社が参加する「MOVO EXPO オンライン物流展」を9/24(木)に開催](https://hacobu.jp/news/1690/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobuの「MOVO Berth」がトラック予約受付システムのシェアNo.1を獲得](https://hacobu.jp/news/1613/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [物流業界に特化した動態管理サービス「MOVO Fleet」のシステムをリニューアル](https://hacobu.jp/news/1601/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [令和二年度 経済産業省補助事業『貨物輸送事業者と荷主の連携等による運輸部門省エネルギー化推進事業費補助金』実施概要が発表されました MOVOのサービスも対象となります](https://hacobu.jp/news/1530/): 令和二年度 経済産業省補助事業『貨物輸送... - [NewsPicksの番組でHacobuが特集されました](https://hacobu.jp/news/1524/): NewsPicksの、次世代モビリティに... - [日経産業新聞にて、Hacobuと日野自動車の取り組みが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/1523/): 7月14日(火)の日経産業新聞にて「紙と... - [トラックドライバーの7人に1人が利用するトラック予約受付サービス「MOVO Berth」 社会インフラとなるべくシステムをリニューアル 25の機能を追加](https://hacobu.jp/news/1517/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [HacobuのWEBセミナー、累計参加者数3,000名突破 オンラインでのサポートも強化](https://hacobu.jp/news/1501/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobu代表佐々木、Executive Advisor野田が「Withコロナ」テーマの WEBセミナーに登壇します](https://hacobu.jp/news/1487/): 株式会社Hacobu代表取締役社長CEO... - [Hacobuと日野自動車、オープンな物流情報プラットフォームの構築に向け、データ連携を開始](https://hacobu.jp/news/1459/): Hacobuの物流管理ソリューション「M... - [Hacobu、新プロダクト流通資材モニタリングサービス「MOVO Seek」をローンチ (特許出願済み)](https://hacobu.jp/news/1448/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、 改正食品衛生法によるHACCP対応で活用可能に](https://hacobu.jp/news/1441/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [物流情報プラットフォーム「MOVO」 最新技術を駆使しシステム基盤を刷新 2020年夏に各サービスが新基盤上で稼働開始](https://hacobu.jp/news/1431/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobuが参加する経済産業省「物流MaaS勉強会」にて、目指すべき「物流MasS実現像」と取り組みの方向性が発表されました](https://hacobu.jp/news/1415/): Hacobu代表佐々木が委員として参加し... - [NHKニュースにてHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/1413/): 4月20日(月)にNHKのニュースにて「... - [Hacobuとライナロジクスが業務提携 物流情報プラットフォーム「MOVO」と完全AI自動配車システム「LYNA CLOUD」がAPI連携](https://hacobu.jp/news/1410/):  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [物流業界の新型コロナウイルス対策支援を拡大 2つの支援策を追加 トラック予約受付サービス「MOVO Berth」の無償提供拡大と動態管理サービス「MOVO Fleet」の無償提供開始](https://hacobu.jp/news/1408/): 「運ぶを最適化する」をミッションとして、... - [物流業界の新型コロナウイルス対策支援「MOVO Berth」オンラインチェックイン機能(特許取得済み)を無償提供](https://hacobu.jp/news/1380/):  「運ぶを最適化する」をミッションとして... - [Hacobu、SAPジャパンのスタートアップ向けプログラム「SAP.iO Foundry Tokyo」に採択。協業が決定。](https://hacobu.jp/news/1360/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [新型コロナウイルス感染拡大抑止対応策について](https://hacobu.jp/news/1350/): 弊社では政府より発表された新型コロナウイ... - [Hacobu、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)に入会](https://hacobu.jp/news/1348/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [「MOVO Berth」ユーザー会を開催しました](https://hacobu.jp/news/1344/):  物流情報プラットフォームMOVOを運営... - [「ITmedia Virtual EXPO」に弊社代表佐々木が講演出演中 3月13日まで](https://hacobu.jp/news/1342/): 物流情報プラットフォームMOVOを運営す... - [物流情報プラットフォーム「MOVO」を提供するHacobu、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」のオンラインチェックイン機能において特許を取得](https://hacobu.jp/news/1307/):  「運ぶを最適化する」をミッションとして... - [流通資材の「滞留」と「紛失」を見える化する、流通資材モニタリングサービス「MOVO Seek」2020年4月ローンチ](https://hacobu.jp/news/1292/):  「運ぶを最適化する」をミッションとして... - [「MOVO FORESIGHT 2020」を開催しました](https://hacobu.jp/news/1288/):  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」... - [物産ロジスティクスソリューションズ様に登壇いただき、MOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/1275/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [MOVOセミナー in 東扇島~来月から取り組める物流センターでの荷役効率化事例~を開催しました](https://hacobu.jp/news/1273/): 株式会社Hacobuは1月15日に神奈川... - [「国際物流総合展2020 -INNOVATION EXPO-」に出展します](https://hacobu.jp/news/1272/): 物流情報プラットフォームMOVOを運営す... - [2020年2月6日(木)開催の国内最大級のロジスティクスイベント「MOVO FORESIGHT 2020」 登壇者、セッションテーマが決定](https://hacobu.jp/news/1257/): 日野自動車、セイノー、ヤオコー、アスクル... - [「リテールテックJAPAN 2020」に出展します](https://hacobu.jp/news/1232/): 物流情報プラットフォームMOVOを運営す... - [「第4回スマート工場 EXPO」に出展します](https://hacobu.jp/news/1231/): 物流情報プラットフォームMOVOを運営す... - [日本経済新聞において「物流に先端技術を生かすスタートアップ20社」としてHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/1229/): 1月6日(月)付けの日本経済新聞の「物流... - [国内最大級のロジスティクス・サミット「MOVO FORESIGHT 2020」を開催](https://hacobu.jp/news/1179/): 基調対談に日野自動車 下義生 代表取締役... - [年末のご挨拶 および 年末年始休業のお知らせ](https://hacobu.jp/news/1104/): 本年は格別のご愛顧を賜わり、誠にありがと... - [第一回 関西物流展にHacobuが出展いたしました](https://hacobu.jp/news/1084/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [LIXILビバ様にご登壇いただき、MOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/1050/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [MOVOを運営する株式会社Hacobu、関西初の物流総合展である 「第一回 関西物流展」 への出展が決定](https://hacobu.jp/news/1029/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [物流ニッポンにおいて、「シモハナ物流 ドライバーの待機時間減」という記事の中で MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/1028/): 11月5日付の物流ニッポンにおいて、「シ... - [国内最大規模の物流情報プラットフォーム「MOVO」 企業間物流におけるAPIエコノミー形成に向け、システム基盤を刷新](https://hacobu.jp/news/1008/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [「関西物流改善事例発表会2019」において弊社代表佐々木が講演しました](https://hacobu.jp/news/986/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [IoTNewsにおいて「スマート物流ソリューション5選」としてMOVOが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/984/): IoTNewsにおいて「スマート物流ソリ... - [「第2回ReVision オープンラボ」において弊社代表佐々木が講演しました](https://hacobu.jp/news/959/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/944/):  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [学習院大学において「Entrepreneurship & Venture Initiation」というテーマで弊社佐々木が講演しました](https://hacobu.jp/news/966/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [ユニリーバ社にご登壇いただき、MOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/939/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [Hacobuのデジタル物流情報プラットフォーム構築事業が「Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業」に採択されました](https://hacobu.jp/news/936/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [日本経済新聞において、「物流システム 共同構築 三井不やハコブなど7社」でHacobuと多業種企業との取り組みが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/983/): 9月20日(金)付けの日本経済新聞におい... - [テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でHacobuと多業種企業との取り組みが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/857/): 9月19日(木)に放送されたテレビ東京「... - [~Hacobuと多業種企業との取り組み構想及び新パートナーシップについて~ビッグデータを活用しドライバー不足等の物流課題解決へ](https://hacobu.jp/news/929/): 株式会社Hacobu 大和ハウス工業株式... - [「全国運輸事業研究協議会」において弊社代表佐々木が講演しました](https://hacobu.jp/news/892/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [フードディストリビューション2019にHacobuが出展しました](https://hacobu.jp/news/897/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [「SATEX(衛星測位・位置情報展)2019」において弊社代表佐々木が登壇しました](https://hacobu.jp/news/888/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [日野自動車とHacobuが資本業務提携契約を締結~CASE時代を見据えたオープンな物流情報プラットフォームの形成に向けて協力開始~](https://hacobu.jp/news/878/): 日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、... - [LIXILビバ「東松山物流センター」にMOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの導入が決定 ~国内ホームセンターの専用物流センターで初の事例~](https://hacobu.jp/news/876/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [Hacobu、執行役員CPO(Chief Product Officer)就任のお知らせ](https://hacobu.jp/news/873/): 元ウォルマートジャパン/西友の物流責任者... - [ホワイト物流に向けて「MOVOバース管理 紹介&活用セミナー」を東京・大阪で開催しました](https://hacobu.jp/news/861/):  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」... - [ダイワロジテック「Intelligent Logistics Center:物流ロボット プログラミングコンテスト」において、弊社佐々木が審査員を務めました](https://hacobu.jp/news/858/): 8月9日に開催された、大和ハウスグループ... - [「 MOVO(ムーボ)動態管理ソリューション 」「MOVO(ムーボ)バース管理ソリューション」が2019年度IT補助金の対象に認定されました。これにより、最大約150万円の補助金がご利用いただけます。](https://hacobu.jp/news/853/):  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/844/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobuは「ホワイト物流」推進運動の自主行動宣言を提出しました](https://hacobu.jp/news/832/): ~デジタル物流情報プラットフォームの構築... - [ホワイト物流に向けて、トラック予約・受付システム 成功事例セミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/821/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/816/):  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [日本経済新聞において、「バブルの象徴ジュリアナ、今は新興企業の「お立ち台」」というタイトルで田町エリアのスタートアップとしてHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/807/): 7月9日付の日本経済新聞(日経産業新聞記... - [ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに大阪・福岡でMOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/784/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [月刊ロジスティクス・ビジネス主催の「LOGI-TECHサミット 2019」 において弊社代表佐々木が登壇しました](https://hacobu.jp/news/766/):  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [MOVO(ムーボ)動態管理ソリューションにおいて、新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/742/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/735/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/753/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいてマルチテナント型物流施設向けの新機能をリリース](https://hacobu.jp/news/701/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [ロジスティクスの「今」を伝える、オウンドメディア「MOVO Channel(ムーボ チャンネル)」をオープンしました](https://hacobu.jp/news/729/):  株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:... - [全日本トラック協会ホームページにおいて、「トラック予約受付システム」の導入促進について」という記事の中でHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/725/): 全日本トラック協会ホームページにおいて、... - [「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/716/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [南カリフォルニア大学ビジネススクールのケーススタディ(USC Marshall School of Business PRIME Japan program)として取り上げていただきました。](https://hacobu.jp/news/690/):  南カリフォルニア大学ビジネススクールの... - [本社移転のお知らせ](https://hacobu.jp/news/688/): 企業間物流の最適化を目指し、 物流情報プ... - [アスクル社登壇!「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに5月22日に無料セミナーを開催します](https://hacobu.jp/news/649/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [月刊激流において、「待機時間は四分の一、使いやすさでトップシェアのバース管理」というタイトルでHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/674/):  月刊激流の「危険水域突入のB to B... - [社会課題の解決に向けた物流プラットフォームの展開加速のため、総額4億円の資金調達を実施しました](https://hacobu.jp/news/668/):  企業間物流の最適化を目指し、IoTとク... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/661/):  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [ECのミカタにおいて「アスクルAVCがさらに効率化! Hacobuソリューション導入で待機時間50%削減に成功、将来の物流資産シェアリングにも布石」というタイトルでHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/664/): ECのミカタにおいて「アスクルAVCがさ... - [アスクル物流拠点において「MOVO(ムーボ)バース管理ソリューション」がトラック待機時間削減に貢献しました](https://hacobu.jp/news/645/): 株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東... - [ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/628/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [MOVO(ムーボ)動態管理ソリューションにおいて、新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/622/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/614/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)動態管理ソリューションにおいて、4G/LTEに対応したシガー給電タイプの車載GPS端末の販売を開始しました](https://hacobu.jp/news/611/): 株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東... - [物流ニッポンにおいて、「物流仕掛け人〜非効率変えるデジタル化〜」というタイトルでHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/604/): 物流ニッポンにおいて、「物流仕掛け人〜非... - [ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに4月18日に無料セミナーを開催いたします](https://hacobu.jp/news/601/):  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」... - [THE BRIDGEにおいて、「在タイ日本大使館とCPグループ、越境オープンイノベーションイベント「Rock Thailand」を共催——日本のスタートアップとタイ財閥が一堂に集結」というタイトルでHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/598/): THE BRIDGEにおいて、「在タイ日... - [物流ニッポンにおいて、「MOVO 予約作成日時など追加〜より柔軟に運用〜」というタイトルでHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/596/): 物流ニッポンにおいて、「予約作成日時など... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/579/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいてリリースから1年でユーザー数が1000拠点を突破しました](https://hacobu.jp/news/585/):  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [内閣府宇宙開発戦略推進事務局、経済産業省主催の「S-NET 宇宙利用シンポジウム」 において弊社代表佐々木が登壇しました](https://hacobu.jp/news/580/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに4月18日に無料セミナーを開催いたします](https://hacobu.jp/news/575/):  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」... - [大田区立赤松小学校の5年生の情報の授業においてマーケティングPRの舟津が出張授業を行いました](https://hacobu.jp/news/570/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [日本経済新聞において、「在タイ日本大使館とCPグループ スタートアップイベント開催」というタイトルでHacobuが取り上げられました](https://hacobu.jp/news/566/): 日本経済新聞において、「在タイ日本大使館... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました](https://hacobu.jp/news/565/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク「第九回パートナー企業研修会」において弊社取締役CFO 濱﨑が登壇しました](https://hacobu.jp/news/563/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [宣伝会議4月号において、「ベンチャー起業の挑戦ーBtoB 物流をデジタル化 新しい風を吹かせたいー」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/556/): 宣伝会議4月号において、「ベンチャー起業... - [「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました](https://hacobu.jp/news/531/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて、個人情報取り扱い方針への同意やアルコールチェックなど、受付時に確認が可能になる新機能をリリースしました](https://hacobu.jp/news/521/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [X-Tech Match up 2019において弊社取締役COO 坂田が登壇しました](https://hacobu.jp/news/496/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに2月20日に無料セミナーを開催いたします](https://hacobu.jp/news/488/): 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)... - [『 SPARK IGNITION 』において、弊社代表佐々木が「物流の未来」というテーマでパネリストとして参加しました](https://hacobu.jp/news/479/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [コーポレートサイト フルリニューアルのお知らせ](https://hacobu.jp/news/469/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて日付をまたぐ作業への対応が可能になる新機能を開発いたしました。](https://hacobu.jp/news/440/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [年末のご挨拶 および 年末年始休業のお知らせ](https://hacobu.jp/news/399/): 2018年も残すところあとわずかとなりま... - [2018 TRON Symposiumにおいて、弊社代表佐々木が登壇しました](https://hacobu.jp/news/401/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [弊社主催イベント「MOVO FORESIGHT 2018」についてメディアに取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/377/): 2018年11月27日(火)に開催したM... - [日本経済新聞において、「次世代移動シンポ、物流業界"世界標準の意識が必要"」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/397/): 日本経済新聞社が主催する次世代移動ビジネ... - [TRAN/SUM: Transportation and Mobility Technology Summit (トランザム)において、弊社代表佐々木がパネルディスカッションとピッチランに登壇しました](https://hacobu.jp/news/390/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [CTO meetup/データドリブン×オープンイノベーションにて弊社執行役員高橋が登壇しました](https://hacobu.jp/news/379/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [EOY Japan Startup Award 2018において、弊社代表佐々木が関東代表として登壇しました](https://hacobu.jp/news/375/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [「MOVO FORESIGHT 2018」を開催しました](https://hacobu.jp/news/367/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [物産ロジスティクスソリューションズの大手コンビニチェーン向け物流拠点で 「MOVO(ムーボ)」を導入することが決まりました](https://hacobu.jp/news/408/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [味の素物流様主催の 2018年度「秋の幹線輸送協力会」 において弊社代表取締役社長 佐々木が登壇・講演しました](https://hacobu.jp/news/360/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [アスクルの関西拠点に「MOVOバース管理ソリューション」を導入することが決定しました](https://hacobu.jp/news/357/): アスクル株式会社 (本社:東京都江東区、... - [日本経済新聞において、「イオンやアスクル、物流を10分単位で管理 」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/355/): 日本経済新聞において、アスクルなど複数の... - [「MOVO FORESIGHT 2018 〜垣根を超えたデジタル・ロジスティクスが今日始まる〜 」を2018年11月27日(火)に開催いたします。](https://hacobu.jp/news/213/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいてバース表印刷機能をリリースしました。 作成した計画をバース表の通り印刷できるようになり、より柔軟にバースの管理が可能になります。](https://hacobu.jp/news/211/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [大手GMSの関東主力物流拠点においてMOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの運用を開始いたしました。複数の予約パターンを組み合わせることで高い予約率を実現いたします。](https://hacobu.jp/news/209/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [大和ハウス工業が運送現場の働き方改革となる業界初の取り組みとして開発した全ての物流施設においてMOVOのトラック入場予約システム・オンラインチェックインシステムを導入します。](https://hacobu.jp/news/206/): 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社... - [日本経済新聞において、「大和ハウス、トラックの待機減らす 物流施設ネット予約」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/205/): 日本経済新聞において、大和ハウス工業が、... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて予約に「出庫」「入庫」の属性機能を追加いたしました。出荷と入荷の両方の機能を持つバースであっても区別が容易になり、より柔軟なバース運営が可能になります。](https://hacobu.jp/news/202/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの受付機能がバージョンアップ 。ドライバー受付時に入力できる項目が増え、より柔軟な管理が可能になります。](https://hacobu.jp/news/200/): 株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東... - [「週刊東洋経済」の特集「物流危機は終わらない」にてHacobuが掲載されました。](https://hacobu.jp/news/199/): 2018年8月20日に発売された「週刊東... - [物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)で、各機能モジュールのログイン統合を実施しました。配送マッチング、動態管理、バース管理など1つの管理画面上で管理可能になります。](https://hacobu.jp/news/197/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [JVCケンウッドの通信型ドライブレコーダーとMOVOクラウドシステムを組み合わせた動態管理ソリューション「MOVO EYE(ムーボ・アイ)」を初期費用なし、月額1,980円で発売開始いたします。](https://hacobu.jp/news/194/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [バース管理システムに、ドライバーが携帯で倉庫への入退場手続きができるオンラインチェックイン機能を追加しました。便利でスマートな受付方法でトラックの待機問題解消へ取り組んでまいります。](https://hacobu.jp/news/190/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobuのオンライン配送サービス「MOVO(ムーボ)」が2018年6月から運賃を値下げしました。独自開発のアルゴリズムを進化させ、トラック手配業務の自動化を進めたことで実現した値下げです。](https://hacobu.jp/news/189/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [Hacobuが大阪北部地震へ2t,4t車両での配送支援の実施を決定しました。](https://hacobu.jp/news/188/): 2018年6月18日に発生した大阪北部地... - [バース管理システムに、ドライバーがスマホ/ガラケーで直接バース予約できる機能を追加しました。ドライバーが直接バースを予約できるようになったことで、現場の状況に柔軟に対応できるようになります。](https://hacobu.jp/news/184/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [クラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)上で提供している動態管理ソリューションの機能を強化しました。配送計画、ダッシュボード、閲覧設定など複数の運送会社をまたがる管理に繋がる機能を拡大しております。](https://hacobu.jp/news/180/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東... - [Hacobuの「MOVO動態管理サービス」「MOVOトラック受付システム」がIT補助金の対象に認定されました。労務管理、業務効率化のためのサービス導入で最大50万円の補助が受けられます。](https://hacobu.jp/news/177/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [物流拠点に特化した、ドライバーにやさしい仕様のトラック受付システムを開発致しました。](https://hacobu.jp/news/171/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [大和ハウスグループの「Intelligent Logistics Center PROTO」にプロトタイプを出展致します。](https://hacobu.jp/news/170/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [日本経済新聞・共同通信などにおいて、豊田通商とのタイでの共同実験に関してHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/169/): 日本経済新聞「ハコブ、タイで荷主とトラッ... - [タイ国における企業間物流の最適化に向けたオンライン求車プラットフォームの実証実験開始について豊田通商株式会社と合意致しました。](https://hacobu.jp/news/166/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [物流拠点におけるトラック納品時の待機削減を実現する納品車両・納品バース情報管理ソリューションを開発。日本トップクラスの大手流通事業者で一部導入が開始しました。](https://hacobu.jp/news/164/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [2018年3月7日付の日経産業新聞 一面において、「トラック入庫 もう待たせない」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/163/): - [日本経済新聞において、「トラックの待ち時間削減 ハコブが荷下ろし予約機能」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/162/): 日本経済新聞「トラックの待ち時間削減 ハ... - [HacobuがEY Innovative Startup 2018を受賞しました。](https://hacobu.jp/news/159/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [LogisticsTodayにおいて、「 Hacobuと日本郵政Cが提携、1.4億円調達し財務基盤強化」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/158/): LogisticsToday「 Haco... - [日本経済新聞において、「IT物流のハコブ、1.4億円調達 日本郵政系が出資」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/157/): 日本経済新聞「IT物流のハコブ、1. 4... - [日本郵政キャピタル株式会社と資本提携契約を締結し、同社および既存投資家を引受先とした資金調達を実施しました。](https://hacobu.jp/news/156/): 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京... - [LogisticsTodayにおいて、「 オンラインで配車業務効率化、ハコブの新サービス」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/155/): LogisticsToday「オンライン... - [オンラインで効率的に車両手配を行え、受発注の管理もできる統合管理サービス「ムーボ・コネクト」を提供開始。第一号案件として大手メーカー物流子会社への導入が決定しました。](https://hacobu.jp/news/153/): 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区... - [日本食糧新聞において、「 Hacobu、「MOVO Sense」提供開始 トラック荷室温度を一括管理」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/152/): 日本食糧新聞「Hacobu、「MOVO ... - [案件チェックから配送完了までスマホで対応可能な運送事業者向けアプリ「MOVO Delivery(ムーボ・デリバリー)」をAndroid向けに提供開始致しました。軽貨物オーナードライバーや、忙しい一般貨物の運行管理者がスキマ時間に手軽にスマホで「MOVO(ムーボ)配送サービス」利用が可能です。](https://hacobu.jp/news/149/): 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区... - [LogisticsTodayにおいて、「 オンライン受発注「MOVO」のスマホアプリ版公開」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/148/): LogisticsToday「オンライン... - [大和ハウス工業及びSony Innovation Fundを引受先とした第三者割当増資を実施し、大和ハウス工業との資本業務提携契約を締結しました。](https://hacobu.jp/news/146/): 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、... - [日本経済新聞において、「大和ハウスとVBのハコブ、トラック待機時間短縮へ実験」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/145/): 日本経済新聞「大和ハウスとVBのハコブ、... - [スマホをワンタップで複数の温度センサーのデータを一括吸い上げ・クラウド管理が可能な温度管理システム「MOVO Sense」を販売開始しました。専用レシーバーは荷室から回収不要で、定期的・手軽に温度管理が可能です。関連技術の特許も取得致しました。](https://hacobu.jp/news/140/): 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区... - [2017年10月号(Vol.138)のFACTAにおいて、「物流大手が『ITベンチャー』争奪戦 ヤマト、大和ハウスらができたてITベンチャーと提携加速。物流危機の突破口となるか」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/139/): - [2017年8月31日付の物流ニッポンにおいて、「特集 ロジスティクス最前線 関東版」の「座談会 物流業界でのIT活用」に弊社代表取締役 佐々木が登壇し、その模様が掲載されました。](https://hacobu.jp/news/138/): - [大和ハウス工業株式会社主催のセミナーに、代表取締役 佐々木が登壇。コーディネーターの株式会社フレームワークス 代表取締役社長 秋葉淳一氏と共に、パネラーの1人として、これからの物流についての考えなどをディスカッションしました。](https://hacobu.jp/news/137/): 8月3日(木)、大和ハウス工業株式会社建... - [大和ハウス工業株式会社主催のセミナーに、代表取締役 佐々木が登壇。「IoT+AIが実現する輸配送の未来」について講演致しました。](https://hacobu.jp/news/129/): 8月3日(木)、大和ハウス工業株式会社建... - [2017年8月22日(3面)付の運輸新聞において、「Hacobu 運行管理システムで待機時間を自動把握 車載端末の操作不要 マッチング機能も提供」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/128/): - [国内最大の物流ニュースサイトLogisticsTodayにて、「Hacobu、位置取得用の車載端末に結線タイプ追加」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/127/): - [業界最高水準の5秒に1回の位置取得が可能な運送会社向け 動態・運行管理サービスMOVOスティックに「結線タイプ」が登場しました。市街地での細かい動態など、従来のシステムでは難しかった軌跡も把握可能です。](https://hacobu.jp/news/125/): 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区... - [2017年8月号の月刊ロジスティクス・ビジネスにおいて、「米国フレイトブローカー市場報告〜何が物流業に革新をもたらすのか〜」というタイトルで、6ページにわたり、Hacobuの代表取締役・佐々木太郎のインタビューが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/124/): - [物流業界で最高頻度の5秒に1回、位置情報を取得!事業者向け配送サービス「MOVO(ムーボ)」のマイページにて、荷主様が直接、荷物を運んでいるトラックの現在地と、到着予測時刻をリアルタイムに確認ができる「見える化」の仕組みを、7月1日より提供開始しました](https://hacobu.jp/news/121/): 株式会社Hacobuが提供する、事業者向... - [日経ビッグデータの「ビジネス活用 ケーススタディ」内の「(特集)イノベーション“難民”を救え(1)」において、「スタートアップと連携し、AI・IoTの死の谷を飛び越えるための5カ条」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/118/): 以下、日経ビッグデータ「スタートアップと... - [国内最大の物流ニュースサイトLogisticsTodayにて、「ハコブ、トラック荷待ち時間記録義務付けに対応」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/116/): 以下、LogisticsToday「ハコ... - [車載端末「MOVO(ムーボ)スティック」とクラウド型の動態管理プラットフォーム「MOVOクラウド」を使うことで、国土交通省が今夏以降義務付けるトラック待機時間の記録を、ドライバーの負担を増やすこと無く、本格的に導入できる仕組みを1日より製品版としてリリース致しました。](https://hacobu.jp/news/112/): 株式会社Hacobuが提供する車載端末「... - [日本経済新聞において、「大和ハウス、倉庫入居者に物流提供 運送仲介会社と提携」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/111/): 日本経済新聞「大和ハウス、倉庫入居者に物... - [大和ハウス工業株式会社との業務提携契約の締結を発表しました。](https://hacobu.jp/news/110/): 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、... - [日刊工業新聞において、「大和ハウス、ICTで最適配車 マッチングで物流支援」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/109/): 以下、日刊工業新聞「大和ハウス、ICTで... - [フレームワークス主催「次世代ロジスティクス オープンデータ活用コンテスト」へ後援が決定しました。](https://hacobu.jp/news/103/): 物流業界向けのハードウェア設計・製造・販... - [2017年3月3日(1面および6面)、6日(6面)付日刊CARGOの「物流羅針盤」というコラムにおいて、「Hacobu(上)|ITで荷主・運送業者マッチング 荷主ターゲットが特徴」「Hacobu(下)|オフラインの需給調整解決」というタイトルでHacobuの代表取締役・佐々木太郎のインタビューが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/102/): Hacobu佐々木太郎代表取締役社長CE... - [2017年2月24日付 日経MJ(流通新聞)16面の「物流インサイドリポート」というコラムにおいて、「中小運送、ICTで効率化」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/101/): - [車両運行管理をリアルタイムに・簡単に・格安で行える専用端末「MOVO(ムーボ) スティック」の販売を開始致しました。](https://hacobu.jp/news/100/): 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売... - [荷物を送りたい荷主と、運びたい運送会社をつなぐ配送マッチングサービスをスタート致しました。](https://hacobu.jp/news/99/): 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売... - [アスクル、ヴィジョネアベンチャーズ、アーキタイプベンチャーズ、SMBCベンチャーキャピタルを引受先とした資金調達を実施しました。](https://hacobu.jp/news/95/): 以下、IoTニュース「物流をIoTとビッ... - [物流企業向けの無料クラウド動態管理・配送進捗管理サービスを提供開始致しました。](https://hacobu.jp/news/92/): 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売... - [2016年6月3日に運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナーを開催しました。](https://hacobu.jp/news/88/): 以下、LNEWS「Hacobu/運送業務... - [2016年6月3日に運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナーを開催しました。](https://hacobu.jp/news/91/): 以下、LNEWS「Hacobu/運送業務... - [Techcrunchにおいて、「運送業向けサービス開発のhacobuが業務・運行管理クラウドを提供——7月にはデジタコも販売」というタイトルでHacobuが取り上げられました。](https://hacobu.jp/news/83/): 以下、Techcrunch「運送業向けサ... - [ベンチャーユナイテッド、YJキャピタル、オージス総研を引受先とした資金調達を実施しました。](https://hacobu.jp/news/82/): --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### API連携 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://hacobu.jp/api/ --- ### MOVO Driver ポイント利用規約 - Published: 2025-02-03 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://hacobu.jp/point-terms/ 第1条(ポイントサービスについて) このポイント利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社Hacobu(以下「当社」といいます。)が、その提供するアプリケーション「MOVO Driver」(以下「本アプリ」といいます。)の利用規約(以下「アプリ利用規約」といいます。)に基づき、本アプリを利用するユーザに対してポイントサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。 ユーザは、本規約に同意したうえで本サービスを利用することができます。ユーザは、本サ... --- ### 小規模な工場・物流センターで効果を発揮した事例 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2024-12-24 - URL: https://hacobu.jp/narrative/small-base/ --- ### Hacobu Innovation Day 2025 サンクスページ - Published: 2024-12-16 - Modified: 2024-12-16 - URL: https://hacobu.jp/innovation-day-2025-thankyou/ --- ### Hacobu Innovation Day 2025 - Published: 2024-12-16 - Modified: 2024-12-16 - URL: https://hacobu.jp/innovation-day-2025-form/ --- ### 本社発のプロジェクト化で物流効率化に成功した事例 - Published: 2024-12-05 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://hacobu.jp/narrative/project-originating-from-head-office/ --- ### 受付機能の活用で業務改善を実現した事例 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-26 - URL: https://hacobu.jp/narrative/utilization-of-reception/ --- ### コミュニケーションの活性化につながった事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/narrative/activating-communication/ --- ### ドライバーにもメリットを感じてもらえた事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/narrative/driver-benefits/ --- ### センター内の安全性が向上した事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://hacobu.jp/narrative/improved-safety/ --- ### 現場主体で改善活動ができるようになった事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/narrative/on-site-improvement-activities/ --- ### 現場スタッフの生産性が向上した事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/narrative/improving-employee-productivity/ --- ### 予約運用に成功した事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/narrative/reservation-operation/ --- ### ドライバーや庫内作業者への利用浸透に成功した事例 - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/narrative/successful-penetration-of-usage/ --- ### 効果別事例まとめ - Published: 2024-11-01 - Modified: 2024-12-25 - URL: https://hacobu.jp/narrative/ --- ### プライバシーポリシー - Published: 2024-09-13 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://hacobu.jp/privacypolicy-driver/ PF-101 個人情報保護方針 制定日 2018 年 1 月 31 日 当社は、「運ぶを最適化する」を企業理念として、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。 また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。 当社は物流情報ソリューション、... --- ### 却下理由詳細 - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-06-11 - URL: https://hacobu.jp/login/new-registration-confirmation/reason-for-rejection/ --- ### 支援体制と導入プロセス - Published: 2024-04-16 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://hacobu.jp/success/ --- ### 料金・見積もり - Published: 2024-04-16 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://hacobu.jp/price/ --- ### 安心のセキュリティ - Published: 2024-04-16 - Modified: 2025-04-07 - URL: https://hacobu.jp/security/ --- ### ドライバー業務支援アプリ MOVO Driver - Published: 2024-04-15 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://hacobu.jp/movo-driver/ --- ### 登録申請 - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-03-01 - URL: https://hacobu.jp/login/new-registration-confirmation/ --- ### 物流ビッグデータ・ガバナンスの取組み - Published: 2023-11-13 - Modified: 2023-11-24 - URL: https://hacobu.jp/datagovernance/ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(以下「当社」)は、サプライチェーン全体の最適化の実現に向けて、個社の枠を越え、公正性・客観性を確保しつつ物流ビッグデータの活用を進めるために、様々な取り組みに注力しています。 ●物流ビッグデータの活用において存在する懸念点 物流ビッグデータの活用にあっては以下の2つの懸念が存在すると思料します。 ・物流ビッグデータ活用によって自社データの秘匿性が損なわれるおそれ ・物流ビッグデータをシステムに蓄積する会社が不... --- ### 動画一覧 - Published: 2023-10-23 - Modified: 2024-11-01 - URL: https://hacobu.jp/movies/ --- ### ログイン / 新規登録 - Published: 2023-10-11 - Modified: 2024-04-25 - URL: https://hacobu.jp/login/ --- ### プライバシーポリシー - Published: 2023-09-26 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://hacobu.jp/privacypolicy/ PF-101 個人情報保護方針 制定日 2018 年 1 月 31 日 当社は、「運ぶを最適化する」を企業理念として、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。 また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言致します。 当社は物流情報ソリューション、... --- ### MOVO(ムーボ)ユーザー用問合せフォーム - Published: 2023-05-16 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://hacobu.jp/form_user/thanks/ --- ### MOVO(ムーボ)ユーザー用問合せフォーム - Published: 2023-05-16 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://hacobu.jp/form_user/ --- ### お問い合わせ - Published: 2023-05-16 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://hacobu.jp/contact/ --- ### 物流DXコンサルティングHacobu Strategy - Published: 2023-04-25 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://hacobu.jp/strategy/ --- ### 配車受発注・管理サービスMOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ) - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://hacobu.jp/movo-vista/ --- ### 動態管理サービスMOVO Fleet(ムーボ・フリート) - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://hacobu.jp/movo-fleet/ --- ### シェアNo.1バース予約システムMOVO Berth(ムーボ・バース) - Published: 2023-04-24 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://hacobu.jp/movo-berth/ --- ### 私たちについて - Published: 2023-04-21 - Modified: 2023-10-02 - URL: https://hacobu.jp/company/mission/ --- ### 資料ダウンロード - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-11-14 - URL: https://hacobu.jp/document/ --- ### 会社概要 - Published: 2023-04-20 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://hacobu.jp/company/ --- ## ニュース ### Hacobu、累計10万ダウンロード突破のドライバー向けアプリ「MOVO Driver」を刷新。荷主・物流事業者と共に、ドライバーの業務を支援する「ドライバーエンパワーメント」を推進 - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-14 - URL: https://hacobu.jp/news/14564/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバー業務支援アプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」が累計10万ダウンロードを突破し、「物流マップ機能」の強化を目的にリニューアルを実施したことをお知らせします。 今後は、荷主・物流事業者との連携をさらに強化し、ドライバーの声を踏まえた具体的施策を通じて、働き方改革や業務を支援する「ドライバーエンパワーメント」を推進してまいります... --- ### Hacobu・ラピュタロボティクス共催オンラインセミナー、4月24日開催。輸配送・庫内作業における、改正物流効率化法の対策を解説 - Published: 2025-04-10 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://hacobu.jp/news/14554/ - カテゴリー: プレスリリース データの⼒で物流課題を解決する株式会社Hacobu(東京都港区 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下、Hacobu)は、2025年4月24日(木)に、物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン、以下、ラピュタロボティクス)との共催で、オンラインセミナー「改正物効法、施行!押さえるべきポイントと輸配送・庫内で必要な対策について解説」を開催することをお知らせいたします。2025年4月1日に施行となった改... --- ### 理論から実践まで!Hacobu、SCMを解説する総合ガイドを発行 - Published: 2025-04-03 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://hacobu.jp/news/14503/ - カテゴリー: プレスリリース データの⼒で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々⽊ 太郎、以下「Hacobu」)は、『SCM総合ガイド〜理論から実践まで徹底解説〜』を発行しました。 2025年4月1日に改正物流関連2法が施行され、全ての荷主・物流事業者に物流の効率化が求められています。物流効率化の本質は、SCM(サプライチェーンマネジメント)にあると考えられます。サプライチェーンマネジメントとは、原材料調達から製造・流通・販売に至るサプライチェーン全体最適化し、モノ・金・... --- ### MDロジス、トラック予約受付システムを3カ月で全24拠点に展開 ―本社主導 × Hacobuの運用ノウハウで実現した短期導入の舞台裏 - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://hacobu.jp/news/14360/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、MDロジス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役:四方 壽一、以下「MDロジス」)が、Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth (ムーボ・バース)」を、MDロジスの運営する24拠点に2024年1月~3月のわずか3カ月で導入を完了させ、全拠点の荷待ち・荷役時間のデータを取得することに成功した事例を公開しました。 導入の成果、事例記... --- ### 「2024年問題」から1年、荷主がドライバーに“選ばれるˮ時代へ。Hacobu、トラックドライバー1271名に実態調査 - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://hacobu.jp/news/14378/ - カテゴリー: プレスリリース - ピックアップ: おすすめ, 一覧KV下に表示 データの⼒で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々⽊ 太郎、以下「Hacobu」)は、『「2024年問題」から1年。トラックドライバーの働き⽅に関する実態調査』と題したリポートを発⾏したことをお知らせいたします。 本リポートは、全国のトラックドライバー1271名を対象に、2025年3⽉3⽇から3⽉7⽇の5⽇間にわたり、「2024年問題」以降の拘束時間や運転時間などの働き⽅や労働環境、荷主の対応についての変化を明らかにすることを⽬的として実施し... --- ### Hacobu、「関西物流展」へ出展【4月9日〜11日】 - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://hacobu.jp/news/14323/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、2025年4月9日(水)・10日(木)・11日(金)の3日間、インテックス大阪で開催される「関西物流展」に出展します。 物流領域では、人手不足や長時間労働など、様々な課題があります。政府はこの問題に対応するため、2024年5月に改正物流関連2法を公布しました。この法律では、荷主と物流事業者に対して物流を効率化させるために取り組むべきことが定められています。また、荷物の積み降ろしの順番を待... --- ### テレビ東京にて、MOVO Berth導入成果紹介 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://hacobu.jp/news/14354/ - カテゴリー: メディア掲載 テレビ東京の番組「企業変革『X』の現場」にて、F-LINE様のMOVO Berth導入成果についてご紹介いただきました。 公式YouTubeにてご覧いただけます。 https://youtu. be/AZf25yAj9Hs? si=I-KQCYw9G5dU7-Pl --- ### Hacobu、東京オフィスを移転。コンセプトは「JUNCTION-合流点」。議論を深める場としてデザイン - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://hacobu.jp/news/14248/ - カテゴリー: プレスリリース - ピックアップ: おすすめ, 一覧KV下に表示 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、2025年3月17日に本社を移転いたします。新オフィスは「JUNCTION-合流点」をコンセプトに、人々が集い議論を深める場としてデザインしています。 移転背景 事業の拡大に伴い、Hacobuの社員数は150人に増加しました。職種を超えたコミュニケーションを活性化し、より効果的な議論の場を提供するため、オフィス移転を決定しました。 新オフィスは、フレキシブル... --- ### サッポログループの物流人財育成プログラムに、Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が登壇 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://hacobu.jp/news/14193/ - カテゴリー: プレスリリース データの⼒で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社⻑CEO 佐々⽊ 太郎、以下「Hacobu」)は、2025年3⽉25⽇に開催される、サッポログループの物流人財育成プログラム「サッポロ ロジスティクス☆人づくり大学」に、Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が登壇することをお知らせいたします。 サッポログループ物流株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 田島 一孝)は 、グループ全体でのロジスティクス改革を推進する人財の育成、強化を目指し、... --- ### TOKYO FM「ONE MORNING」に、COO 坂田 優が出演 - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://hacobu.jp/news/14356/ - カテゴリー: メディア掲載 TOKYO FM「ONE MORNING」に、Hacobu 取締役執行役員COO 坂田 優が出演しました。 MOVOの概要のほか、坂田のキャリアについてもお話ししております。 ・3月10日オンエア分 https://audee. jp/voice/show/100549 ・3月17日オンエア分 https://audee. jp/voice/show/100993 --- ### 3月5日開催「物流ソリューションセミナーVol.8」にHacobu 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎が登壇 - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://hacobu.jp/news/14131/ - カテゴリー: プレスリリース データの⼒で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社⻑CEO 佐々⽊ 太郎、以下「Hacobu」)は、2025年3⽉5⽇に開催される、「物流ソリューションセミナーVol. 8 変革するロジスティクスの可能性」にHacobu代表取締役社⻑CEO 佐々⽊ 太郎が登壇することをお知らせいたします。本セミナーではIoTやAI、ロボットなどの活用により変革するロジスティクスの可能性をテーマに、物流業界のテクノロジートレンドや最新動向を交えながら講演、パネルディスカッシ... --- ### Hacobu、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」にQRコード活用の新機能を実装。実運送情報の収集・管理を効率化 - Published: 2025-02-20 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://hacobu.jp/news/14000/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎)は、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」において、QRコード付き配送依頼書による実運送情報収集機能の提供を開始しました。運送事業者はアカウント登録不要でQRコードから実運送事業者名、ドライバー名、車両ナンバーなどの情報を簡単に登録でき、元請事業者は効率的に情報を一元管理できます。 Hacobuは、物流業界の課題や法改正に対応しながら、お客様の声を反映した機能拡... --- ### 安田倉庫グループ、倉庫拠点・運送部門・協力会社間の情報連携をデジタル化。配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」で、運送依頼業務時間を50%~90%削減 - Published: 2025-02-13 - Modified: 2025-02-13 - URL: https://hacobu.jp/news/13907/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 安田倉庫株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:小川 一成)と、株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎)は、安田倉庫における配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」導入の成功事例を背景に、安田倉庫グループの運送部門である安田運輸株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:井上 薫)でも物流業務の効率化と情報連携強化を目指し、MOVO Vistaを導入したことをお知らせします。これにより、安田倉庫・安田運輸・協... --- ### 大和物流とHacobu、トラックドライバーの「情報収集の壁」を乗り越える取り組みへ。18拠点の“軒先情報”をスマホアプリ「MOVO Driver」で公開 - Published: 2025-02-05 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://hacobu.jp/news/13749/ - カテゴリー: プレスリリース 大和ハウスグループの大和物流株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:杉山 克博)と株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎)は、大和物流の18拠点における軒先情報を、トラックドライバー向けスマートフォンアプリ「MOVO Driver」で公開します。この取り組みにより、ドライバーの情報収集における負担を軽減し、物流の働き方改革に貢献します。 軒先情報公開の背景 トラックドライバーの「情報収集の壁」   物流業界では、2024年4月からドライバーの時間外... --- ### 実例で学ぶ、「実運送体制管理簿×DX」実践ノウハウ(Hacobu オンラインセミナー、2月26日開催)|ASKUL LOGIST、LOGISTICS TODAY登壇! - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://hacobu.jp/news/13765/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、2025年2月26日(水)にオンラインセミナー「実例で学ぶ、“実運送体制管理簿”DX実践ノウハウ」を開催することをお知らせいたします。 セミナー開催背景 2024年5月、貨物自動車運送事業法(通称:トラック法)が改正され、2025年4月から元請事業者には実運送事業者の名称や請負階層、配送する貨物の内容や区間などを記載した「実運送体制管理簿」の作成が義務付けら... --- ### マースク、MOVO Vista導入により、荷主50社・サプライヤー30社の海上コンテナのトラック輸送データを一元管理。スピーディな戦略立案で輸送効率の改善へ - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://hacobu.jp/news/13607/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、世界最大級の海運物流企業A. P. モラー・マースク(以下「マースク」)が、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」を導入して、荷主50社・サプライヤー30社の海上コンテナのトラック輸送(以下トラック輸送)データを一元的に管理することに成功し、輸送効率を大幅改善した事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 導入の成果、事例記... --- ### トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に複数拠点の横断分析機能を実装。リーダーの意思決定を支援し、データドリブンな物流改革を加速 - Published: 2025-01-27 - Modified: 2025-03-12 - URL: https://hacobu.jp/news/13649/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」のオプション機能として、複数拠点の物流データを一元管理・分析できる「拠点横断アナリティクス」機能の提供を、2025年2月1日より開始いたします。 本機能により、荷待ち時間・荷役時間などの複数拠点のデータを統一された指標で分析し、各拠点の課題や改善ポイントを可視化することが可能になります。特に、企業の経営層や管理部門による全... --- ### Hacobu、日経ビジネス主催「CLOオブザイヤー 2025」に協力 - Published: 2025-01-24 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://hacobu.jp/news/13560/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、日経ビジネスが主催する「CLOオブザイヤー 2025」の趣旨に賛同し、協力いたします。 「日経ビジネス CLOオブザイヤー 2025」概要 2024年5月に改正物流関連2法が公布され、一定規模以上の荷主は「CLO(物流統括管理者)」(※1)の設置が義務付けられました。それ以外にも「荷待ち時間、荷役時間の削減」「積載効率の改善」など、多くの事業者で適切な取組みが... --- ### 技術系デジタルメディア『日経クロステック』に、執行役員CSO 佐藤健次のインタビューが掲載 - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://hacobu.jp/news/13624/ - カテゴリー: メディア掲載 YKK AP様のMOVO Berth導入をはじめとする物流改革の取り組みが、技術系デジタルメディア『日経クロステック』に掲載されました。 本記事では、YKK AP 執行役員CLO 岩﨑様とHacobu 執行役員CSO 佐藤健次が、物流効率化の背景やMOVO Berthの運用状況について詳しく説明しています。 メーカーの物流改革に関する貴重な事例として、ぜひご覧ください。 改正物流法が施行目前、荷待ち削減に向けYKK APが全国にトラック予約受付システム https://xtech. nikkei... --- ### デンソー、MOVO Berthで輸送ダイヤの最適化を実現。ドライバーの心理的負担軽減とグループ全体の輸送効率化を推進 - Published: 2025-01-22 - Modified: 2025-01-22 - URL: https://hacobu.jp/news/13551/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データで物流課題を解決する株式会社Hacobu(東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社デンソー 生産管理部がトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入し、輸送ダイヤの精度向上と月次のダイヤ見直し作業の迅速化を実現した事例を公開しました。本事例では、ドライバーの心理的負担軽減や、デンソーグループにも展開し物流効率化を進めている旨についても紹介しています。 導入の成果、事例記事の全文はこちら>> https://hacobu. jp/case-... --- ### ASKUL LOGISTがHacobuの配車受発注・管理サービス「MOVO Vista」導入を全拠点に拡大 ~実運送体制管理簿のデジタル化を推進し、輸送業務のさらなる効率化へ~ - Published: 2025-01-07 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://hacobu.jp/news/13366/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 ASKUL LOGIST株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:天沼 英雄、以下「ASKUL LOGIST」)と株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、ASKUL LOGISTが配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」の導入を全拠点に拡大することを発表いたします。ASKUL LOGISTは、この取り組みにより、全国15カ所の物流センターにおける輸送業務の効率化を実現するとともに、2025年4月施行の改... --- ### 新年のご挨拶 物流ビッグデータ活用元年┃Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎 - Published: 2025-01-06 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://hacobu.jp/news/13440/ - カテゴリー: お知らせ 2025年の新春を迎え、謹んでご挨拶申し上げます。 2023年後半から2024年前半にかけては、物流「2024年問題」を受け、先を見越して物流効率化に向けた対策を講じる企業が多く見られました。一方、2024年後半は物流関連二法の具体的な政省令が固まるのを待ち、様子見をする動きが主流となりました。しかし、年末に政省令案が明確になると、一気に行動を開始する企業が増えた印象です。 物流関連二法の改正は、物流インフラを進化させる大きな一歩となるでしょう。しかし、法改正への対応が目的化し、物流DXの本来の... --- ### 1⽉14⽇開催の「第3回CLO協議会」に、Hacobu 執⾏役員CSO 佐藤 健次が登壇 - Published: 2024-12-25 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://hacobu.jp/news/13394/ - カテゴリー: プレスリリース データの⼒で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社⻑CEO 佐々⽊ 太郎、以下「Hacobu」)は、2025年1⽉14⽇に開催される、「第3回CLO協議会」にHacobu 執⾏役員CSO 佐藤 健次が登壇することをお知らせいたします。 本協議会は、Chief Logistics Officer(CLO ※1)を軸とした物流改善の推進を⽬的に、⼀般社団法⼈フィジカルインターネットセンターが主催するものです。荷主企業や物流事業者等が集い、物流課題の解決に向けた... --- ### リアルイベント「Hacobu Innovation Day 2025」開催! ―物流リーダーが集結し、DX改革事例を初公開― 2025年1月24日(金)東京ポートシティ竹芝にて開催 - Published: 2024-12-17 - Modified: 2025-01-27 - URL: https://hacobu.jp/news/13242/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2025年1月24日(金)に「Hacobu Innovation Day 2025」を東京ポートシティ竹芝にて開催いたします。 本イベントでは、キリンビバレッジ 執行役員 SCM部長 掛林 正人氏、J-オイルミルズ 執行役員 SCM担当 畑谷 一美氏をはじめとした先進ユーザー企業のゲスト総勢10名超をお招きし、物流DX改革の実例をお話しいただきます。データで日... --- ### Hacobu、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」にアラート音機能を実装! 端末画面を注視せずとも物流現場の変化を把握可能に - Published: 2024-12-11 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://hacobu.jp/news/13214/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」にアラート音機能を実装しました。車両の到着や未着手作業をアラート音で通知することで、作業担当者が端末画面を注視していなくても、現場の変化に気づくことができます。 すでに多くの現場で利用されているMOVO Berthに通知手段を追加し、さらなる効率化と利便性向上を図ります。 Hacobuは今後も... --- ### マツダロジスティクスがMOVO Fleetの「改善基準告示」対応サポート機能を活用して、ドライバーの稼働時間を管理し、法令遵守の徹底に取り組んだ事例を公開 - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://hacobu.jp/news/13113/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、マツダロジスティクス株式会社が、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」を導入して、「改善基準告示」対応サポート機能で、ドライバーの稼働時間を管理し、法令遵守の徹底に取り組んだ事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 導入の成果、事例記事の全文はこちら>> https://hacobu. jp/case-study/13074/ ■関... --- ### トラック予約受付サービス「MOVO Berth」が5年連続シェアNo.1を獲得。累計登録ドライバー数は70万人を突破! - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://hacobu.jp/news/13055/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス(バース管理システム)「MOVO Berth」が、5年連続でシェアNo. 1(※1)を達成したことを発表します。また累計登録トラックドライバー数は、70万人を突破しました。 この度、HacobuはMOVO Berth導入企業1000名にアンケートを実施しました。利用満足度は75%以上となり、導入理由には、「ドライバーの利用者数が多く認... --- ### 「課題解決には物流情報プラットフォームが不可欠」物流専門紙『カーゴニュース』に弊社代表 佐々木 太郎のインタビューが掲載 - Published: 2024-12-03 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://hacobu.jp/news/13021/ - カテゴリー: メディア掲載 創業期から最新の取り組みに至るまで、6000字超のインタビューで紹介されています。 ぜひご覧ください。 インタビュー 課題解決には物流情報PFが不可欠・データドリブンで〝運ぶを最適化〟 --- ### 『東洋経済オンライン』に、執行役員CSO 佐藤 健次の寄稿記事が掲載 - Published: 2024-12-03 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://hacobu.jp/news/13016/ - カテゴリー: メディア掲載 物流現場での運賃適正化に向けた取り組みについて、具体事例を交えながら解説しています。 データ活用を通じた改善の実情を、ぜひご覧ください。 https://toyokeizai. net/articles/-/842151 --- ### Hacobu、ドライバーの動態管理をより安価で手軽に。動態管理サービス「MOVO Fleet」で、専用端末不要のスマートフォンプランを提供開始! - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://hacobu.jp/news/12755/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、スマートフォンで取得したGPSを用いて動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」を利用できるプランの提供を、11月28日より開始しました。これにより、業務用のスマートフォンをドライバーへ支給している場合は、以前よりも安価かつ手軽にMOVO Fleetをご利用いただけるようになります。 プラン提供の背景 物流「2024年問題」に伴う法改正を受け... --- ### 2024年問題へのソリューション~三菱倉庫、MOVO Berthの導入拠点を全国45拠点に拡大。ドライバーの荷待ち・荷役時間を削減~ - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://hacobu.jp/news/12852/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長 斉藤 秀親、以下「三菱倉庫」)と株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を、三菱倉庫の35拠点に導入することで、ドライバーの荷待ち・荷役時間削減を目指します。今回の導入により、三菱倉庫のMOVO Berth導入拠点数は全国45拠点となります。 三菱倉庫は、MOVO Berthの活用により、20... --- ### 【11/26開催】アーキテクチャConferenceにCTO室室長の三木拓史が登壇します - Published: 2024-11-19 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://hacobu.jp/news/12676/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、エンジニアのプラットフォームを提供するファインディ株式会社が運営する11月26日開催の「アーキテクチャConference」にシルバースポンサーとして協賛し、CTO室室長の三木拓史が登壇することをお知らせいたします。 開催概要 開催日:2024年11月26日(火)9:50〜19:00 開催形式:オフライン・オンライン配信(無料/要事前登録) 会場:浜松町コンベ... --- ### ペット用品の総合商社ジャペル、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を14拠点に導入 - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://hacobu.jp/news/12566/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(東京都港区、代表取締役社長 CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、ペット用品の総合商社であるジャペル株式会社(愛知県春日井市、代表取締役社長 水野 昭人、以下「ジャペル」)が、 Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を、ジャペルの14拠点に導入することを発表いたします。 2025年2月までに14拠点での本稼働を予定しており、名古屋拠点では8月から試験稼働を開始しています。 MOVO Berth導入の背景 物流「2024年問題」に伴うトラックド... --- ### Hacobu、物流DXツール「MOVO」シリーズに多要素認証機能を実装! セキュリティ強化で、より安全な物流データ管理を実現 - Published: 2024-11-14 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://hacobu.jp/news/12602/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズに、多要素認証機能を新たに実装いたしましたのでお知らせいたします。 開発の背景 MOVOシリーズは多くのお客様に活用いただいており、2024年11月時点で利用事業所数が2万6000カ所(※1)、トラック予約受付サービスMOVO Berthの累計登録ドライバー数(※2)は60万人を突破いたしました。本ア... --- ### セーフィーとHacobu、日本郵便と「2024年問題」対応の実証実験を開始。ドライバーの働き方改革および現場の業務効率化に貢献 - Published: 2024-11-13 - Modified: 2024-11-13 - URL: https://hacobu.jp/news/12571/ - カテゴリー: プレスリリース クラウド録画サービスシェアNo. 1(※1)のセーフィー株式会社(東京都品川区:代表取締役社長CEO 佐渡島 隆平、以下「セーフィー」)は、グループ会社のKix株式会社(東京都品川区:代表 高木 幸樹)、データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(東京都港区:代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)の3社と、2024年10月1日から12月31日までの期間、日本郵便株式会社(以下「日本郵便」)の新東京郵便局において、車両の受付業務の自動化と現場作業の省力化を目指した実証実... --- ### Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」、「多角形エリアでジオフェンス判定」機能を実装。工場敷地内の到着・出発実績を詳細に取得! - Published: 2024-11-12 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://hacobu.jp/news/12524/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、多角形エリアでジオフェンス(※1)判定を行う機能を実装いたしました。これにより、工場敷地内など、従来の円形エリアではエリア同士が重なり合う可能性のある近接地点でも、より正確な到着・出発実績を取得できます。 ※1 ジオフェンスとは、指定されたエリアにあるデバイスを特定し、特定のエリアへ対象物の出入り... --- ### Hacobuの企業広告 「物流 2024年問題」が、第66回「日本雑誌広告賞」で金賞を受賞。1436点の応募作品の中から、シリーズ広告部門金賞を受賞 - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-14 - URL: https://hacobu.jp/news/12486/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流「2024年問題」をテーマとした当社の企業広告が、第66回「日本雑誌広告賞」においてシリーズ広告部門金賞を受賞したことをお知らせいたします。 第66回「日本雑誌広告賞」について 「日本雑誌広告賞」は、一般社団法人日本雑誌広告協会が主催し、経済産業省が後援する広告賞です。雑誌広告の質的向上と社会生活情報としての機能向上を目的として開催されており、第66回「日... --- ### YKK APとHacobu、物流「2024年問題」対策を加速し、データ駆動型の物流効率化へ。全国の製造・物流30拠点全てにトラック予約受付サービスを導入。荷待ち時間の大幅削減を実現 - Published: 2024-11-05 - Modified: 2024-11-07 - URL: https://hacobu.jp/news/12357/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:佐々木 太郎)は、YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:魚津 彰)が、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を全国の製造・物流30拠点全てに導入したことを発表します。YKK APとHacobuは、MOVO Berthを通じて取得できるデータを活用し、荷待ち時間の削減をはじめとするデータ駆動型の物流改善を加速させ、業界全体の効率化を牽引していきます。 MOVO Berth... --- ### Hacobu、「Findy Team+ Award 2024」受賞。開発生産性の高いエンジニア組織として選出 - Published: 2024-10-31 - Modified: 2024-10-31 - URL: https://hacobu.jp/news/12191/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、エンジニアのプラットフォームを提供するファインディ株式会社が運営する「Findy Team+」利用企業を対象に、開発生産性が優れたエンジニア組織を表彰する「Findy Team+ Award 2024」 にて「Frontier Award」で選ばれたことをお知らせいたします。 「Findy Team+ Award 2024」 について 「Findy Team+... --- ###  Hacobuの新AIサービス「MOVO PSI」で輸送量の平準化を推進 。キリンビバレッジ・アサヒ飲料が導入開始し、 持続可能な物流インフラ構築をHacobu・JDSCと共に目指す - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-04-03 - URL: https://hacobu.jp/news/12099/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、輸送量の平準化を実現する生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI(※1)」を2024年11月1日より提供開始します。「MOVO PSI」は、基盤の企画と販売をHacobuが担当し、AIやデータサイエンスを活用した共通データ基盤の開発と提供を株式会社JDSC(本社:東京都⽂京区、代表取締役:加藤 エルテス 聡志、以下「JDSC」)が担当します。※1PSIとは、Production, Sale... --- ### 『日経MJ』で代表取締役社長CEO 佐々木 太郎のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2024-09-18 - Modified: 2024-09-18 - URL: https://hacobu.jp/news/11845/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年9月17日付の『日経MJ』で、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎のインタビュー記事が掲載されました。 日本経済新聞社 『日経MJ』 https://www. nikkei. com/article/DGXZQOUC135YN0T10C24A8000000/ --- ### Hacobu、大手企業125社のCLO実態調査リポートを発行!物流を「経営アジェンダ化」するアクションプランを解説 - Published: 2024-09-11 - Modified: 2024-09-11 - URL: https://hacobu.jp/news/11795/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、『今こそ、物流を「経営アジェンダ化」する~CLO実態調査リポート2024』と題したリポートを発行したことをお知らせいたします。 本リポートは、従業員1000名以上の大手荷主企業(物流子会社含む)125社・146名を対象に、CLO(Chief Logistics Officer)の設置状況や物流効率化に向けた取り組みを調査し、その結果をまとめたものです。日本企業... --- ### Hacobu、共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data」を提供開始!三菱食品と「物流2024年問題対策」実証実験を推進 - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://hacobu.jp/news/11777/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、新たな共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data(ムーボ・クロスデータ)」の提供を開始いたしました。この新サービスは、運行データを基に非効率な運行や車両を抽出し、改善案を提示することで物流の効率化を図ります。さらに、拠点間、企業間を跨いだデータ連携を可能にし、効率的かつスピーディな共同輸配送の検討を実現します。これにより、物流コストの大幅な削減やCO2排出量の低減が見込ま... --- ### 『CNET Japan』で共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data(ムーボ・クロスデータ)」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-09-10 - Modified: 2024-09-18 - URL: https://hacobu.jp/news/11847/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年9月10日に公開された『CNET Japan』に共同輸配送支援サービス「MOVO X-Data(ムーボ・クロスデータ)」に関する記事が掲載されました。記者発表会の取材をもとに、サービス開始の背景や特徴、今後の展望について紹介されています。 朝日インタラクティブ 『CNET Japan』 https://japan. cnet. com/article/35223746/ 関連プレスリリース https://hacobu. jp/news/11777/ --- ### Hacobu、「国際物流総合展」へ出展【9月10日〜9月13日】共同輸配送の新ソリューション、法改正対応と最新事例を網羅 - Published: 2024-09-05 - Modified: 2024-09-09 - URL: https://hacobu.jp/news/11724/ - カテゴリー: プレスリリース, お知らせ, イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年9月10日(火)~9月13日(金)の4日間、東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展」に出展します。 トラックドライバーの時間外労働の上限規制により、輸送能力不足を引き起こす、物流「2024年問題」が顕在化しています。政府はこの問題に対応するため、2024年5月に改正物流関連2法を公布しました。この法律では、荷主と物流事業者に対して物流を効率化させるために取り組むべきことが... --- ### LIXILとHacobu、物流「2024年問題」対策を推進~データを活用し、建材・住宅設備サプライチェーンにおける物流効率化へ - Published: 2024-09-03 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://hacobu.jp/news/11632/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を、株式会社LIXIL(本社:東京都品川区、代表執行役社長兼CEO:瀬戸 欣哉 以下、LIXIL)の導入済み拠点に加え、新たに7拠点にMOVO Berthを拡大導入します。LIXILとHacobuは、MOVO Berthを通じて取得できるデータを活用し、荷待ち時間の削減を... --- ### 幸運トラック、MOVO Vistaを活用して輸送パートナー約70社への支払い業務を効率化。請求に関する電話問い合わせ9割削減に成功 - Published: 2024-09-02 - Modified: 2025-04-10 - URL: https://hacobu.jp/news/11574/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、幸運トラック株式会社(本社:長崎県大村市、代表取締役:馬場 邦彦、以下、幸運トラック)に、Hacobuが提供する配車受発注・管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」を導入し、輸送パートナー 約70社への支払い業務を効率化したことで、請求に関する電話問い合わせを9割削減することに成功した事例記事を公開いたしました。 導入の背景 幸運トラックで... --- ### 運賃適正化の鍵! Hacobu、「実運送体制管理簿」を解説するホワイトペーパーを発行 - Published: 2024-08-30 - Modified: 2025-04-01 - URL: https://hacobu.jp/news/11548/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決するHacobu(以下「Hacobu」)は、ホワイトペーパー『これでわかる「実運送体制管理簿」の入門書』を発行しました。 2025年4月に施行予定の改正貨物自動車運送事業法において、元請け事業者が特に理解しなくてはならないのが「実運送体制管理簿」です。 本ホワイトペーパーでは、実運送体制管理簿における作成義務化の背景や対象、要件、項目などについて解説しています。 ■詳細・ダウンロードはこちら>> https://hacobu. jp/form/document-wp-m... --- ### NHKのニュース番組『おはよう日本(7月28日)』で物流ビッグデータラボが紹介されました - Published: 2024-08-28 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://hacobu.jp/news/11719/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年8月28日6:00に放送された、NHKのニュース番組『おはよう日本』で、物流ビッグデータラボが紹介されました。 -NHK『おはよう日本』 https://www3. nhk. or. jp/news/html/20240828/k10014561291000. html ※関連プレスリリース https://hacobu. jp/news/11381/ --- ### イオングローバルSCMとHacobu、物流2024年問題への取り組みを開始 - Published: 2024-08-26 - Modified: 2024-08-28 - URL: https://hacobu.jp/news/11482/ - カテゴリー: プレスリリース イオン株式会社の連結子会社で物流を担う イオングローバルSCM株式会社(代表取締役社長:手塚大輔、以下「イオングローバルSCM」)と株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流領域の喫緊の課題である「2024年問題」に起因するドライバー不足解消に向けた取り組みを開始することをお知らせします。 物流「2024年問題」は、トラックドライバーの時間外労働の上限規制適用により、輸送力不足が懸念される深刻な課題です。イオングループでは、店舗への配... --- ### 『日本経済新聞』朝刊1面に、「物流ビッグデータラボ」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-08-23 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://hacobu.jp/news/11722/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年8月23日に発売された、日本経済新聞社の『日本経済新聞』朝刊1面に、物流ビッグデータラボ創設に関する記事が掲載されました。 日本経済新聞社 『日本経済新聞』 https://www. nikkei. com/article/DGXZQOUC024C20S4A800C2000000/ ※関連プレスリリース https://hacobu. jp/news/11381/ --- ### 『47NEWS』で「物流ビッグデータラボ」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-08-23 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://hacobu.jp/news/11713/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年8月23日に公開された、全国新聞ネットの総合ニュースサイト『47NEWS』に、物流ビッグデータラボ創設に関する記事が掲載されました。 『47NEWS』 https://www. 47news. jp/11377617. html   --- ### Hacobu、業界横断型の「物流ビッグデータラボ」創設 。キリン、スギ薬局、日本製紙…データで共同輸配送を目指す - Published: 2024-08-23 - Modified: 2024-10-29 - URL: https://hacobu.jp/news/11381/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、企業間で物流データを共有し、個社や業界の垣根を超えて物流の社会課題解決を目指す「物流ビッグデータラボ」を創設することを発表します。第1回のラボには、アスクル株式会社、キリンビバレッジ株式会社、株式会社スギ薬局、日本製紙株式会社、YKK AP株式会社が参画します。企業間で物流ビッグデータを共有・分析し、共同輸配送を目指します。さらには、カーボンニュートラルの実... --- ### Hacobuの「MOVO Vista」、発注情報の記録機能を実装。電話やメール・FAXを用いた取引も一元管理 - Published: 2024-08-20 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://hacobu.jp/news/11397/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」に、発注情報の記録機能を実装いたしました。協力会社へ電話やメール・FAXを使って依頼する案件の発注情報を、MOVO Vista内に記録できるようになります。これにより、導入企業は全ての発注情報をMOVO Vistaで一元管理することが可能となります。Hacobuは、今後も継続的な機能開発を行い、... --- ### 『物流ニッポン』で執行役員CEO室長横井 直樹のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2024-08-09 - Modified: 2024-08-09 - URL: https://hacobu.jp/news/11257/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年8月6日に発売された物流ニッポン新聞社の『物流ニッポン』で、弊社執行役員CEO室長 横井 直樹のインタビュー記事が掲載されました。 横井のCEO室長就任にあわせ、新規事業の展望や、就任後の所感をお話ししています。 物流ニッポン新聞社『物流ニッポン』 https://logistics. jp/pickup/2024/08/06/48328/ --- ### 『物流ウィークリー』で、執行役員CSO 佐藤 健次のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://hacobu.jp/news/11715/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年8月8日に発売された、物流産業新聞社の『物流ウィークリー』に、執行役員CSO 佐藤 健次のインタビュー記事が掲載されました。CLOの役割について、お話ししています。 株式会社物流産業新聞社『物流ウィークリー』 --- ### トラックドライバー向けスマホアプリ「MOVO Driver」、ダウンロード数5万を突破! - Published: 2024-08-08 - Modified: 2024-08-07 - URL: https://hacobu.jp/news/11187/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決するHacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバー向けスマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」のダウンロード数が5万を突破したことを発表します。 「MOVO Driver」が選ばれる理由 MOVO Driverは、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配送案件管理サービス「MOVO Vista」などを利用するドライバーが、個別... --- ### 『広報会議』で、 HacobuのPRに関する記事が掲載されました - Published: 2024-08-01 - Modified: 2024-09-03 - URL: https://hacobu.jp/news/11711/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年8月1日に発売された、広報のための専門誌『広報会議』に、HacobuのPR戦略に関する記事が掲載されました。マーケティング・コミュニケーション部部長 森山 美帆のコメントが紹介されています。 宣伝会議『広報会議』 --- ### 鴻池運輸、MOVO Vista導入で、配車業務時間の50%を削減!1,500枚のFAX削減に成功し、事務作業に追われる働き方からの脱却 - Published: 2024-07-31 - Modified: 2024-08-06 - URL: https://hacobu.jp/news/11119/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員 鴻池 忠彦、以下、鴻池運輸)の東日本支店 国立流通センターが、Hacobuが提供する配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」を導入し、配車業務にかかる時間の50%を削減することに成功した事例記事を公開したことをお知らせします。 URL:https://hacobu.... --- ### Hacobu、トラック予約受付サービスの稼働率99.99%を実現。安心のサービスを提供 - Published: 2024-07-26 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://hacobu.jp/news/11078/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」のサービス稼働率が99. 99%(※1)を実現したことをお知らせいたします。 Hacobuでは、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、サービス稼働率を常に高い基準で維持するよう努めています。物流の「2024年問題」対策が急務となる中、安定したサービス提供は業界にとって重要であり、最優先事項です。 2024年7月時点で、MO... --- ### Hacobuの「MOVO Berth」、アラート表示の機能拡充。荷待ちが予想される車両の早期発見により、荷待ち時間削減へ - Published: 2024-07-19 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://hacobu.jp/news/11019/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」のアラート表示の機能拡充をいたしました。長時間の荷待ちとなりそうな車両について、物流センターの荷役担当者がいち早く把握できるようになります。作業当日に荷待ちにつながる課題に気づき、対応することで、荷待ち時間の短縮につなげることが可能です。Hacobuは、今後も継続的な機能開発を行い、物流の最適... --- ### Hacobu、経営体制強化。執行役員CEO室長、執行役員CHRO就任のお知らせ - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-08-26 - URL: https://hacobu.jp/news/10922/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年7月1日付で新たに、執行役員CEO室長として横井 直樹、執行役員CHROとして吉田 毅が就任したことをお知らせいたします。 また、それぞれのインタビュー記事を公開しましたのでご覧ください。 執行役員CEO室長及び執行役員CHRO 就任の背景 日本の物流は、「2024年問題」やデジタル化の進展など、大きな変革期を迎えています。Hacobuは、この変化の... --- ### SBS東芝ロジスティクス、Hacobuの「MOVO Berth」を全国の主要拠点に導入拡大!データで物流効率化を推進 - Published: 2024-07-08 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10877/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 SBS東芝ロジスティクス株式会社(社長:金澤寧、本社:東京都新宿区、以下「SBS東芝ロジスティクス」)と、株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、7月8日より、Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を、 SBS東芝ロジスティクスで導入済みの5拠点に加え、新たに22拠点に導入することを発表します。 SBS東芝ロジスティクスは、2019年から「ホワイト物流宣言」を掲げ、物流効率化に取... --- ### 「実例で解き明かす、CLOの役割~部門を超えた“全体最適”の追求」(Hacobu オンラインセミナー、7月23日開催) - Published: 2024-07-05 - Modified: 2024-07-22 - URL: https://hacobu.jp/news/10869/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、2024年7月23日(火)に、連続オンラインセミナー「実例で解き明かすCLOの役割」を開催することをお知らせいたします。 本セミナーでは、前ウォルマート・ジャパンの物流統括管理者であり、Hacobu執行役員CSO(チーフ・ストラテジー・オフィサー)の佐藤 健次が、最前線で活躍するゲストをお招きし、CLOの真の役割を受講者と共に考えます。 第1回となる本セミナ... --- ### 『月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)』で執行役員CSO佐藤 健次のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://hacobu.jp/news/10842/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年7月1日に発売された『月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)』で、弊社執行役員CSO佐藤 健次のインタビュー記事が掲載されました。 CLOの職務について、佐藤が解説しています。 株式会社ライノス・パブリケーションズ『月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)』 https://magazine. logi-biz. com/backnumber/2024_07. html --- ### 『日経ものづくり』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://hacobu.jp/news/10837/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年7月1日に発売された『日経ものづくり』にトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)に関する記事が掲載されました。 『2024年問題で重くなる荷主責任、DXで「解決」と「改革」を目指せ』というテーマで記事のなかで、花王様のMOVO Berth導入事例が紹介されました。また、弊社 取締役執行役員COO坂田 優が製造業物流の現状や、物流DXについてコメントしています。 ウェブメディア『日経クロステック』にも、同様の内容が転載されています。 ・株式会社日経BP『日経ものづ... --- ### <3年連続>Hacobu、「ストレスフリーカンパニー2024」受賞のお知らせ - Published: 2024-06-27 - Modified: 2024-06-26 - URL: https://hacobu.jp/news/10776/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社HRデータラボが運営する「ストレスフリーカンパニー表彰委員会」より「ストレスフリーカンパニー2024」として表彰されたことをお知らせいたします。 「ストレスフリーカンパニー」について 「ストレスフリーカンパニー」はストレスフリーカンパニー表彰委員会がストレスチェックの結果を基にストレスフリーな会社を毎年表彰する制度です。厚生労働省の定めた「職業性ストレ... --- ### Hacobu、「課題解決EXPO 2024 西日本DX推進フェア2024」へ出展【7月3日〜7月5日】 - Published: 2024-06-25 - Modified: 2024-06-24 - URL: https://hacobu.jp/news/10754/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年7月3日(水)~7月5日(金) の3日間、西日本総合展示場で開催される「課題解決EXPO 2024 西日本DX推進フェア2024」に出展します。 九州地域の事業者様に、荷待ち問題などの物流課題に関心を寄せていただき、解決方法を提案するべく、Hacobuは「課題解決EXPO 2024 西日本DX推進フェア2024」に出展いたします。 「課題解決EXPO 2024 西日本DX推進フェ... --- ### Hacobu、「⾻太の⽅針」「下請法改正」…物流領域への影響を解説!ホワイトペーパーを発行 - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://hacobu.jp/news/10762/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決するHacobu(以下「Hacobu」)は、ホワイトペーパー『2024年度「⾻太の⽅針」と下請法改正は、物流領域の課題解決を促進できるか』を発行しました。 2024年6月、第8回経済財政諮問会議が行われ、2024年度「骨太の方針」(原案)が公開されました。 本ホワイトペーパーでは、「骨太の方針」における物流領域の主要なポイントや、下請法改正に向けた動きについて解説しています。 ■詳細・ダウンロードはこちら>> https://hacobu. jp/form/docume... --- ### Hacobuの「MOVO Vista」、配送プロセス可視化機能を実装。ドライバーと配車担当のコミュニケーションコストを削減 - Published: 2024-06-20 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10726/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」に、「配送プロセス可視化機能」を実装しました。 これにより、トラックドライバーはスマートフォンを用いて配送実績を登録することが可能となります。運送事業者の配車担当者や、荷主企業・元請事業者は、リアルタイムで配送の実績を収集・確認することができるようになり、問い合わせ対応やデータ収集の負荷が軽減さ... --- ### ドライバーの稼働時間を、即可視化!Hacobu、動態管理サービスで「改善基準告示」対応サポート機能をリリース - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10683/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、トラックドライバー(以下、ドライバー)の稼働時間を可視化および分析する機能を実装しましたことをお知らせいたします。 2024年4月1日に適用された改正「改善基準告示(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準)(※1)」により、ドライバーの拘束時間の上限等が変更されました。本機能を活用することで、... --- ### Hacobu、インパクトスタートアップ協会に正会員として参画。ポジティブな影響を社会へ - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://hacobu.jp/news/10659/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で 物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association)に正会員として参画いたしました。Hacobuは、インパクトスタートアップ協会が掲げるパーパスに共感し、共にポジティブなインパクトを社会に与えていくために入会する運びとなりました。 インパクトスタートアップ協会参画の背景 物流には多くの課題が山積しています。特に、3... --- ### 『日刊工業新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-06-14 - URL: https://hacobu.jp/news/10673/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年5月31日に発売された『日刊工業新聞』にトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました。 MOVO Berth導入企業である日立建機様の取り組みが紹介されています。 『日刊工業新聞電子版』・ウェブメディア『ニュースイッチ』で記事をご覧いただけます。 日刊工業新聞社『日刊工業新聞電子版』 https://www. nikkan. co. jp/articles/view/00714010 日刊工業新聞社『ニュースイッチ』 https://n... --- ### Hacobu、「MOVO Berth」の受付デザインを刷新。トラックドライバーが使いやすい操作を実現し、スムーズな受付が可能に - Published: 2024-06-13 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10618/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」の受付デザインを刷新しました。トラックドライバーが使いやすい操作を通じ、スムーズな受付を実現します。Hacobuは、今後も継続的な機能開発を行い、物流の最適化に貢献してまいります。   受付デザイン刷新の背景 Hacobuが提供する「MOVO Berth」は、荷待ち・荷役時間の削減や物流現場の生... --- ### Hacobuの物流DXツール、利用事業所数が2万カ所を突破! 物流2024年問題対策としての活用が急加速 - Published: 2024-06-11 - Modified: 2024-12-11 - URL: https://hacobu.jp/news/10493/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流DXツール「MOVO(ムーボ)」の利用事業所数(※1)が2万カ所を突破したことを発表します。 MOVOシリーズの利用事業所数は、2021年4月に5000カ所、2022年4月に8000カ所、2023年5月に1万2000カ所と順調に成長を遂げてきました。物流の2024年問題対策として、物流効率化に取り組む企業の導入が急速に進んでいます。 燃料費・人件費などの高... --- ### 『朝日新聞』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-06-04 - Modified: 2024-06-04 - URL: https://hacobu.jp/news/10566/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年6月4日に公開された、『朝日新聞デジタル』に物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 Hacobu Strategyで取り組んでいる、青果物流の効率化のための実証実験について紹介されています。 Hacobu Strategy ディレクターの重成学のコメントも掲載されています。 朝日新聞社『朝日新聞デジタル』 https://www. asahi. com/articles/ASS630C5JS63ULFA01GM. html? iref=... --- ### 日立建機、物流「2024年問題」対策としてHacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を国内の全製造拠点を含む9拠点に導入。調達パートナー、協力会社との持続可能なパートナーシップ構築を目指す - Published: 2024-05-28 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10453/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を、日立建機株式会社(本社:東京都台東区、執行役社長:先崎 正文、以下、日立建機) の国内の全製造拠点を含む9拠点に導入することを発表します。日立建機はサービス導入により、物流業務を改善し、調達パートナー、協力会社との持続可能なパートナーシップ構築に取り組みます。 日立建機... --- ### 三菱電機ロジスティクス、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を全国34カ所の物流拠点へ導入拡大 - Published: 2024-05-17 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10422/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 三菱電機ロジスティクス株式会社(東京都中野区/代表取締役社長 四方壽一、以下「三菱電機ロジスティクス」)と、株式会社Hacobu(東京都港区/代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、三菱電機ロジスティクスが、Hacobuが提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を、24物流拠点へ増設導入を決定したことをお知らせします。これにより、21年5月より導入してきた三菱電機ロジスティクスのMOVO Berth設置拠点数は全34カ所となります。 三菱電機... --- ### Hacobu、「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」成果を公開! 持続可能な農産物輸送に向けた打ち手が明らかに - Published: 2024-05-16 - Modified: 2024-06-13 - URL: https://hacobu.jp/news/10397/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、国土交通省・秋田県トラック協会のコンサルティングパートナーとして2021年から参画している「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」の成果を公開いたします。 持続可能な農業物流を実現するために、秋田県トラック協会・国土交通省等と共に3年間かけて取り組んできた「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」では、青果物の生産地において、集荷幹線の分離やトラック予約受付... --- ### 「有責待機」削減で物流効率化へ!Hacobu、荷待ち時間削減の新重要指標を解説するホワイトペーパーを発行 - Published: 2024-05-10 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://hacobu.jp/news/10359/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決するHacobu(以下「Hacobu」)は、ホワイトペーパー『有責待機とは?バースの予約運用で本質的な荷待ち時間削減に取り組もう』を発行しました。Hacobuは、荷待ち時間の把握・削減のための重要な指標として、「有責待機」という概念を提唱しています。本ホワイトペーパーでは、荷主企業や物流事業者に向けて新指標「有責待機」を紹介し、荷待ち時間の削減を具体的に実現する方法を解説しています。 ■詳細・ダウンロードはこちら>> https://hacobu. jp/form/do... --- ### 『IoTNEWS』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-05-09 - Modified: 2024-05-09 - URL: https://hacobu.jp/news/10311/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年5月9日に公開された、IoT/AIとDXに関するニュースや事例等を掲載するウェブメディア『IoTNEWS』に、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)に関する記事が掲載されました。オリオンビール株式会社の導入事例が紹介されています。 株式会社アールジーン『IoTNEWS』 https://iotnews. jp/smart-logistics/246820/ --- ### 三菱ふそうの「Truckonnect®」と動態管理サービス「MOVO Fleet」、車両データの連携を開始 - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10145/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下Hacobu」)は、三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン、以下MFTBC)のテレマティクスサービス「Truckonnect®(トラックコネクト)」の車両データを、Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」に連携することをお知らせします。これに伴い、Hacobuは、MFTBCの対象車種を保有するお客様向けのMOVO Fleetの専用プ... --- ### トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、「改善基準告示対応サポート」機能を実装 - Published: 2024-05-01 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10228/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバー(以下「ドライバー」)の働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」に、物流の「2024年問題」に対応した「改善基準告示対応サポート」機能を、運送業界特化社労士監修のもと実装したことをお知らせいたします。 2024年4月1日に、改正された「改善基準告示(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準)(※1)」が適用... --- ### サトー商会が、物流DX人材育成研修「Hacobu ACADEMY」を活用 東北地方の人口減少に対応するため、物流の構造改革に着手 - Published: 2024-04-30 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/10192/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 データの力で物流課題を解決する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、業務用食品卸企業である株式会社サトー商会(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長 古山眞佐夫、以下「サトー商会」)が、物流の構造改革実現に向け、Hacobuが提供する物流DX人材育成研修「Hacobu ACADEMY」を受講し、成果を出した事例記事を公開しました。   導入事例記事 『組織横断チームで踏み出した物流の経営アジェンダ化への第一歩』はこちら> http... --- ### 『週刊BCN』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-04-16 - Modified: 2024-04-16 - URL: https://hacobu.jp/news/10101/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年4月9日に発売されたITビジネス専門紙『週刊BCN』/Web版『週刊BCN+』に、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)に関する記事が掲載されました。「2024年問題解決に挑む 建設、物流業界向けSaaS」のひとつとして、MOVO Berthが紹介されています。 取締役 執行役員COOの坂田 優のコメントも掲載されています。 株式会社BCN 『週刊BCN+』 https://www. weeklybcn. com/journal/feature/detail/... --- ### Hacobu、物流関連2法 改正・政府の中⻑期計画を解説するホワイトペーパーを発行 - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://hacobu.jp/news/10005/ - カテゴリー: プレスリリース データの力で物流課題を解決するHacobu(以下「Hacobu」)は、物流関連の法律改正及び対象事業者の取るべき行動を徹底解説したホワイトペーパー『物流関連2法 改正・政府の中⻑期計画を解説 荷主・物流事業者は今何をするべきか』を発行しました。本ホワイトペーパーでは、物流問題に関する行政の動きを詳細に解説し、荷主・物流事業者が直面する課題への対応策を提示しています。   ホワイトペーパー発行の背景と概要 2024年2⽉13⽇、政府は「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物⾃動⾞運送... --- ### 関西テレビ『newsランナー(4月10日)』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が紹介されました - Published: 2024-04-11 - Modified: 2024-04-11 - URL: https://hacobu.jp/news/10027/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年4月10日16:45〜19:00に放送された関西テレビのニュース番組『newsランナー』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」が紹介されました。 展示会「関西物流展」にてHacobuブースが取材され、SaaS事業本部 マーケティング部の杉本千佳が出演しました。 『FNNプライムオンライン』の記事にて、番組の内容をご覧いただけます。 関西テレビ『newsランナー』 番組内容:https://www. fnn. jp/articles/-/683705 番組ホ... --- ### Hacobu、関西物流展に出展。~物流関連2法改正に対応するDXツールを徹底解説! - Published: 2024-04-04 - Modified: 2024-04-04 - URL: https://hacobu.jp/news/9820/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年4月10日(水)・11日(木)・12日(金)の3日間、インテックス大阪で開催される「第5回 関西物流展」に出展します。 4月1日からトラックドライバーの時間外労働の上限規制が始まりました。労働時間減少によって輸送能力不足が懸念される「物流2024年問題」が課題となっています。 政府も2024年2月に、物流2024年問題に対応する改正法案の閣議決定をしました。改正される法律は、物流... --- ### 『NewsPicks』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-04-03 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://hacobu.jp/news/9824/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年4月3日に公開された「NewsPicks」にトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました。Hacobu 代表取締役社長 CEO 佐々木太郎のコメントも掲載されています。 NewsPicks https://newspicks. com/news/9788040/? block=originalNews&ref=index --- ### ラジオ日本の、トラック業界を語りつくす番組「トラック王国の『Boo!Boo!Boo!』」(4月4日)」にHacobuが出演予定です - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-04-01 - URL: https://hacobu.jp/news/9688/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年4月4日AM0:30〜1:00にラジオ日本で放送予定の、トラック業界を語りつくす番組「トラック王国の『Boo! Boo! Boo! 』」に、代表取締役社長 CEO 佐々木 太郎が出演します。 ラジオ日本「トラック王国の『Boo! Boo! Boo! 』」 https://prtimes. jp/main/html/rd/p/000000012. 000080713. html --- ### キリングループロジスティクス、トラックの荷待ち・荷役時間の削減に向けて、全国の主要10物流拠点にトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入 - Published: 2024-03-27 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/9527/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、キリングループロジスティクス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長 安藤弘之、以下「キリングループロジスティクス」)が、全国の主要10物流拠点にトラック予約受付サービス(バース予約システム)「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を導入したことをお知らせします。今後はMOVO Berthで取得したデータを活用し、荷待ち・荷役時間の削減に取り組むことで、トラックドライバーの運行生産性... --- ### BSテレ東の「日経ニュース プラス9(放送日3月28日)」でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が紹介されます - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-03-25 - URL: https://hacobu.jp/news/9495/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年3月28日20:54〜21:54に放送を予定している、BSテレ東の「日経ニュース プラス9」でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が紹介されます。 三井不動産グループが展開する物流施設「MFLP」の物流改善の取り組みの一環として、「MOVO Berth」導入について紹介される予定です。 BSテレ東「日経ニュース プラス9」 https://www. bs-tvtokyo. co. jp/plus9/ --- ### 『時事通信』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-03-25 - URL: https://hacobu.jp/news/9481/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年3月25日に公開された時事通信の『時事ドットコム』に物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 Hacobu Strategyで取り組んでいる、青果物流の効率化のための実証実験について紹介されています。 時事通信『時事ドットコム』 https://www. jiji. com/jc/article? k=2024032400232&g=eco --- ### Hacobu、「日経BP Marketing Awards」で金賞に選出  - Published: 2024-03-12 - Modified: 2024-03-12 - URL: https://hacobu.jp/news/9273/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、「第10回(2024年)日経BP Marketing Awards」で金賞に選出されました。 日経BP Marketing Awardsは、株式会社日経BP主催のアワードで、日経BPのメディアやコンテンツ、調査などの機能を活用したマーケティング活動を表彰するものです。企画や作品をデザイン性、インパクト、企画力、理解度といった観点から審査されます。作品そのものに加えて、活動全体の手法や戦略な... --- ### 『運輸新聞』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://hacobu.jp/news/9296/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年3月8日に発売された専門紙『運輸新聞』で、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 Hacobu Strategyで取り組んでいる、青果物流の効率化のための実証実験について紹介されています。 Hacobu Strategy ディレクターの重成学のコメントも掲載されています。 運輸新聞  https://www. unyu. co. jp/news/detail/id=466 関連プレスリリース https://hacobu. jp/new... --- ### トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、ドライバー同士で位置情報を共有できる「ドコいる?」機能を実装 - Published: 2024-03-06 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/9206/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)に、ドライバー同士で位置情報を共有できる「ドコいる?」機能を実装したことをお知らせいたします。 本機能の特徴 「ドコいる?」は、仲間のトラックドライバー同士で位置情報を共有できる機能です。地図上で位置を把握し、道路状況の確認など様々な用途に活用いただけます。 位置情報を共有したい相手に対して、URL... --- ### 『輸送経済』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-03-05 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://hacobu.jp/news/9292/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年3月5日に発売された専門紙『輸送経済』で、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 Hacobu Strategyで取り組んでいる、青果物流の効率化のための実証実験について紹介されています。 Hacobu Strategy ディレクターの重成学のコメントも掲載されています。 関連プレスリリース https://hacobu. jp/news/8884/ --- ### 『農経新聞』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-03-04 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://hacobu.jp/news/9294/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年3月4日に発売された専門紙『農経新聞』で、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 Hacobu Strategyで取り組んでいる、青果物流の効率化のための実証実験について紹介されています。 Hacobu Strategy ディレクターの重成学のコメントも掲載されています。 関連プレスリリース https://hacobu. jp/news/8884/ --- ### 『LOGISTICS TODAY』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-03-01 - URL: https://hacobu.jp/news/9175/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月29日(木)に公開された物流ニュースサイト『LOGISTICS TODAY』で物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 Hacobu Strategyで取り組んでいる、青果物流の効率化のための実証実験について紹介されています。 Hacobu Strategy ディレクターの重成学のコメントも掲載されています。 LOGISTICS TODAY https://www. logi-today. com/591062 関連プレスリリース h... --- ### 『月刊ロジスティクス・ビジネス』で、代表取締役社長CEO 佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://hacobu.jp/news/9298/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年3月1日に発売された『月刊ロジスティクス・ビジネス』で、 代表取締役社長CEO 佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました。 --- ### Hacobu、物流関連2法改正の要点を解説するセミナーを開催 - Published: 2024-02-29 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://hacobu.jp/news/9114/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年3月5日(火)に、「物流関連2法改正・政府の中長期計画解説セミナー〜荷主・物流事業者は今何をするべきか〜」と題したオンラインセミナーを開催いたします。政府は2月13日、「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案」を閣議決定しました。2023年の「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」策定... --- ### トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、1万ダウンロードを突破! - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://hacobu.jp/news/8955/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」が、2024年1月時点で1万ダウンロードを突破したことをお知らせします。 負担の大きいドライバー業務。ドライバーの働き方改革における「MOVO Driver」の役割 物流業界では、2024年4月からドライバーの時間外労働の上限が年間960時間に規制されることで、さらなる人手不足が懸念されており、ド... --- ### 『日本物流新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-02-25 - Modified: 2024-03-04 - URL: https://hacobu.jp/news/9223/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月25日に発売された『日本物流新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました。SaaS事業本部マーケティング部の片山裕美のコメントも紹介されています。 --- ### 『MMReport』で、Hacobuの取り組みに関する記事が掲載されました - Published: 2024-02-25 - Modified: 2024-03-13 - URL: https://hacobu.jp/news/9300/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月25日に発売された『MMReport』で、 Hacobuの取り組みに関する記事が掲載されました。SaaS事業本部 マーケティング部の片山裕美のコメントも掲載されています。 --- ### 配送案件管理サービス「MOVO Vista」、実運送体制管理簿を簡単に出力できる機能を実装 - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/9031/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」に、「実運送体制管理簿」を簡単に出力できる機能を実装したことをお知らせいたします。「実運送体制管理簿」は、実運送事業者の名称や配送する貨物の内容や区間などを記載した表です。どの実運送事業者に、どのような配送案件を依頼したかを一覧にすることができます。 2月13日、「貨物自動車運送事業法」の改正案が閣議決定されました。改正案で... --- ### 『日刊木材新聞』で配送案件管理サービス「MOVO Vista」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-02-20 - Modified: 2024-03-04 - URL: https://hacobu.jp/news/9221/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月20日に発売された『日刊木材新聞』で配送案件管理サービス「MOVO Vista」に関する記事が掲載されました。 導入企業のホクシン様の事例が紹介されています。 --- ### Hacobu、「ロジスティクスソリューションフェア2024」に出展【2月20日・21日】COO坂田が「持続可能な物流の鍵を握るデータドリブン・ロジスティクス」をテーマに登壇 - Published: 2024-02-19 - Modified: 2024-02-19 - URL: https://hacobu.jp/news/8897/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年2月20日(火)・21日(水)の2日間、東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア2024」に出展します。 「物流2024年問題」という本格的な物流危機のはじまりが目前に迫っています。しかし、トラックの荷待ちや、FAXでのアナログなコミュニケーション、低い積載率など、物流の現場において課題は山積みです。こうした現状を受け、「ロジスティクスソリューションフェア... --- ### Hacobu、持続可能な農業物流の実現に向けて、国土交通省等と首都圏市場における物流効率化を目的とした実証実験を実施!2月26日、横浜市場で現地見学会を開催 - Published: 2024-02-16 - Modified: 2024-02-16 - URL: https://hacobu.jp/news/8884/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、コンサルティングパートナーとして2021年から参画している「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」で明らかになった「首都圏市場での待機・荷降し時間」の短縮に向けて、その実態を明らかにすべく横浜市中央卸売市場(以下、横浜市場)で実証実験を行うことをお知らせします。 実験の初日である2024年2月26日は、横浜市場で現地見学会を実施します。  実施の背景 2024年問題を目前にし、食卓に青果... --- ### トラック予約受付サービス「MOVO Berth」、累計利用ドライバー数が54万人を突破!国内トラックドライバーの「3人に2人」に相当 - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-03-27 - URL: https://hacobu.jp/news/8821/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」の累計利用ドライバー数(※1)が、2024年2月時点で54万人を突破したことをお知らせいたします。これは国内トラックドライバーの3人に2人(※2)に相当する数字です。また、MOVO Berthはトラック予約受付サービス(バース管理システム)8社のなかで、4年連続でシェアNo. 1(※3)を獲得しました。今後も、Hacobuの信念「データドリブ... --- ### SBS東芝ロジスティクスが、デジタル人材育成の企業研修プログラム「Hacobu ACADEMY」受講により、4PL提案に向けた営業体制の礎を築くことに成功 - Published: 2024-02-14 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8798/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例   株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、SBS東芝ロジスティクス株式会社が、「物流DX」推進に向けた「デジタル人材」を育成する企業研修プログラム「Hacobu ACADEMY」の受講により、今後の事業の柱となる4PLソリューション(*)の営業体制の礎を築くことに成功した事例記事を公開いたします。 ※導入の成果、事例記事の全文・動画はこちらから>> https://hacobu. jp/case-study/8759/ *4P... --- ### J-WAVEの生放送番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(2月8日)」で動態管理サービス「MOVO Fleet」が紹介されました - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-04-22 - URL: https://hacobu.jp/news/8773/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月8日(木)6:00〜9:00に放送されたJ-WAVEの生放送番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(2月8日)」で動態管理サービス「MOVO Fleet」が紹介されました。2月2日に発表された、「車両ごとの稼働実態を確認できる機能」について取り上げています。 J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 番組URL:https://www. j-wave. co. jp/original/tmr/ タイムフリー視聴(2024年02月09日 11:00まで... --- ### トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、軒先条件を地図上に描いて投稿できる「構内見取り図」機能が登場 - Published: 2024-02-08 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8743/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」の「物流情報マップ」に「構内見取り図」機能を実装したことをお知らせいたします。 MOVO Driverは、無料で利用可能なスマホアプリで、トラックドライバーの働き方を変え、ドライバーの仕事に対するイメージそのものを変えることを目的に、2023年6月に提供を開始しました。「物流情報マップ」は、202... --- ### 『メタバース総研』で、MOVOシリーズと、Hacobu Strategyが紹介されました - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-02-07 - URL: https://hacobu.jp/news/8739/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月6日(火)に公開された、法人向けメタバースメディア「メタバース総研」にクラウド物流管理ソリューション「MOVO」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 メタバース総研 https://metaversesouken. com/metaverse/dxsurvice/#HacobuDX --- ### 『月刊マテリアルフロー』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-02-05 - Modified: 2024-02-05 - URL: https://hacobu.jp/news/8724/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月1日(木)に発売された、物流専門誌『月刊マテリアルフロー』にトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました。 食品物流企業であるF-LINE株式会社様の、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」導入事例をご紹介いただいています。 --- ### 動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」ドライバーの稼働実態を分析できる機能を実装。拘束時間や休息時間の実態を把握し、労働時間のルール遵守へ - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8631/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、車両ごとの稼働実態を簡単に確認できる機能を実装いたしました。 2023年7月の「トラックGメン」創設や、2024年4月の「改善基準告示」改正の影響もあり、運送会社だけでなく荷主企業や元請企業も、ドライバーの労働時間管理を行う必要性に迫られています。そうした社会情勢を受けて、ドライバーの運転時間・拘束時間の把握にお役立ていただく... --- ### 『激流』で配送案件管理サービス「MOVO Fleet」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-02-01 - Modified: 2024-03-04 - URL: https://hacobu.jp/news/9218/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年2月1日に発売された、流通業界の専門誌『激流』3月号で、動態管理サービス「MOVO Fleet」に関する記事が掲載されました。 導入企業の平和堂様の事例が紹介されています。 --- ### 『海事新聞』でトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-01-31 - URL: https://hacobu.jp/news/8661/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年1月18日(木)に発売された、海事、運輸、物流全般をカバーする日刊紙「日本海事新聞」にトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に関する記事が掲載されました。 総合物流会社である株式会社ユニエツクスNCT様の、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」導入事例をご紹介いただいています。 関連プレスリリース:https://hacobu. jp/news/8475/ --- ### 『日刊市況通信』でMOVOシリーズに関する記事が掲載されました - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-01-23 - URL: https://hacobu.jp/news/8595/ - カテゴリー: メディア掲載 2024年1月1日(月)に発売された、金属スクラップ専門紙の「日刊市況通信」に、クラウド物流管理ソリューション「MOVO」シリーズに関する記事が掲載されました。 日刊市况通信社「日刊市况通信」 --- ### Hacobu、「第3回 スマート物流EXPO」に出展【1月24日〜26日】テーマは「輸配送の非効率を解決する 物流DXツールMOVO」 - Published: 2024-01-19 - Modified: 2024-01-19 - URL: https://hacobu.jp/news/8500/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年1月24日(水)から26日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「第3回 スマート物流EXPO」に出展します。 「物流2024年問題」という本格的な物流危機のはじまりが目前に迫っています。しかし、トラックの長時間待機や、FAXでのアナログなコミュニケーション、低い積載率など、物流の現場において課題は山積みです。こうした現状を受け、「第3回 スマート物流EXPO」では、「... --- ### LIXIL物流がMOVO Berthを導入し、政策パッケージ「2時間以内ルール」の対応に向けた現場の改善体制構築に成功した事例を公開 - Published: 2024-01-18 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8318/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社LIXIL物流 社物流センター(兵庫県加東市)が、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を導入することで、データによる改善指標の設定と、データがあることによる改善意識の醸成により、現場の改善体制の構築に成功した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 導入の成果、事例記事の全文・動画はこちら> https://hacobu. jp/case-s... --- ### 総合物流会社ユニエツクスNCTが、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入し、車両待機時間を2時間超から平均30分に。 - Published: 2024-01-17 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8475/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、総合物流会社である株式会社ユニエツクスNCTが、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」を導入し、大幅な待機時間の削減を実現するとともに、MOVO Berthの導入が営業の武器となっている事例記事を公開いたします。 ※導入の成果、事例記事の全文・動画はこちらから>> https://hacobu. jp/case-study/8423/ 導入の背景 株式会社ユニエツクスNCTは、日... --- ### Hacobu、経産省 中野氏・BCG 北川氏とともに、物流2024年問題に向けた最新動向を解説するセミナーを開催 - Published: 2024-01-10 - Modified: 2024-01-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8442/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、荷主企業からの、法制化の動きや規制的措置の内容に関する情報を求める声を受け、2024年1月18日(木)、経済産業省 中野氏、ボストンコンサルティンググループ 北川氏とともに、「荷主企業必見!持続可能な物流に向け『今』取り組むべきこととは」と題しオンラインセミナーを開催いたします。 「物流2024年問題」という本格的な物流危機のはじまりが目前に迫りつつあります。何も対策を講じなければ、202... --- ### 新年のご挨拶 物流DXが普及していくはじまりの年へ┃Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎 - Published: 2024-01-04 - Modified: 2024-01-04 - URL: https://hacobu.jp/news/8328/ - カテゴリー: お知らせ 令和6年の新春にあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。株式会社Hacobu代表の佐々木と申します。 震災の犠牲となられた方々に哀悼の意を表するとともに、被害を受けられた方々に心からお見舞いを申し上げます。 2024年問題、と言っていたら、早くも2024年を迎えました。時は待ってはくれないものですね。昨年は物流問題がニュースでも大きく取り上げられ、社会アジェンダ化した年でした。 賛否両論ありますが、政府もこの物流問題への対策のために閣僚会議を開き、政策パッケージを出したことは、社会アジェンダ化に大き... --- ### トラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、政策パッケージに求められる「荷待ち時間・荷役作業等にかかる時間」の全社一元把握を可能にするダッシュボード機能を実装! - Published: 2023-12-25 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8264/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、シェアNo. 1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」に、企業の「荷待ち時間・荷役作業等にかかる時間の把握」を支援すべく、全社の車両滞在時間状況を一元的に可視化・比較できるダッシュボード機能を実装したことをお知らせします。 本機能により、MOVO Berth導入拠点に出入りする車両の滞在時間について、複数拠点の状況を一覧で可視化・比較することができ、荷待ち時間や荷役時間... --- ### 配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」が、全ての配送案件の受発注から請求までの情報を一元管理できるよう機能を拡張! - Published: 2023-12-21 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/8174/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」の機能を拡張し、発注情報だけでなく、受注情報もMOVO Vistaで管理できるようになりました。これにより、FAXや電話・メール等で受けた受注案件も含め、全ての配送案件の受発注から請求までの情報をMOVO Vistaで一元管理でき、案件管理業務のさらなる効率化が実現します。 MOVO Vistaについて Hacobuが提供する... --- ### トラックGメンなど法制化に向けた政府の動きや、企業に求められる対応をまとめたホワイトペーパーを公開 - Published: 2023-12-20 - Modified: 2023-12-25 - URL: https://hacobu.jp/news/8155/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、目前に迫る「物流の2024年問題」に向けて活性化する政府の対応や、荷主企業に求められる対応についてまとめたホワイトペーパーを発行したことをお知らせします。 ■詳細・ダウンロードはこちら>> https://hacobu. jp/form/document-wp-202312-truck-gmen/   ホワイトペーパーについて 2024年4月からトラックドライバーの時間外労働における上限規... --- ### プライバシーポリシー改定のお知らせ - Published: 2023-12-20 - Modified: 2023-12-20 - URL: https://hacobu.jp/news/8146/ - カテゴリー: お知らせ 2024年1月18日付で、当社プライバシーポリシーの一部を改定することとなりましたので、お知らせいたします。   改定理由 個人情報の利用目的等の一部変更 Cookie等により取得するデータの外部送信に関する規定の一部更新 主な改定内容 「3.個人情報の利用目的」において、セミナー・イベントで取得する個人情報について、他社主催セミナー・イベントの登壇又は出展において取得する個人情報を含むことを追記 同「3.個人情報の利用目的」において、MOVO等サービスのユーザー(契約者以外)の個人情報の利用目... --- ### 大阪オフィス移転のお知らせ - Published: 2023-12-14 - Modified: 2023-12-14 - URL: https://hacobu.jp/news/8115/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobuは、12月1日より大阪オフィスを下記の住所に移転しました。 ■移転先住所: 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4-1-15近鉄難波ビル2F ※祝花等につきましては謹んで辞退申し上げます。 大阪オフィスを拠点に、関西地区のお客様の物流DXを、一層強固に支援してまいります。 --- ### 『日経ヴェリタス』でHacobuが紹介されました - Published: 2023-12-12 - Modified: 2023-12-12 - URL: https://hacobu.jp/news/8100/ - カテゴリー: メディア掲載 12/10付け『日経ヴェリタス』でHacobuが紹介されました。   物流2024年問題、テックが挑む 共同輸送をマッチング https://www. nikkei. com/article/DGXZQOUB01BV70R01C23A2000000/ --- ### ソニーセミコンダクタソリューションズ、Hacobu、レスターエレクトロニクス 物流倉庫の荷物積み降ろし場での作業効率向上に向け、エッジAI技術を活用したサービスを提供開始 - Published: 2023-11-27 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/7911/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:清水 照士、以下「SSS」)と、株式会社Hacobu(代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、以下「Hacobu」)および株式会社レスターエレクトロニクス(代表取締役社長:山口 秀哉、以下「レスター」)は、エッジAI技術の活用により、物流倉庫の荷物積み降ろし場(バース)における作業効率向上を実現するサービスを開発し、2023年11月より提供開始しました。 本サービスは、運送トラックによる荷物積み降ろし場の利用実績の取得や作業時... --- ### 日本陸送が自社の動態管理システムから「MOVO Fleet」に切り替え、年間約200万円のランニングコストの削減に成功した事例を公開 - Published: 2023-11-10 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/7596/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社日本陸送が、自社システムから動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に切り替えたことで、年間約200万円のランニングコスト削減に成功した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 ※導入の成果、事例記事の全文・動画はこちらから>> https://hacobu. jp/case-study/7579/ 導入の背景 株式会社日本陸送は、ニッコンホールディン... --- ### 『物流Weekly』にHacobu Strategyに関する記事が掲載されました - Published: 2023-11-09 - Modified: 2023-12-19 - URL: https://hacobu.jp/news/8137/ - カテゴリー: メディア掲載 2023年11月9日付け『物流Weekly』に、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」に関する記事が掲載されました。 秋田県トラック協会、国土交通省等と共同で取り組む、青果物の物流効率化を目指す実証実験について Hacobu Strategy本部 ディレクター 重成 学のインタビュー記事が掲載されました。 関連リリース:秋田県トラック協会、国土交通省等が取り組む「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に、3年連続参画 --- ### Hacobu主催「未来の物流共創会議」に荷主企業の物流責任者が集結!企業の枠を超え、物流効率化実現に向け発進 - Published: 2023-11-09 - Modified: 2023-11-27 - URL: https://hacobu.jp/news/7544/ - カテゴリー: プレスリリース ネットワーキングによる相互理解とデータでの示唆出しにより、具体的かつ実効性のある取り組みを促進 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、製造業・卸売業・小売業の物流責任者が相互理解を深めることで、持続可能な物流に向けて前向きな議論を行う場「未来の物流共創会議」を開催しており、このたび2023年10月6日(金)に、「第2回未来の物流共創会議」を開催したことをお知らせします。 「未来の物流共創会議」について 製造業・卸売業・小売業の... --- ### 『物流Weekly』にMOVO Driverに関する記事が掲載されました - Published: 2023-10-31 - Modified: 2023-11-01 - URL: https://hacobu.jp/news/7532/ - カテゴリー: メディア掲載 2023年10月27日(金)付け『物流Weekly』に、ドライバー向けスマホアプリ「MOVO Driver」の物流情報マップ機能に関する記事が掲載されました。 --- ### Hacobu、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に「データドリブン・ロジスティクス®が社会課題を解決する」をテーマに出展 - Published: 2023-10-24 - Modified: 2023-10-23 - URL: https://hacobu.jp/news/7455/ - カテゴリー: プレスリリース, お知らせ, イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」(主催:一般社団法人 日本自動車工業会)に、10月27日(金)28日(土)の2日間、期間限定で出展します。 喫緊の社会課題である物流。特に30兆円市場と言われる企業間物流における人手不足は深刻で、2030年には、約35%の荷物が運べなくなると... --- ### Hacobu、「第3回[名古屋]スマート物流 EXPO」に「政策パッケージを実現する物流DXツール MOVO」をテーマに出展 - Published: 2023-10-20 - Modified: 2023-10-19 - URL: https://hacobu.jp/news/7405/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年10月25日(水)から27日(金)の3日間、ポートメッセなごやで開催される第3回[名古屋]スマート物流EXPOに出展します。 トラックドライバーの時間外労働が制限されることで「モノが運べなくなる」事態が懸念されている物流の「2024年問題」。この社会課題を解決するため、2023年6月2日、政府から「物流革新に向けた政策パッケージ」が公表され、10月6日にはこれに追随するかたちで「... --- ### トラックドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」、運転業務に役立つ情報を皆で追加できる「物流情報マップ」機能を実装 - Published: 2023-10-18 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/7341/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、スマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」β版に、物流情報マップ機能を実装したことをお知らせいたします。 MOVO Driverは、無料で利用可能なスマホアプリで、トラックドライバーの働き方を変え、ドライバーの仕事に対するイメージそのものを変えることを目的に、2023年6月に提供を開始しました。今回実装した「物流情報マップ」機能は、全国の物流拠点情報、軒先条件のほか、大型... --- ### 青森県農林水産部主催「農林水産業における物流の2024年問題対策セミナー」に登壇し、多くのメディアに取り上げられました - Published: 2023-10-16 - Modified: 2023-12-19 - URL: https://hacobu.jp/news/7329/ - カテゴリー: メディア掲載 2023年11月13日(月)に開催された青森県農林水産部主催の「農林水産業における物流の2024年問題対策セミナー」にHacobu Strategy本部 ディレクター 重成 学が登壇し、多くのメディアに取り上げられました。(セミナー詳細はこちら) テレビ番組及びウェブでの掲載 RAB青森放送 /Yahoo! ニュース<転載>(11/13) ABA青森朝日放送 /Yahoo! ニュース<転載>(11/13) 紙面掲載 デーリー東北新聞社「デーリー東北」(11/14付) 東奥日報社「東奥日報」(11... --- ### センコー主催「第21回サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」に出展します - Published: 2023-10-16 - Modified: 2023-10-16 - URL: https://hacobu.jp/news/7320/ - カテゴリー: お知らせ 2023年11月10日(金)に開催されるセンコー主催の「第21回サプライチェーン・ロジスティクスセミナー」に代表取締役社長CEO 佐々木太郎が登壇します。 --- ### 動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、地点毎の滞在時間を分析する機能を実装! - Published: 2023-10-13 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://hacobu.jp/news/7255/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に、地点毎の滞在時間を分析する機能を実装したことをお知らせいたします。 配送先での滞在時間を可視化することで、迫る物流の「2024年問題」や「物流革新に向けた政策パッケージ」への対応に向けた課題解決や配送効率向上を支援します。本機能は、動態管理サービス「MOVO Fleet」のオプション機能として提供いたしますが、より多くの荷主事... --- ### トヨタL&F中部主催「物流のトビラ展示会」に出展します - Published: 2023-10-11 - Modified: 2023-10-11 - URL: https://hacobu.jp/news/7247/ - カテゴリー: お知らせ 2023年10月12日(木)~13日(金)に豊田スタジアム(愛知県豊田市)で開催する、トヨタL&F中部主催「物流のトビラ展示会」に出展します。 --- ### ブランドコンセプト広告展開のお知らせ - Published: 2023-10-03 - Modified: 2023-10-03 - URL: https://hacobu.jp/news/7208/ - カテゴリー: お知らせ 「 alt="" width="358" height="476" /> --- ### 『週刊BCN』に代表 佐々木のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2023-10-03 - Modified: 2023-10-03 - URL: https://hacobu.jp/news/7205/ - カテゴリー: お知らせ 2023年9月11日に発刊されたIT業界向けの専門誌「週刊BCN」で、代表取締役社長CEO 佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました。 Webサイト「週刊BCN+」にも掲載されています。 https://www. weeklybcn. com/journal/era/detail/20230914_200256. html --- ### ニッポン放送のラジオ情報番組『飯田浩司のOK!Cozy up!(10月12日)』にHacobuが出演 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2023-10-16 - URL: https://hacobu.jp/news/7174/ - カテゴリー: お知らせ 2023年10月12日(木)6:00〜8:00に放送予定のニッポン放送のラジオ情報番組「飯田浩司のOK!Cozy up!」に、代表取締役社長CEO 佐々木 太郎 が出演しました。 以下より詳細をご確認いただけます。 ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」 https://www. 1242. com/cozy/ --- ### トラックドライバーの業務を効率化するアプリ「MOVO Driver」に無料で利用できる日報機能及び日常点検機能を実装! - Published: 2023-09-27 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://hacobu.jp/news/7082/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 運転日報、日常点検表をペーパーレス化し、スムーズな共有・デジタル保管が可能に 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、スマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」β版に、日報機能及び日常点検表機能を実装したことをお知らせいたします。 MOVO Driverは、無料で利用可能なスマホアプリで、トラックドライバーの業務を効率化することを目的に、2023年6月に提供を開始しました。今回の日報機能と日常点検表機能の実装に... --- ### アスクルロジストが、配送案件管理サービス「MOVO Vista」の導入で、輸送管理にかかる業務を75%以上削減した事例を公開 - Published: 2023-09-26 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/7110/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、ASKUL LOGIST株式会社が、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」を導入し、輸送管理にかかる業務を75%以上削減した事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 導入の背景 ASKUL LOGIST(アスクルロジスト)株式会社は、アスクルとLOHACOの物流を担う会社です。アスクルの「お客様のために進化するアスクル」理念を支え、グループ全体で「社会のイン... --- ### PRESIDENT創刊60周年記念フォーラム「未来創造フェスティバル」に出展します。 - Published: 2023-09-20 - Modified: 2023-09-19 - URL: https://hacobu.jp/news/7049/ - カテゴリー: お知らせ, イベント 株式会社Hacobuは、2023年9月25日(月)、26日(火)に東京国際フォーラムで開催されるPRESIDENT創刊60周年記念フォーラム「未来創造フェスティバル」に出展します。 9月26日(火) 「日本の『課題』を解決する私たちのアイデア」枠にて18:10より代表取締役社長CEO 佐々木太郎が登壇し、Hacobuについて、また物流というレガシーな領域にどのようにアプローチをしかけビジネスを牽引してきたのかお話しします。 イベント詳細: https://president. jp/articl... --- ### <出展報告>国際物流総合展2023 第3回INNOVATION EXPO、Hacobuブースは盛況!物流DX、政策パッケージへの関心の高まりが顕著に - Published: 2023-09-20 - Modified: 2023-09-21 - URL: https://hacobu.jp/news/7025/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年9月13日(水)から15日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催された国際物流総合展2023 第3回INNOVATION EXPOに出展し、盛況のうちに終了したことをお知らせします。なお、同展示会のオンラインイベント”バーチャル物流展”は、9月29日(金)まで行われ、Hacobuも出展中です。 バーチャル物流展はこちらから >> https://www. log... --- ### 『物流革新に向けた政策パッケージの全貌』ホワイトペーパーを公開しました - Published: 2023-09-12 - Modified: 2023-09-17 - URL: https://hacobu.jp/news/7013/ - カテゴリー: お知らせ 『法制化前に知りたい、物流革新に向けた政策パッケージの全貌』(全16ページ)のホワイトペーパーを公開いたしましたのでお知らせします。 2023年6月2日、内閣官房より「物流革新に向けた政策パッケージ」と、経済産業省・農林水産省・国土交通省の3省より「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」が発表されました。 政府としては、各業界に対し2023年末までに自主行動計画の作成を求めるとともに、2024年初めには法制化も含めた規制的措置の具体化を行う予定であり、... --- ### MOVO(ムーボ)の物流ビッグデータから、1日の運行のうち41.3%で共同配送の実現可能性があることが明らかに - Published: 2023-09-12 - Modified: 2023-09-26 - URL: https://hacobu.jp/news/6988/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、データの力で物流問題を解決することを目指し、Hacobuの提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に蓄積された物流ビッグデータを活用した共同配送の実現可能性に関する分析を実施。その結果、ある1日のMOVO Berthで取得できる運行のうち、41. 3%で共同配送の実現可能性があることがが明らかになりましたのでお知らせいたします。 実施の背景 迫る物流の「2... --- ### BS-TBS『Bizスクエア(9月2日放送)』の特集でHacobuが紹介されました - Published: 2023-08-31 - Modified: 2023-09-27 - URL: https://hacobu.jp/news/6947/ - カテゴリー: メディア掲載 2023年9月2日 11:00~11:54に放送されたBS-TBS「Bizスクエア」でHacobuが紹介されました。 紹介内容がYoutubeでご覧いただけます。 「荷待ち」時間削減で物流問題解決! https://www. youtube. com/watch? v=Z8PK2UJ8mqg BS-TBS Bizスクエア https://bs. tbs. co. jp/bizsquare/ --- ### Hacobu、「国際物流総合展2023 第3回 INNOVATION EXPO」に出展!「政策パッケージを実現する物流DXツール MOVO」をテーマに、展示やセミナーを実施 - Published: 2023-08-29 - Modified: 2023-09-12 - URL: https://hacobu.jp/news/6908/ - カテゴリー: お知らせ, イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年9月13日(水)から15日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京国際展示場)西ホールで開催される国際物流総合展 2023 第3回INNOVATION EXPOに出展します。合わせて、8月1日(火)から9月29日(金)まで行われる同展示会のオンラインイベント”バーチャル物流展”にも出展中です。 来場者事前登録はこちらから>> https://www. logistech-onlin... --- ### 川西倉庫がMOVO「バース管理」x「配送案件管理」の一括導入で、時間外費用の約30%削減と配車業務の省力化を実現した事例を公開 - Published: 2023-08-21 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/6789/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、川西倉庫株式会社 大阪支店 大東営業所が、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」及び配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」を導入し、出荷業務の課題を一気に解決した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 導入の背景 創業100年を超える歴史を持つ川西倉庫は、2030年に向けた新たな飛躍を目指し、長期ビジョン「KAWANISHI... --- ### 秋田県トラック協会、国土交通省等が取り組む「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に、3年連続参画 - Published: 2023-08-17 - Modified: 2023-09-17 - URL: https://hacobu.jp/news/6750/ - カテゴリー: プレスリリース 〜2024年の社会実装を目指し、ドライバーの働き方改革を後押し 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック輸送における取引環境・労働時間改善秋田県協議会の「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に、コンサルティングパートナーとして3年連続参画します。 本取り組みは、2021年度、2022年度の実証実験に引き続き3回目の実証実験となり、その集大成として各JA集積所からハブ拠点へ集約後に首都圏市場に輸送する「集荷・幹線便」、... --- ### テレビ東京『週刊ビジネス新書〜どう乗り切る!?2024年物流クライシス(8月5日放送)』でHacobuが紹介されました - Published: 2023-08-01 - Modified: 2023-09-27 - URL: https://hacobu.jp/news/6684/ - カテゴリー: メディア掲載 2023年8月5日(土)10:30-11:00に放送されたテレビ東京「週刊ビジネス新書」でHacobuが紹介されました。 テレビ東京系列「週刊ビジネス新書〜明日から使えるビジネスのヒント」 テーマ「どう乗り切る!?2024年物流クライシス」 https://www. tv-tokyo. co. jp/business_newbook/index. html --- ### Hacobu、商工中金より無保証で3億円を資金調達。新株予約権付融資スキームを活用。累計資金調達額は約46億円に - Published: 2023-07-31 - Modified: 2023-07-31 - URL: https://hacobu.jp/news/6665/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社商工組合中央金庫(本店:東京都中央区、代表取締役社長 関根正裕、以下「商工中金」)からの融資により3億円の資金調達を実施しました。 Hacobuは、これまで約43億円の資金調達を実施しており、今回の調達により累計資金調達額は約46億円となります。 資金調達概要 調達金額:3億円 融資:商工中金 本融資は、商工中金の「経営者保証に関するガイドライン」に基づき、無保証で実行されました。... --- ### マルハニチロ物流、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」 を 全国12拠点へ導入拡大 - Published: 2023-07-12 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/6604/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、マルハニチロ物流が、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を全国主要12拠点に導入を決定し、6月から順次稼働開始したことをお知らせします。 マルハニチロ物流では、2022年8月より、東京都大井埠頭の東京水産ターミナルでトラック受付業務の効率化を目的としてMOVO Berthを運用していました。この度、追加11拠点への新規導入を開始し、トラックの受付から予約まで活... --- ### Hacobu、国交省・秋田県トラック協会等とセミナー開催『農業版「物流 DX」の最適解』 〜「青果物の物流効率化実証実験」成果を初公開! - Published: 2023-07-06 - Modified: 2024-01-04 - URL: https://hacobu.jp/news/6518/ - カテゴリー: プレスリリース 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、国土交通省、秋田県、秋田県トラック協会、全農物流と、「首都圏向け青果物の物流効率化実証実験(2021年及び2022年度実施)」に関する成果を公表するオンラインセミナー『農業版「物流DX」の最適解とは』を7月20日(木)に開催いたします。 詳細はこちら>>https://www. go. movo. co. jp/WebSe... --- ### 配送案件管理サービス「MOVO Vista」、「請求書発行機能」をリリース - Published: 2023-06-28 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/6427/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース インボイス制度対応!配送手配の依頼主・依頼先の業務効率化を実現 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」に、新たに「請求書発行機能」を追加したことをお知らせします。 本機能の実装により、2023年10月1日より開始予定の「インボイス制度(適格請求書等保存方式)(※1)」に対応した適格請求書を短時間で発行できます。トラックの配送手配における依頼主と依頼先双方の請求締め... --- ### 京セラ鹿児島川内工場物流部門が「MOVO Vista」導入!トラックの輸送手配にかかる業務工数を60%削減した事例を公開 - Published: 2023-06-27 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/6415/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、京セラ株式会社鹿児島川内工場の物流部門が、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」を導入し、トラックの輸送手配にかかる業務工数を 60%削減した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。 喫緊の課題である物流の「2024年問題」解決に向けた対策が荷主企業にも求められる中、京セラ鹿児島川内工... --- ### Hacobu、トラックドライバーの業務を効率化するアプリ「MOVO Driver」β版を提供開始 - Published: 2023-06-20 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/6366/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラックドライバーの業務を効率化するスマホアプリ「MOVO Driver(ムーボ・ドライバー)」β版の提供を開始したことをお知らせいたします。 本アプリケーションは、ドライバーの業務効率化やコミュニケーションツールとしての機能提供を目指すためのものです。今回のβ版リリースでは、物流DXツール「MOVO」シリーズ使用時の利便... --- ### 『日本海事新聞』1面に、HacobuCEO佐々木のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2023-06-09 - Modified: 2023-06-09 - URL: https://hacobu.jp/news/6330/ - カテゴリー: メディア掲載 6月9日付の『日本海事新聞』1面に、Hacobu CEO佐々木のインタビュー記事が掲載されました。 【インタビュー データで物流最適化】 HacobuCEO(最高経営責任者)・佐々木太郎氏、25年までに3万拠点導入 https://www. jmd. co. jp/article. php? no=287392 ※詳細は本誌をご覧ください。 --- ### 米ウォルマート元SVP緊急登壇!どうなる、物流の未来?〜Road to 20XX(6月21日開催) - Published: 2023-06-09 - Modified: 2023-06-15 - URL: https://hacobu.jp/news/6300/ - カテゴリー: プレスリリース 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年6月21日(水)、オンラインセミナー「どうなる、物流の未来 Road to 20XX」を開催することをお知らせいたします。本セミナーでは、米ウォルマート元SVP(Senior Vice President)にて、各国のCIO/CLO(Chief Logistics Officer)を率いたRamesh Chikk... --- ### 配送案件管理サービス「MOVO Vista」、貨物API・配送案件APIを実装し外部システムとの連携が容易に〜貨物・配送案件の作成を簡素化し、配送依頼業務のスピードアップと省人化を実現 - Published: 2023-06-06 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/6225/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、クラウド物流管理ソリューションMOVOシリーズの中で、配送案件を管理するサービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」に、貨物API及び配送案件APIを追加したことをお知らせします。 MOVO Vistaは荷主・元請・運送会社における企業間の輸配送案件管理や請求作業をデジタル化することによって、サプライチェーン全体の最適化をサポートします。本機能の実装により、貨物・配送案件の作成を省... --- ### 緊急開催!「物流革新 政策パッケージ」を徹底解説〜今、荷主企業に求められる「2024年問題」対策の要諦 - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-06 - URL: https://hacobu.jp/news/6259/ - カテゴリー: プレスリリース 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、6月14日、オンラインセミナー『「物流革新 政策パッケージ」を徹底解説!〜今、荷主企業に求められる「2024年問題」対策の要諦』を開催します。 セミナーの詳細はこちら https://www. go. movo. co. jp/WebSeminar20230614__LP. html   2023年6月2日(金)、第2回我... --- ### テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)」でHacobuが提供する物流DXツール「MOVO」が取り上げられました - Published: 2023-06-05 - Modified: 2023-06-05 - URL: https://hacobu.jp/news/6252/ - カテゴリー: メディア掲載 6月5日の『テレビ東京「WBS(ワールドビジネスサテライト)』に、Hacobuが提供する物流DXツール「MOVO」が取り上げられました。 2024年問題の対応策公表 独自対策で物流危機に挑む! https://www. tv-tokyo. co. jp/mv/wbs/newsl/post_275264/ --- ### Hacobu、執行役員 プロダクト企画本部長 VP of Product 就任のお知らせ - Published: 2023-06-01 - Modified: 2023-06-01 - URL: https://hacobu.jp/news/6175/ - カテゴリー: プレスリリース 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年6月1日付で新たに岡 幸四郎が執行役員 プロダクト企画本部長 VP of Productに就任しましたことをお知らせいたします。 執行役員 プロダクト企画本部長 VP of Product 就任の背景 Hacobuは、企業間物流を最適化するクラウド物流管理ソリューションMOVO(ムーボ)と物流DXコンサルティング... --- ### 『日本経済新聞』朝刊に掲載(Hacobu、14.7億円の資金調達実施に関する記事) - Published: 2023-05-31 - Modified: 2023-05-31 - URL: https://hacobu.jp/news/6184/ - カテゴリー: メディア掲載 5月31日付の『日本経済新聞』朝刊(16面・ビジネス1)に、14. 7億円の資金調達実施に関する記事が掲載されました。 物流システムのハコブ 三菱倉庫などから14億円 アプリ開発へ https://www. nikkei. com/paper/article/? b=20230531&ng=DGKKZO71474450Q3A530C2TB1000 ※詳細は本誌をご覧ください。 --- ### Hacobu、「ストレスフリーカンパニー2023」2年連続受賞のお知らせ - Published: 2023-05-26 - Modified: 2023-05-26 - URL: https://hacobu.jp/news/6163/ - カテゴリー: お知らせ 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社HRデータラボが運営する「ストレスフリーカンパニー表彰委員会」より「ストレスフリーカンパニー2023」として表彰されたことをお知らせいたします。 ■ 「ストレスフリーカンパニー」について 「ストレスフリーカンパニー」はストレスフリーカンパニー表彰委員会がストレスチェックの結果を基にストレスフリーな会社を毎年... --- ### スギ薬局、「MOVO Berth」を全物流センターへ導入し、荷待ち時間削減〜導入事例記事「スギ薬局流!物流センター運営の品質と効率を改善するKPIマネジメント術」を公開 - Published: 2023-05-24 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/5805/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を信念に掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社スギ薬局が、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を導入し、自社運営の物流センター及び外部に運営を委託する全16センターを統一KPIで管理し、荷待ち時間削減をはじめとした物流課題の改善に取り組んだ導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。  導入の背景2時間超の長時間待機... --- ### Hacobu、約15億円の資金調達を実施 - Published: 2023-05-23 - Modified: 2023-09-12 - URL: https://hacobu.jp/news/6053/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、既存株主、新規投資家を引受先とした第三者割当増資に加え、日本政策金融公庫からの融資により総額約15億円の資金調達を実施しました。Hacobuは、これまで約28億円の資金調達を実施しており、今回の調達により累計資金調達額は約43億円となります。 あわせて、2023年5月22日に、コーポレート・アイデンティティ(CI)の刷新を発表しました。今回の資金調達では、さらなるMOVOネットワークの拡大... --- ### Hacobu、革新への覚悟を込めコーポレート・アイデンティティを刷新 - Published: 2023-05-22 - Modified: 2023-05-22 - URL: https://hacobu.jp/news/5949/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、コーポレート・アイデンティティ(CI)を刷新しました。本リニューアルは、Hacobuの信念「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解決する」を実現し、今後さらなる成長と革新に挑むためのものです。   コーポレート・アイデンティティ(CI)刷新の背景 Hacobuは、企業間物流を最適化するクラウド物流管理ソリューションMOVO(ムーボ)と物流DXコンサルティングHacobu St... --- ### 『日本経済新聞 電子版』『日経MJ』に掲載(三菱食品、Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」を3,500台導入!) - Published: 2023-05-15 - Modified: 2023-05-21 - URL: https://hacobu.jp/news/5879/ - カテゴリー: メディア掲載 5月17日付の『日本経済新聞 電子版』に、三菱食品がHacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」を3,500台導入し、積載率向上に取り組む記事が掲載されました。 三菱食品、トラック3500台の配送情報共有 物流24年問題に備え 積載率向上へシステム導入 https://www. nikkei. com/article/DGKKZO71034750W3A510C2H52A00/ ※詳細は本誌をご覧ください。 --- ### 月刊『LOGI -BIZ』に弊社CSO佐藤健次の集中連載『ロジスティクス長期戦略「NEXT10」』全6回が掲載されました。 - Published: 2023-05-01 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://hacobu.jp/news/5905/ - カテゴリー: メディア掲載 月刊『LOGI -BIZ』に弊社CSO佐藤健次の集中連載『ロジスティクス長期戦略「NEXT10」』全6回が掲載されました。 連載では、次の10年に向けたロジスティクスの長期ビジョンを、EYストラテジー・アンド・コンサルティングでロジスティクス産業担当チームを牽引する田岡佑一郎 アソシエートパートナーと共に解説しました。 《集中連載》ロジスティクス長期戦略 NEXT10 対談 Hacobu 佐藤健次 執行役員CSO × EYストラテジー・アンド・コンサルティング 田岡 佑一郎 アソシエートパートナ... --- ### 三菱食品、Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」を3,500台導入!エリア最適配車を実現し、データ活用で積載率向上及びCO2排出量削減へ - Published: 2023-04-26 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://hacobu.jp/news/5903/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)と三菱食品株式会社(代表取締役社長 京谷 裕、以下「三菱食品」)は、Hacobuが提供する動態管理サービスを、三菱食品が事業展開する全国3,500台のトラックに導入し、本輸配送データを独自に活用して、車両積載率の向上及び配送効率の最適化などに向けた取り組みを開始することをお知らせいたします。両社は持続可能な食のサプライチェーン構築及び物流の社会課題解決に向けて、データドリブン・ロジスティクスの実現を目指... --- ### 第1回 「MOVOユーザ・コミュニティ総会」開催リポートを公開 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://hacobu.jp/news/4888/ - カテゴリー: イベント Hacobuは、MOVO ユーザ・コミュニティを立ち上げ、2023年3月3日に「第1回 MOVOユーザ・コミュニティ総会」を開催しました。 リポートの全文はこちらからご覧いただけます>> URL:https://movochannel. movo. co. jp/? p=1637  MOVOユーザ・コミュニティは、クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」を通じ、企業として社会として、物流を改善・改革しようとする方々が集う場です。物流課題は一社で解決できない問題であること、そして、他社... --- ### Hacobu、「ChatGPT」と「GitHub Copilot for Business」を導入!会社丸ごと「生産性向上」プロジェクトを始動 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3339/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、「ChatGPT」によるAPI連携のみを利用した社内システムを構築すること、さらにGitHub社が提供する「GitHub Copilot for Business」を社内の副業・業務委託メンバーを含む全エンジニアに導入したことをお知らせいたします。Hacobuは、最新の技術を効果的に業務プロセスに取り込むことで、全社的な生産性向上を推進します。導入の目的近年のAI(人工知能)技術革... --- ### 『物流ニッポン』にCEO佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2023-04-18 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3329/ - カテゴリー: メディア掲載 『物流ニッポン』の本紙及びウェブ版にCEO佐々木太郎のインタビュー記事が掲載されました。 2025年度に、MOVO(ムーボ)の利用事業所数を現行の3倍の3万事業所に広げる計画、MOVOや物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」提供を通じた取り組みについて紹介されています。 ハコブ、顧客データ多様に活用 コンサル通じ効率化支援 ムーボ以外の事業も注力 https://logistics. jp/pickup/2023/04/18/35919/ ※詳細は本誌をご覧ください。 --- ### Hacobu、経済産業省「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」に掲載 - Published: 2023-04-18 - Modified: 2023-05-19 - URL: https://hacobu.jp/news/3327/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、経済産業省が発表する「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」に掲載されましたことをお知らせします。Hacobuは今後も行政との連携を強化しながら、物流の社会課題解決に向けて、物流DXを推進してまいります。「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」について経済産業省が、スタートアップと政府・自治体との連携促進に向けて、行政との連携実績のあ... --- ### 『J-CAST会社ウォッチ』に「物流DX実態調査リポート~『2024年問題』に関する記事が掲載されました - Published: 2023-04-17 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3325/ - カテゴリー: メディア掲載 4月14日付の『J-CAST会社ウォッチ』の記事「物流業界の「2024年問題」3社に1社がDX推進の実情 管理職より現場の期待高く... 「生産性向上」「人手不足解消」に」に、2023年4月に弊社が発行した「物流DX実態調査リポート~『2024年問題』対策の実態と課題」の調査結果が掲載されました。   J-CAST会社情報でご覧いただけます。 物流業界の「2024年問題」3社に1社がDX推進の実情 管理職より現場の期待高く... 「生産性向上」「人手不足解消」に https://www. j-c... --- ### 『Forbes JAPAN』、「Yahoo!ニュース」に弊社CEOの佐々木太郎のコメントが掲載されました - Published: 2023-04-17 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3324/ - カテゴリー: メディア掲載 4月14日付の『Forbes JAPAN』の記事「このままではモノが届かなくなる? 運送倒産急増は「共同配送」で防げるか」に、 物流業界の課題とMOVO(ムーボ)を用いた解決策、物流ビッグデータ活用について、弊社CEOの佐々木太郎のコメントが掲載されました。   Forbes JAPAN及びYahoo! ニュースでご覧いただけます。 https://forbesjapan. com/articles/detail/62129 https://news. yahoo. co. jp/article... --- ### 利用規約変更予定のお知らせ - Published: 2023-04-12 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3317/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(以下Hacobu)は、2023年5月10日に、「MOVOクラウド利用規約」、「MOVO Berth利用規約」、「MOVO Fleet利用規約」、「MOVO Vista利用規約」、「MOVO Seek利用規約」及び「MOVO API利用規約」の内容を一部改訂し、「MOVOクラウド利用規約」に一元化することを決定しましたので、お知らせいたします。 なお、本改訂は、既存のご契約内容や運用を明確化するためのものであり... --- ### 『物流DX実態調査リポート〜「2024年問題」対策の実態と課題』発行のお知らせ。荷主企業、物流事業者253名にDX推進の状況を調査! - Published: 2023-04-05 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3292/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流領域に関連する荷主企業及び物流事業者の経営、事業部、物流センターの方々を対象に、2023年2月、物流DXの取り組み状況に関する調査を実施しました。この度、その調査結果について『物流DX実態調査リポート〜「2024年問題」対策の実態と課題』にまとめましたので、お知らせします。 この調査は、物流の「2024年問題」への各社の対応状況やDX推進状況を把... --- ### Hacobu、大阪オフィスを新設 - Published: 2023-04-04 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3282/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年4月、関西拠点として大阪オフィスを新設しました。関西エリアのお客様への一層強固なサポート体制を構築していくとともに、関西に在住している社員一人ひとりの多様な働き方を支援します。■大阪オフィス開設の背景 Hacobuは、企業間物流を最適化するアプリケーション群「MOVO(ムーボ)」と物流DXコンサルティング「... --- ### Hacobu「第4回 関西物流展」に出展!「物流DXで2024年問題を乗り越える」をテーマに、展示やセミナーを開催 - Published: 2023-03-31 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3271/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2023年4月12日(水)から14日(金)の3日間、インテックス大阪(大阪府・住之江区)で開催される「第4回 関西物流展 KANSAI LOGIX 2023」に出展します。ドライバーの時間外労働時間の上限が年間960時間に規制され、今後さらに人手不足が予想される「2024年問題」が、1年後に迫っています。「データドリブン・ロジスティクスが社会課題を解... --- ### MOVO Berth 予約情報連携API、第1号プロジェクトを公開!花王、豊橋工場の新倉庫に導入 - Published: 2023-03-27 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/3261/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」の予約情報連携APIを、花王株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 長谷部佳宏、以下「花王」)が3月31日に稼働開始する豊橋工場の新倉庫に導入いただきましたことをお知らせします。 Hacobuにおいては、MOVO Berth 予約情報連... --- ### SBS東芝ロジスティクスが「MOVO Berth」を導入〜物流の2024年問題対策へ向け、現場のムダ・ロスを撲滅!(事例記事公開) - Published: 2023-03-16 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/3234/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、SBS東芝ロジスティクス株式会社 関西支店 大阪南デポが、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」を導入し、月420時間の業務時間削減を実現した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。導入の背景SBS東芝ロジスティクス株式会社は、1974 年の設立以来、東芝グループの物流子会社として培ってきた荷主視点での物流改革の... --- ### 『日経ビジネス 電子版』に掲載されました(「物流2024年問題、解決の鍵はデータ」 ハコブCEOに聞く) - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3205/ - カテゴリー: メディア掲載 3月1日付の『日経ビジネス 電子版』に弊社CEO佐々木太郎のインタビュー記事が掲出されました。 BIPROGY社との資本業務提携発表、及びデータドリブン・ロジスティクスのビジョンについて紹介いただきました。 ・日経ビジネス連載「物流2024年問題 危機のその先へ」 「物流2024年問題、解決の鍵はデータ」 ハコブCEOに聞く  https://business. nikkei. com/atcl/gen/19/00541/022800001/ ※詳細は記事をご覧ください --- ### 『日本経済新聞 電子版』に掲載されました(Hacobu、BIPROGYからトラックの出入庫管理事業を取得) - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3204/ - カテゴリー: メディア掲載 2月27日付の『日本経済新聞 電子版』に「Hacobu、BIPROGYからトラックの出入庫管理事業を取得」についての記事が掲載されました。 ・Hacobu、BIPROGYからトラックの出入庫管理事業を取得 https://www. nikkei. com/article/DGXZQOUC097NR0Z00C23A2000000/ --- ### 物流スタートアップのHacobuとBIPROGYグループが資本業務提携 。新しいオープンイノベーションモデルで、物流の社会課題解決を実現 - Published: 2023-02-27 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3196/ - カテゴリー: プレスリリース 物流スタートアップのHacobuとBIPROGYは、2023年2月27日に、物流・輸配送領域における協業契約を締結しました。また、BIPROGYグループのEmellience PartnersがHacobuの第三者割当増資を2022年11月29日に引き受け、資本提携を行いました。BIPROGYのトラック予約受付サービス「SmartTransport(スマートトランスポート)」とHacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」の統合をはじめとした、双方の物流サービス... --- ### 自動倉庫の運営課題を解消!MOVO Berth、予約情報連携APIを提供開始 〜「結局、いつ車両が来るのかわからない…」自動倉庫で必ず悩む問題をAPI連携で解決! - Published: 2023-01-24 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/3150/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、クラウド物流管理ソリューションMOVOシリーズの中で、トラック予約受付に特化した「MOVO Berth(ムーボ・バース)」に、予約情報連携APIを追加したことをお知らせします。 MOVO Berthは入出荷業務の改善をサポートするクラウドサービスです。トラックの集中や待機時間を解消するだけでなく、作業状況や車両の到着... --- ### Webメディア『PIVOT』にCEO佐々木太郎及びHacobu社員のインタビュー記事が掲載されました - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3149/ - カテゴリー: メディア掲載 Webメディア『PIVOT』にCEO佐々木太郎及びHacobu社員のインタビュー記事が掲載されました。Hacobuには海外や地方から完全リモートで勤務する社員がいます。背景には、4児の父である佐々木の「ワークハード&ファミリーファースト」の哲学があります。リモートワークの実践と工夫の様子をぜひご覧ください。 海外フルリモート社員 実現の工夫 第1話 CEOの採用哲学 Hacobu佐々木太郎CEO 主力社員が「海外に行くから辞めたい」と言ったとき 代表取締役社長執行役員CEO 佐々木太郎 http... --- ### 月刊『LOGI -BIZ』の特集「実践!物流DX」内に「Hacobuが描く輸送ネットワークの近未来」の記事が掲載されました - Published: 2023-01-04 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3148/ - カテゴリー: メディア掲載 1月1日付の『LOGI -BIZ』の特集「実践!物流DX」内に、弊社CSO佐藤健次のインタビュー記事が掲出されました。《集中連載》ロジスティクス長期戦略 NEXT10Hacobuが描く輸送ネットワークの近未来 対談 Hacobu 佐藤健次 執行役員CSO × EYストラテジー・アンド・コンサルティング 田岡 佑一郎 アソシエートパートナー Hacobuの物流情報プラットフォームMOVOの登録ID数は、2022年12月現在、40万に達している。国内トラックドライバーの約5割にあたる数字だ。そこに蓄... --- ### 新年のご挨拶 物流の「2024年問題」を乗り越えるため、MOVOのネットワーク拡大を推進┃Hacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎 - Published: 2023-01-04 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3136/ - カテゴリー: お知らせ 皆様、新年あけましておめでとうございます。 Hacobu 代表取締役社長CEOの佐々木太郎です。 昨年はコロナ禍に加え、ロシアのウクライナ侵攻、米国でのインフレからの金利引き上げ、日米の金利差からの急激な円安など、私たちの社会生活に大きく影響を与える事態が次々と起こった1年でした。その中でも安定して物流インフラを維持している方々に、心から感謝と敬意を表します。 「モノが運べなくなる」と懸念されている2024年までの、カウントダウンが始まりました。 2024年4月には、法令上ドライバーの時間外労働... --- ### 業界初「物流ビッグデータ・ガバナンス委員会」活動報告リポートを公開 〜最新データ活用による物流DX事例を紹介 - Published: 2022-12-21 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3083/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年4月に、物流ビックデータに関する内容としては業界初の取り組みとなる外部専門家※で構成された「物流ビッグデータ・ガバナンス委員会」を設置し、組織の意識変革やガイドラインの整備を推進してきました。このたび、2021年4月から約1年間議論してきた内容を、活動報告リポートとして2022年12月21日に公開しました。本リポートの詳細、ダウンロードはこ... --- ### 累計利用ドライバー数が42万人を突破、トラック予約受付サービス MOVO Berth!国内トラックドライバーの約半数に相当 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3094/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)の累計利用ドライバー数(*1)が、2022年12月時点で42万人を突破したことをお知らせます。これは国内トラックドライバーの約半数(*2)に相当する数字です。迫る物流の2024年問題への対応に向けて、全国のトラックドライバー及び物流拠点作業者の生産性向上を目指し、より一層のサービス向上と... --- ### 『日刊工業新聞』の深層断面に弊社CEOの佐々木太郎の取材記事が掲載されました - Published: 2022-12-19 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3134/ - カテゴリー: メディア掲載 12月19日付の『日刊工業新聞』の「深層断面」のコーナーに、物流業界の課題とMOVO(ムーボ)を用いた解決策、物流ビッグデータ構築への取り組みや成長戦略について、弊社CEOの佐々木太郎の取材記事が掲載されました。   日刊工業新聞本紙及びニュースイッチでご覧いただけます。 深層断面/ハコブが変革、デジタルで物流課題にメス https://www. nikkan. co. jp/articles/view/657642 人手不足が深刻化、物流課題にデジタルの“メス”入れるスタートアップの大義 ht... --- ### 配送案件管理サービス「MOVO Vista」に配車表機能を追加!〜「配送案件受領」から「配送計画作成」をワンストップで実現。業務時間を大幅に短縮! - Published: 2022-12-12 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/3075/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、クラウド物流管理ソリューションMOVOシリーズの中で、配送案件管理に特化した「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」に、配車表機能を追加したことをお知らせします。 MOVO Vistaは荷主・元請・運送会社における企業間の輸配送案件管理や請求作業をデジタル化することによって、サプライチェーン全体の最適化をサポートします。... --- ### 月刊『LOGI -BIZ』にて弊社CSO佐藤健次の集中連載『ロジスティクス長期戦略「NEXT10」』が掲載スタートします - Published: 2022-12-01 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/3072/ - カテゴリー: メディア掲載 12月1日付の『LOGI -BIZ』にて弊社CSO佐藤健次の集中連載『ロジスティクス長期戦略「NEXT10」』がスタートします。次の10年に向けたロジスティクスの長期ビジョンを提示します。《集中連載》ロジスティクス長期戦略 NEXT10第1回 Ecosystem:経済圏 アマゾン vs 店舗小売業──次の10年 対談 Hacobu 佐藤健次 執行役員CSO × EYストラテジー・アンド・コンサルティング 田岡 佑一郎 アソシエートパートナー ECとリアル店舗の垣根が崩れた先に何が起きるのか。ウォ... --- ### 物流SaaSのHacobu、物流DXを主導する人材育成講座を企業向けに提供開始〜2024年問題、物流コスト上昇、人手不足など物流の課題解決に向けて、ノウハウを提供 - Published: 2022-11-21 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/3051/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げ、物流DXを推進するクラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」を開発・提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2024年問題をはじめ、人手不足や業界の高齢化など、物流業界を取り巻く課題解決に向けて、「物流DX」を推進する「デジタル人材」を育成する企業研修プログラム「MOVO ACADEMY(ムーボ・アカデミー)」を2023年1月1日より、提供開始することを発表します。 物流... --- ### 東北丸和ロジスティクス社が「MOVO Fleet」を導入〜配送管理のデータ化で高速料金を20%削減(事例記事公開) - Published: 2022-11-04 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/3033/ - カテゴリー: 導入事例, お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社東北丸和ロジスティクスが、動態管理サービスMOVO Fleet(ムーボ・フリート)を導入し、物流DXを推進した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。  MOVO Fleet導入の背景株式会社東北丸和ロジスティクスは、3PLとして食品物流ロジスティクスの構築事業を主軸に、ECのラストワンマイル事業、さらに今期からお客様の災害時の配送... --- ### J-オイルミルズ社が「MOVO Berth」を導入〜物流2024年問題対策で物流DXを推進(事例記事公開) - Published: 2022-11-04 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/3020/ - カテゴリー: 導入事例, お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社J-オイルミルズ 静岡事業所がトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース」を導入し、物流DXを推進した導入事例記事を公開しましたのでお知らせいたします。導入の背景株式会社J-オイルミルズは、「Joy for Life -食で未来によろこびを-」を目指すべき未来(ビジョン)に掲げ、大豆や菜種など植物由来の原料から、油脂製品の... --- ### 2024年問題、物流コスト上昇、CO2削減を同時に解決する「三方よしの物流DX」(MOVOセミナー、11月11日開催) - Published: 2022-10-19 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2973/ - カテゴリー: セミナー 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2022年11月11日(金)、オンラインセミナー「2024年問題、物流コスト上昇、CO2削減を同時に解決する、三方よしの物流DX」を開催することをお知らせいたします。本セミナーでは、元ウォルマート・ジャパンの物流責任者であり、Hacobu取締役CSO(チーフ・ストラテジー・オフィサー)の佐藤健次と、Hacobu Excecutive Adviserの... --- ### 新機能!動態管理サービス MOVO Fleet「日報ダッシュボード」で、データを簡単に可視化・分析が可能に - Published: 2022-10-12 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2968/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)に、日報データの集計・可視化を支援する日報ダッシュボード機能をリリースしました。■機能開発の背景  動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、GPSを使った車両位置把握により、車両管理における業務負荷軽減や、配送の効率化を行うことが可能です。 昨今、... --- ### 月刊『省エネルギー』10月号にHacobu COO 坂田 優の寄稿記事が掲載されました - Published: 2022-10-11 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/2964/ - カテゴリー: メディア掲載 月刊『省エネルギー』10月号の特集「サプライチェーンのCO2を見える化する」の物流事例に、Hacobu COO 坂田 優の寄稿記事が掲載されました。 「サプライチェーン可視化でESG経営を推進。データで持続可能な物流を実現する」と題して、多くの企業が関わる輸配送業務においてCO2 排出量可視化が求められる背景や,それを可能にするアプリケーションMOVO(ムーボ)の概要や事例について解説しています。 詳細はぜひ本誌をご覧ください。 【物流事例】 「サプライチェーン可視化でESG経営を推進。データで... --- ### SAPと共に産業・社会の革新に挑むスタートアップが語る「テックビジネス最前線」(10月18日開催)に参加します - Published: 2022-10-11 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/2967/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、10月18日に開催されるSAP+スタートアップ3社のイベント「SAPと共に産業・社会の革新に挑むスタートアップが語るテックビジネス最前線」に参加します。 URL:https://events. sap. com/jp/20221018-sap-o-startup/ja/registration. aspx Hacobuは2020年に、SAPジャパン株... --- ### 業界初となる「物流ビッグデータ・ガバナンス委員会」活動報告及び対談記事公開のお知らせ(慶應義塾大学総合政策学部 教授 國領二郎×Hacobu CEO 佐々木太郎 ) - Published: 2022-10-05 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2943/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年4月、物流業界初の外部専門家で構成する「物流ビッグデータ・ガバナンス委員会」(以下、本委員会)を設置し、組織の意識変革やガイドラインの整備を推進してきました。このたび、本委員会 委員長を勤めた慶應義塾大学総合政策学部教授 國領二郎(2022年8月29日付けでHacobu社外取締役)とHacobu 代表取締役社長CEO 佐々木太郎が、取り組... --- ### Hacobuオフィス移転のお知らせ〜多彩な笑顔と対話を生む、コミュニケーション空間に - Published: 2022-10-03 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2949/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、10月17日に、本社を東京都港区三田3丁目14番10号にある「三田3丁目MTビル」へ移転します。オフィス移転の背景Hacobuは、企業間物流を最適化するアプリケーション群MOVO(ムーボ)を主軸に、データによる物流DXを支援しております。これまで累計25億円の資金を調達し、MOVO導入企業数は500社を超えました。 現在組織は90名規模にまで成長し... --- ### 「物流データ利活用フォーラム2022(10月13日)」に、Hacobu CEO 佐々木太郎、Hacobu Strategy ディレクター重成 学が登壇します〜今こそ、データドリブン・ロジスティクス®の実現へ - Published: 2022-09-27 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/2939/ - カテゴリー: セミナー 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流データ利活用フォーラム実行委員会、株式会社インプレス、DIGITAL Xが主催する「物流データ利活用フォーラム2022オンライン(10月13日開催)」に、代表取締役社長CEO 佐々木太郎およびHacobu Strategy ディレクター重成 学が登壇することをお知らせいたします。   物流データ利活用フォーラム2022 オンライン ~物流イノベー... --- ### 日経テレ東大学の番組『超ファンタスティック未来』に、 Hacobu CEOの佐々木太郎が出演しました - Published: 2022-09-27 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/2940/ - カテゴリー: メディア掲載 日経テレ東大学の番組『超ファンタスティック未来』に、弊社CEOの佐々木太郎が出演し、物流の課題と、描く未来についてお話しいたしました。ぜひご覧ください。 日経テレ東大学「超ファンタスティック未来 ロジスティクス編」 未来を変えるスタートアップをゲストに招き「技術」「現在地」「描く未来」を引き出し、 多くの視聴者に知ってもらうトーク番組。 ・無駄が多い日本の企業間物流の実態とは!? ・「データで物流を変える」Hacobuのソフトウェアとは? ・資金調達100億円!? ラピュタロボティクスが目指すも... --- ### cc『日経ESG』に掲載されました(Hacobu COO 坂田 優、スコープ3のCO2削減に関する記事) - Published: 2022-09-21 - Modified: 2023-05-02 - URL: https://hacobu.jp/news/2914/ - カテゴリー: お知らせ 『日経ESG』2022年10月号の「News × 気候変動」にHacobu COO 坂田 優の取材記事が掲載されました。カーボンニュートラル実現へ向け、各企業が対策を強化する中、スコープ3の削減を切り口にした物流関連サービスへのニーズの高まりや、弊社アプリケーション群MOVOのCO2排出量可視化機能について取材いただきました。 ・「スコープ3」に新たな商機〜ブリヂストンなど、輸送時のCO2削減を支援 https://project. nikkeibp. co. jp/ESG/atcl/colum... --- ### トラック予約受付サービス MOVO Berth、新機能追加のお知らせ - Published: 2022-09-14 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2883/ - カテゴリー: プロダクトリリース, お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、企業間物流のDXを推進するアプリケーション群MOVO(ムーボ)を提供しており、お客様のニーズに応じて、随時機能改善を行っております。トラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)の直近の新機能についてお知らせします。   新機能リリース実績(期間:2022年1月〜8月) ・新機能リリース:16回 ・新機能・機能改善:94件 ・頻度:およそ2週間に1度   主な追加機能のご... --- ### Hacobu、新経営体制発足のお知らせ〜物流ビッグデータ活用による物流クライシス解決を加速 - Published: 2022-09-13 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2905/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、更なる事業成長とコーポレートガバナンスを強化するとともに、弊社が保有する物流ビッグデータ活用の社会実装を加速するため、新経営体制を発足しました。   ■新経営体制発足の背景: ビッグデータを活用し、物流の最適化を加速 〜慶應義塾大学 國領二郎氏、社外取締役に就任 Hacobuは、「 alt="" />■就任コメント: 慶應義塾大学 総合政策学部教授 ... --- ### JILS主催「物流子会社懇話会」にて、Hacobu CEO 佐々木太郎が講演しました〜「Data-Driven Logisticsの実現へ。物流子会社でDXをどう進めるか」 - Published: 2022-09-12 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2890/ - カテゴリー: セミナー 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、9月6日、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が主催し、80社のトップマネジメント160名が参加する「物流⼦会社懇話会」にて、物流子会社が生き残っていくために経営者が留意すべきこと、改革していくべきことをテーマに講演をいたしましたので、お知らせいたします。 ■講演タイトル: alt="" />「KKD Logistics」から「 a... --- ### 『日本経済新聞 電子版』『日経産業新聞』に掲載されました(東京海上日動、東京海上ディーアール、Hacobu、物流課題解決に向けた新サービスを開発) - Published: 2022-09-09 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2913/ - カテゴリー: メディア掲載 9月9日付の『日本経済新聞 電子版』『日経産業新聞』に「東京海上日動、東京海上ディーアール、Hacobu、物流課題解決に向けた新サービス」についての記事が掲載されました。保険のご契約から車両管理の効率化まで一気通貫で支援する「MOVO Fleet×法人DA連携プラン」について紹介いただいています。 ・東京海上日動、ドラレコでCO2排出量・配送計画を可視 https://www. nikkei. com/article/DGXZQOUC234UU0T20C22A8000000/ ※詳細は記事をご覧... --- ### 『日経ビジネス電子版』に掲載されました(「1分でわかる「起業家たち」のリンカク」にHacobu CEO佐々木太郎が出演) - Published: 2022-09-09 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2912/ - カテゴリー: メディア掲載 9月9日付の『日経ビジネス電子版』の「1分でわかる「起業家たち」のリンカク」に弊社CEO佐々木太郎が出演し、佐々木の素顔に迫っていただきました。ぜひご覧ください。 Hacobu佐々木氏/趣味は「コテンラジオ」を聞く https://business. nikkei. com/atcl/seminar/19/00073/090600151/ --- ### 東京海上日動、東京海上ディーアール、Hacobu、物流課題解決に向けた新サービスを開発 〜3社のデータ連携・ノウハウを活用し物流DXを支援〜 - Published: 2022-09-09 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2879/ - カテゴリー: プレスリリース 東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長 広瀬 伸一、以下「東京海上日動」)、東京海上ディーアール株式会社(代表取締役社長 嶋倉 泰造、以下「東京海上ディーアール」)および株式会社Hacobu(代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、以下「Hacobu」)は、東京海上日動が提供する通信機能付きドライブレコーダー「法人ドライブエージェント(以下、法人DA)」の契約者に、別途専用端末の設置を不要としながらHacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」を利用可能な「MO... --- ### Hacobu「国際物流総合展2022」に出展します。物流2024年問題対策に効く、アプリケーション群「MOVO」を紹介 - Published: 2022-09-08 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2874/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、9月13日(火)から16日(金)の4日間、東京ビッグサイト(東京都・江東区)で開催される「国際物流総合展2022」に出展します。 ドライバーの時間外労働時間の上限規制が適用される「2024年」まで2年を切りました。今こそ、物流センター・物流倉庫・工場倉庫で発生する車両待機問題の解消に取組むべきタイミングです。 待機問題の解消だけでなく、センターの生産... --- ### 物流スタートアップHacobu、秋田県トラック協会、国交省等が取り組む「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に2年連続採択 - Published: 2022-08-25 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2857/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、トラック輸送における取引環境・労働時間改善秋田県協議会の、「首都圏向け青果物の物流効率化実証実験(2022年9月4日~10日)」に参画します。Hacobuは2021年度の実証実験に引き続き、2回目の参画となります。昨年度の成果を踏まえ、本年度は実証実験の対象範囲を拡大します。秋田の農業を持続可能な状態にすることを目的に、秋田県トラック協会、国交省ほか... --- ### ヤマエ久野が語る、輸配送DX!配送状況の可視化がもたらす価値とは【Hacobuセミナー8月25日開催】 - Published: 2022-08-10 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2836/ - カテゴリー: セミナー 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2022年8月25日(木)に無料のオンラインセミナー「ヤマエ久野が実例で語る。輸配送DX!配送状況の可視化がもたらす価値とは」を開催いたします。   セミナーの詳細・お申込みはコチラ https://bit. ly/3cSWtCL <こんな方におすすめ> ・輸配送のBCP対策をご検討の方 ・輸配送コストの可視化と削減への取組みをご検討の方 ・2024... --- ### 『新文化』の1面に掲載されました(日本出版販売、MOVO Berth導入による成果に関する記事) - Published: 2022-08-04 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2833/ - カテゴリー: お知らせ 8月4日付の『新文化』の1面に、日本出版販売・王子流通センター(東京・北区)が、Hacobuの提供するトラック予約受付システムMOVO Berthを導入し、トラック待機時間を平均1時間削減した取り組み記事が掲載されました。日本出版販売が推進するESGの取り組みの一環として、環境負荷の低減とドライバーの労働環境改善を実効に繋げた事例として紹介されています。 •【1面】日販王子DC/トラック待機時間30分以内に・注文品トラック予約システム導入 本誌ヘッドライン一覧 https://www. shin... --- ### 『SAP × 社会創生 Startup Interview Series』に弊社CEO佐々木のインタビュー動画が掲載されました - Published: 2022-07-21 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2821/ - カテゴリー: お知らせ SAP JAPANの公式YouTubeチャンネル内の『SAP × 社会創生 Startup Interview Series』に弊社CEOの佐々木太郎のインタビュー動画が掲載されました。 ・「Data-Driven Logistics™」のビジョンと事業概要 ・物流業界における社会課題 ・輸送時におけるCO2排出量の可視化の必要性 などについて取材いただきました。ぜひご覧ください。 ※SAP × 社会創生 Startup Interview Seriesとは: SAP JAPANの公式YouTu... --- ### 『日経MJ』のトレンド面に掲載されました(Hacobuが提唱するLRP*ロジスティクス・リソース・プランニングに関する記事) - Published: 2022-07-15 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2825/ - カテゴリー: メディア掲載 7月15日付の『日経MJ』(14面・トレンド)の「物流インサイドリポート」にHacobuが提唱するLRP(ロジスティクス・リソース・プランニング)についての記事が掲載されました。 物流データベースの重要性と戦略について、弊社CEOの佐々木太郎に取材いただきました。 ・【トレンド】物流インサイドリポート 物流最適化目指すLRP ※詳細は本紙をご覧ください。 --- ### アスクル創業者 岩田彰一郎氏、Hacobu社外取締役に就任 - Published: 2022-06-30 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2787/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、アスクル創業者であり、株式会社フォース・マーケティングアンドマネージメント 代表取締役CEO 岩田彰一郎氏が社外取締役に就任したことをお知らせします。 Hacobuは、物流を最適化するアプリケーションMOVO(ムーボ)を主軸に、データによる物流DXを支援しております。2021年には第三者割当増資を通じて総額約9. 4億円の資金を調達し、MOVO導入企... --- ### 『読売新聞』に掲載されました(物流の2024年問題に関する記事) - Published: 2022-06-29 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2808/ - カテゴリー: メディア掲載 6月29日付の読売新聞(大阪本社版・6面)の物流の2024年問題に関する記事に、弊社COO坂田 優の取材記事が掲載されました。 物流業界の効率化の余地について取材いただきました。 ・離職増 物流「2024年問題」 効率化の余地 ※詳細は本紙をご覧ください。 --- ### Hacobu「第3回 関西物流展」に出展します。新搭載の「CO2排出量可視化機能」をご紹介 - Published: 2022-06-21 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2775/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションに掲げる株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、明日6月22日(水)から24日(金)の3日間、インテックス大阪(大阪府・大阪市)で開催される「第3回 関西物流展」に出展します。 持続可能な物流をいかに確保していくかが、企業の喫緊の課題となっています。お客様の課題解決に資するべく、Hacobuではデータによる可視化から分析、打ち手の策定、実行まで一気通貫でサポートする物流DXの支援体制を整えておりま... --- ### 三菱倉庫とHacobu、スコープ3 CO2排出量の可視化に向けた実証実験を開始― HacobuのLogistics Cloud MOVOを活用 ― - Published: 2022-06-15 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2756/ - カテゴリー: プレスリリース 三菱倉庫株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:藤倉正夫、以下「三菱倉庫」)と株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、輸配送にともなうスコープ3(※1) CO2排出量の可視化に向けた実証実験を開始します。 輸配送業務は物流会社や発荷主、着荷主など多くの企業が関わっているため、CO2排出量の可視化が難しい領域です。多くの企業に利用されているオープンなシステムであるMOVO(ムーボ)を活用することで、輸配送単位毎のCO2排出量の可... --- ### 配送効率向上に活用、配車管理サービス MOVO Dispatchに積載率可視化機能を追加 - Published: 2022-06-01 - Modified: 2023-05-11 - URL: https://hacobu.jp/news/2748/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、配車管理サービス MOVO Dispatch(ムーボ・ディスパッチ)に、積載率可視化機能を追加しました。これにより、配送地点を経るごとに変化する車両の積載率を把握することができ、配送効率の向上につなげることができます。Hacobuは、輸配送の最適化を実現するために、引き続き機能開発を行っていきます。配車管理サービス MOVO... --- ### プライバシーポリシー改定のお知らせ - Published: 2022-06-01 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2754/ - カテゴリー: お知らせ 改正個人情報保護法の施行に伴い、2022年6月1日付で、当社プライバシーポリシーを改定いたします。 なお、このプライバシーポリシーの改定によって、個人情報の取扱いに実質的な変更が生じるものではありません。   改定理由 2022年4月1日施行 改正個人情報保護法への対応   主な改定内容 ・「6.個人情報の安全管理のための措置」「7.個人情報の越境移転について」を新設 ・その他、表現の見直し、追記・削除   当社プライバシーポリシー(改定後) https://hacobu. jp/wp-cont... --- ### トラック予約受付サービス MOVO Berth、トラックドライバーの3人に1人が利用するサービスに - Published: 2022-04-18 - Modified: 2023-05-12 - URL: https://hacobu.jp/news/2677/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)を利用するトラックドライバーが、27万人を突破いたしました。2年後にはドライバーの時間外労働時間の上限規制が適用され、「モノが運べなくなる」事態が危惧されています。このような事態を回避すべく、全国のトラックドライバー及び拠点作業者の生産性向上を目指し、更なる拡大を... --- ### サプライチェーン全体のCO2排出量可視化に向け、配送案件管理サービス MOVO VistaにCO2排出量可視化機能を追加 - Published: 2022-04-07 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2670/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、 配送案件管理サービス MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)に、CO2排出量可視化機能を追加しました。これにより、配送案件ごとのCO2排出量が把握でき、削減の取組みにつなげることができます。Hacobuは、サプライチェーン全体のカーボンニュートラル促進に貢献すべく、引き続き機能開発を行っていきます。配送案件管理サービス ... --- ### 配車管理サービス MOVO Dispatch、LINE通知に対応 - Published: 2022-02-28 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/2616/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、 企業間物流の最適化を目指しLogistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、配車管理サービス MOVO Dispatch(ムーボ・ディスパッチ)にLINE通知機能を追加いたしました。MOVO Dispatch概要配車管理サービス MOVO Dispatch は、配車の意思決定に関わる判断材料を可視化することにより車両活用効率化を実現... --- ### 動態管理サービス MOVO Fleet、車両の庫内温度を含めた一括管理が可能に - Published: 2022-02-15 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2606/ - カテゴリー: プロダクトリリース, お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表 取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)に、温度センサーと連携することで走行中の車両の庫内温度を動態情報と合わせて一括管理できる新機能を追加しました。動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、GPSを使った車両位置把握により、車両管理における業務負荷軽減や、配送... --- ### KEYPLAYERSの『未来を創るスタートアップ100』にHacobuが掲載されました - Published: 2022-01-28 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/2594/ - カテゴリー: メディア掲載 2022年1月28日にKEYPLAYERSの『未来を創るスタートアップ100』にてHacobuを取り上げて頂きました。詳しくは以下のKEYPLAYERSホームページをご覧ください。 https://keyplayers. jp/archives/26433/ ※KEYPLAYERSとは 株式会社キープレイヤーズが運営する転職・ベンチャー情報サイトです。代表の高野氏が20年以上の業界経験で得てきた転職やベンチャーに関する情報を発信しています。 ■Hacobuでは事業拡大に伴い積極採用中です■ 最新... --- ### 日本経済新聞の「損保ジャパン、気象データで商品 ウェザーニューズと」記事内にて、Hacobuが取り上げられました - Published: 2022-01-27 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2597/ - カテゴリー: メディア掲載 1月24日(月)の日本経済新聞「損保ジャパン、気象データで商品 ウェザーニューズと」記事内にて、Hacobuについても触れて頂いています。運送業者の事故予防サービスを実現する取り組みに関して弊社のテクノロジーを活用頂いています。 詳しくは以下の日本経済新聞の電子版をご覧ください https://www. nikkei. com/article/DGXZQOUB1825J0Y2A110C2000000/ --- ### 【1月27日】 Hacobu×ゼロボード社共催ウェビナー「物流からはじめる脱炭素経営」が開催決定!サプライチェーンのCO2排出量に焦点をあて、脱炭素経営についてお話します! - Published: 2022-01-17 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2570/ - カテゴリー: セミナー 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2022年1月27日(木)に無料のオンラインセミナー「物流からはじめる脱炭素経営」をゼロボード社と共催いたします。 開催趣旨 サプライチェーン排出量把握の鍵となるスコープ3「輸送・配送」に焦点をあて、脱炭素経営を考える 今年4月から東京証券取引所プライム市場の上場... --- ### 新年のご挨拶 | Hacobu代表 佐々木 - Published: 2022-01-04 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://hacobu.jp/news/2561/ - カテゴリー: お知らせ 皆様、新年あけましておめでとうございます。 株式会社Hacobu代表の佐々木と申します。 昨年は世界的な新型コロナウイルスの感染拡大により、さまざまな場面で生活様式、働き方や仕事のあり方を模索した1年でした。その中で日夜、経済活動の生命線である物流現場で業務に励んでいらっしゃる皆様には、心より感謝しております。 さて、運べなくなる未来、と懸念されている2024年まで、あと2年となりました。 KKD(勘・経験・度胸)が成り立たなくなるかもしれない世界がすぐそこまできています。イギリスでは昨年、ドラ... --- ### 【12月14日】 Hacobu×アクセンチュア社共催ウェビナー「待ったなし!物流DX」が開催決定!企業戦略の視点からデジタルを活用した物流変革(物流DX)を、ゲストと共に具体策まで語ります! - Published: 2021-11-24 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2502/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年12月14日(火)に無料のオンラインセミナー「待ったなし!物流DX」をアクセンチュア社と共催いたします。 開催主旨今、日本の物流は大きな転換期を迎えています。国内のトラックドライバーは減少の一途をたどり、さらに2024年のドライバーの労働規制により「もの... --- ### MOVOが、開発途上国の課題解決に資するサービスとして、JICA「途上国ニーズと民間技術マッチングに係る情報収集・確認調査」(2021年度)に採択 - Published: 2021-11-01 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2477/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)が提供するLogistics Cloud MOVO(ムーボ)が、独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)の「途上国ニーズと民間技術マッチングに係る情報収集・確認調査」(以下、本調査)に採択されました。  本調査の概要本調査は、JICAが、開発途上国で重要性が高まっている「低炭素社会の実現」、「行政・金融・通信サービスのデジタル... --- ### 10/7(木)開催、最先端の物流ソリューションが分かる「MOVO EXPO 2021 オンライン物流展」 - Published: 2021-09-29 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2455/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流ソリューションを提供する企業10社が参加する「MOVO EXPO 2021 オンライン物流展」を2021年10月7日(木)に開催することをお知らせします。 出展企業が一部変更になりました(10月4日)「MOVO EXPO 2021 オンライン物流展」とは 昨年1800名以上が申し込んだオンライン物流展を今年も開催いたしま... --- ### 動態管理サービス MOVO Fleetの配送計画機能が進化 荷物・荷量情報を組み込み高度な輸送分析が可能に - Published: 2021-09-21 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2450/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)の配送計画機能に「荷物・荷量管理機能」を追加しました。ドライバー向けオプション機能と併用することで、荷量と作業時間の実績データが取得でき、高度な配送業務の分析をサポートします。動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、GPS... --- ### 物流業界の2024年問題対策 秋田県トラック協会の「首都圏市場向け青果物の物流効率化実証実験」にHacobuが採択 - Published: 2021-09-07 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2399/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、公益社団法人 秋田県トラック協会(秋田県秋田市 会長 赤上信弥)の「首都圏市場向け青果物の物流効率化実証実験」に採択され、11月に実証実験を行うことが決定いたしました。Hacobuが現地を視察した時の様子  本実証実験の背景物流業界はトラックドライバーの人手不足が深刻な問題です。要因の1つは、ドライバーの労働環境です。ドライ... --- ### 自然災害時の運行管理とデータ分析活用のため、食品卸大手のヤマエ久野がHacobuの動態管理サービス MOVO Fleetを導入。西日本の記録的大雨時に活躍し、BCP対策としての有効性を実証 - Published: 2021-08-31 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2385/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)の動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)が、ヤマエ久野株式会社(以下「ヤマエ久野」)にて、輸配送の業務効率化を目的に導入されました。 食品卸大手のヤマエ久野は、一般加工食品・冷凍食品等の仕入れを行い、スーパーやコンビニエンスストア等に販売するとともに、同商品を店舗に配送する物流機能を有しています。今回、ヤマエ... --- ### トラック予約受付サービス MOVO Berthが大手デベロッパー4社に導入 大型のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川2」の入居企業向けに提供決定 - Published: 2021-08-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2366/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)が、プロロジス(日本本社:東京都千代田区、代表取締役社長 山田 御酒)が2021年8月26日に竣工予定の「プロロジスパーク猪名川2」の入居企業向けに提供されることが決定いたしました。トラック予約受付サービス MOVO Berthは、物流施設におけるトラックバースの... --- ### 動態管理サービス MOVO Fleetに、トラックのCO2排出量削減につながる2つの新機能を追加 - Published: 2021-07-30 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2315/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、 企業間物流の最適化を目指しLogistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)に、 2つの新機能、 CO2排出量の可視化、 自動停留検知を追加しました。 これらは脱炭素化が急務とされる物流業界において、 トラックから排出されるCO2の削減に貢献します。動態管理サービス MOV... --- ### 8月4日(水)18:00~ 脱炭素に関するオンラインイベントに、Hacobu CEO 佐々木がSAP社と共同出演 - Published: 2021-07-29 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2313/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年8月4日(水)に開催されるeiicon company主催のオンラインイベント「脱炭素は脱単走。大企業・ベンチャーで紡ぐSustainableな社会」に登壇いたします。開催主旨 今Sustainabilityという言葉が世界中で叫ばれており、日本も脱炭素... --- ### 7月29日(金)物流DX&MHオンラインセミナーにて、Hacobuが登壇 - Published: 2021-07-12 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2294/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年7月29日(木)に開催される株式会社流通研究社主催の「物流DX&MHオンラインセミナー」にて講演いたします。 開催概要 開催日:2021年7月29日(木)12:55~18:30 料金:聴講無料(事前登録制、先着順、定員になり次第締め切らせていただきます) 事前登録:https://ssl. formman. com... --- ### SAP主催カンファレンス「SAPPHIRE NOW Japan 2021」にHacobu登壇 - Published: 2021-07-08 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2288/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年7月12日(月)~16(金)にオンラインにて開催されるSAP社主催のグローバルカンファレンス「SAPPHIRE NOW Japan 2021」に登壇いたします。「SAPPHIRE NOW Japan 2021」は、世界各地で開催されるイベントプログラムの... --- ### MOVOの各種サービスが「IT導入補助金2021」対象ツールに認定 導入初期費用とソフトウェア利用料、それぞれの半額の補助金申請が可能に - Published: 2021-07-07 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2283/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指しLogistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)の各種ツールが「IT導入補助金2021」の対象ツールに認定されましたことをお知らせ致します。「IT導入補助金2021」を利用することにより、導入初期費用とソフトウェア利用料、それぞれの半額の補助金申請が可能となります。 ​IT導入補助金とは 中小企業・小規模事業者等が生... --- ### 輸配送リソースを一元管理する、配車管理サービス MOVO Dispatchをリリースします - Published: 2021-07-01 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2271/ - カテゴリー: プレスリリース, プロダクトリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指しLogistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、荷主、大手3PLから運送会社まで幅広くご利用いただける、輸配送リソースの一元管理と、トラックやドライバーに対する貨物の最適配分を支援するアプリケーション、配車管理サービス MOVO Dispatch(ムーボ・ディスパッチ)を2021年7月5日(月)にリリースいたしま... --- ### アスクルロジストが、Hacobuの配送案件管理サービス MOVO Vistaを導入 配送業務の非効率なやり取りを削減 - Published: 2021-06-17 - Modified: 2024-07-10 - URL: https://hacobu.jp/news/2257/ - カテゴリー: プレスリリース, 導入事例 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)の配送案件管理サービス MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)が、アスクル株式会社100%子会社のASKUL LOGIST株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 天沼英雄、以下「アスクルロジスト」)に導入されました。導入の背景物流業界では依然として日々、大量のメール・電話でのアナログなやり取りが行われています。 特に荷主... --- ### 日野自動車とHacobu、日野コネクティッドトラック向けに 動態管理サービス MOVO Fleet の1か月無料トライアルキャンペーンを実施 - Published: 2021-06-14 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2236/ - カテゴリー: お知らせ 日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長 下義生、以下「日野」)と株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、Hacobuが提供する動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)の、日野コネクティッドトラック※向け1か月無料トライアルキャンペーンを2021年6月14日(月)より開始いたします。 背景 Hacobuの動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、専用GP... --- ### Hacobu、配送マッチングサービスのスポット便のサービス終了のお知らせ - Published: 2021-06-01 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2214/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2016年11月から提供していたMOVO配送マッチングサービスのスポット便のサービスを、2021年5月31日をもちまして終了したことをお知らせいたします。なお、配送マッチングサービスの定期便は引き続きサービスを利用いただけます。  背景Hacobuは、荷物の送り手が急な配送のトラックが見つからないという課題と、多くの中小の運... --- ### 【申込無料】製造業DXサミット2021にてHacobuが講演 6月25日(金) - Published: 2021-05-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2195/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年6月23日(水)~25日(金)に開催される日経クロステック主催の「製造業DXサミット2021」にて講演いたします。 「製造業DXサミット2021」は、製造業DXを業界に先駆けて実践している注目企業や、製造業DXに支援する革新的なソリューションを展開する企業が一堂に介して、事例、技術、コンセプトなどを軸に、 それぞれ... --- ### 丸和運輸機関のコロナワクチン輸送に、動態管理サービス MOVO Fleetが採用されました - Published: 2021-05-10 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2165/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)の動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)が、株式会社丸和運輸機関(以下「丸和運輸機関」)の新型コロナウイルスのワクチンの配送車両の管理において採用されました。MOVO Fleetの専用端末/丸和運輸機関の冷蔵倉庫内に保管されるワクチンMOVO Fleetを導入した背景新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け優先... --- ### トラック予約受付サービス MOVO Berthの利用拠点が5,000を突破し、トラックドライバー17万人以上が利用するサービスに - Published: 2021-04-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2160/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)の利用拠点が5,000拠点を突破いたしました。 トラック予約受付サービス MOVO Berthは、2018年3月にサービスローンチ以降、トラックの待機時間問題の解決、物流センター・工場の庫内業務の効率化のためのアプリケーションとして、またコロナ禍においてはトラック... --- ### Data-Driven Logistics™の実現を目指す株式会社Hacobu、社会課題解決を目指し、 物流ビッグデータ活用に向けた体制強化を推進するとともに総額9.4億円の資金調達を実施 - Published: 2021-04-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2150/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、第三者割当増資を通じて総額約9. 4億円の資金調達を行ったことをお知らせいたします。これを機に、Hacobuは社会課題解決に賛同するステークホルダーとのパートナーシップを強化すると共に、アプリケーションの開発・販売にかかる人員の増強、物流ビッグデータ分析基盤の強化にかかる人員の増強、物流業界初となるビッグデータ・ガバナンス体... --- ### 動態管理サービス MOVO Fleet、トラックドライバーの生産性を向上する「ドライバーステーション」機能を追加 - Published: 2021-04-12 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2140/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)に、ドライバーが事務所や物流拠点で出庫・帰庫時間等を簡単に記録し、運転日報記載の手間を軽減できる「ドライバーステーション」機能を追加しました。動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、GPSを使った車両位置把握により、車両管理... --- ### 【無料セミナー】HacobuとSAPが考える日本の物流DXにおける課題と成功のポイント 4月21日(水)オンライン開催 - Published: 2021-03-30 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2121/ - カテゴリー: セミナー 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2021年4月21日(水)に無料のオンラインセミナー「HacobuとSAPが考える日本の物流DXにおける課題と成功のポイント」を開催いたします。セミナーの詳細・お申込みはコチラ http://bit. ly/3cZShxj 【このようなお悩みをお持ちの方におすすめ】 ・会社としてDX推進が叫ばれているが、物流領域で何をどう進... --- ### 東京水産ターミナル内のナカムラロジスティクス 大井物流センターに、トラック予約受付サービス MOVO Berthが導入されました - Published: 2021-03-10 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/2022/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)が、株式会社ナカムラロジスティクス(以下「ナカムラロジスティクス」)が運営する大井物流センターに導入されたことをお知らせいたします。大井物流センターは、東京湾岸の複合型冷蔵倉庫団地である東京水産ターミナル内の食品加工品、食品原料を扱う物流センターです。2020年1... --- ### Hacobuの動態管理サービス MOVO Fleet、荷主・3PL向けに煩雑な協力会社の管理業務を効率化する2つの新機能をローンチ - Published: 2021-02-23 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1980/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)に、2つの新機能「荷主・配送先専用画面&メール通知」および「日野コネクティッドトラック連携 – 傭車版」を追加しました。動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、GPSを使った車両位置把握により、車両管理における業務負荷軽減や... --- ### 日本経済新聞にて、Hacobu代表取締役社長CEO佐々木が取り上げられました - Published: 2021-02-22 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1988/ - カテゴリー: メディア掲載 2月22日(月)の日本経済新聞にて「Hacobu社長 佐々木太郎氏 共同配送、基盤づくり奔走」として、Hacobu代表取締役社長CEO佐々木のHacobu創業のエピソードを紹介いただきました。 詳しくは以下の日本経済新聞の電子版をご覧ください。 https://www. nikkei. com/article/DGKKZO69294890Z10C21A2FFT000/ --- ### Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthが、利用実績がひと目で把握できる「ダッシュボード機能」をローンチ。ご利用者向けのデータ分析勉強会もスタート - Published: 2021-02-03 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1970/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)に、「ダッシュボード機能」が追加され、2021年2月3日(水)より提供を開始いたします。MOVO Berthご利用者の方は追加料金なしでご利用いただけます。MOVO Berthは、トラックバースの予約や物流施設における入退場受付をオンライン上で管理する仕組みです。... --- ### トラック予約受付サービス MOVO Berthに新機能を追加しました - Published: 2021-01-26 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1956/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobuは、提供するアプリケーションの1つであるトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)において、新機能の追加を行ったことをお知らせいたします。①【マスタ管理】フリー入力のカスタム項目の入力キーボードを指定できるようになりましたフリー入力のカスタム項目で ひらがな・カタカナ・英数 の3種類の入力キーボードから初期表示を指定できるよう... --- ### 配車計画から車両の動態管理まで一気通貫 Hacobuの動態管理サービスMOVO Fleetとラ イナロジクスの完全AI自動配車システムLYNA 自動配車クラウドが連携 - Published: 2021-01-25 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1941/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)と株式会社ライナロジクス(本社:千葉県市川市、代表取締役 朴成浩、以下「ライナロジクス」)は、2021年1月25日(月)より、動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)と、LYNA(ライナ) 自動配車クラウドのサービス連携を開始いたします。Hacobuの動態管理サービス MOVO Fleetは、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、輸送車両がいつ、どこを走行しているかGP... --- ### 食品物流を請け負うシモハナ物流の全国の物流拠点に、Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthの導入決定 - Published: 2021-01-08 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1928/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud MOVO(ムーボ)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)が、シモハナ物流株式会社(以下 「シモハナ物流」)の全国の物流拠点に導入されることが決定いたしました。シモハナ物流でのMOVO Berth利用の様子シモハナ物流は、食品・外食物流の輸配送・在庫管理などを... --- ### 日本経済新聞にて、Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthが取り上げられました - Published: 2020-12-15 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1885/ - カテゴリー: メディア掲載 12月15日(火)の日本経済新聞にて「必需品「物流危機」をなくせ」として、弊社のトラック予約受付サービス MOVO Berthのユニリーバ様での導入事例について紹介いただきました。 詳しくは以下の日本経済新聞の電子版をご覧ください。 https://www. nikkei. com/article/DGXZQODZ077G90X01C20A2000000 また、ユニリーバ様の導入事例の詳細は以下も併せてご覧ください。(2019年10月時点) https://movo. co. jp/case_s... --- ### トラック予約受付サービス MOVO Berthに新機能を追加しました - Published: 2020-12-08 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1873/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、提供するアプリケーションの1つであるトラック予約受付サービス MOVO Berthにおいて、新機能の追加を行ったことをお知らせいたします。①【バース表】作業カードの表示項目を切換できるようになりました割当する時に必要な情報と荷受けする際に見たい情報が異なる、とい... --- ### 総合スーパーゆめタウンなどを運営するイズミの広島センターに、Hacobuのトラック予約受付サービス MOVO Berthが導入されました - Published: 2020-12-02 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1866/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス MOVO Berth(ムーボ・バース)が、株式会社イズミ(以下「イズミ」)が運営するイズミ広島センターに導入されたことをお知らせいたします。イズミ広島センターイズミ広島センターは、中国・四国・九州地方でゆめタウンなどを展開するイズミが20... --- ### Hacobu、秋田県の物流に関する協議会に参加 - Published: 2020-11-12 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1838/ - カテゴリー: お知らせ 企業間物流の最適化を目指すHacobuは、自社サービスLogistics Cloud 「MOVO(ムーボ)」を活用し、企業の「運ぶを最適化」を支援するコンサルティングサービス「Hacobu Strategies」を提供しています。 今回、ひっ迫する地方の物流問題をサポートしたいと考え、秋田県の「秋田の未来の物流を考える協議会」の農林水産物流検討ワーキンググループの会合に、10月26日(月)、27日(火)の2日間に渡って現地視察と合わせて参加しました。  秋田のひっ迫する農産物物流「秋田の未来の物... --- ### 12/3(木)WEBセミナー「物流DXの実現に向けて」にHacobu代表佐々木が登壇 - Published: 2020-11-10 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1829/ - カテゴリー: お知らせ 大和ハウス工業が主催するWEBセミナーにHacobu代表佐々木が登壇し、「MOVO」のご紹介をいたします。 物流業界が直面する課題を踏まえ、トラックバース管理におけるデジタル化の先進事例、物流センターのあるべき姿など、サプライチェーンの改革をテーマにしたWEBセミナーです。 対象   :荷主様、物流企業関係者様、その他物流に携わる皆様 申込締切 :2020年12月1日(火) 参加料  :参加費無料 パネリスト:鴻池運輸株式会社 執行役員 ICT推進本部本部長 コウノイケITソリューションズ株式会... --- ### 佐川急便が受託する「ところざわサクラタウン」館内物流の管理業務に、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が導入されました - Published: 2020-11-06 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1823/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)が提供するアプリケーション、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」が、佐川急便株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長 本村正秀、以下「佐川急便」)が館内物流管理業務を受託する複合施設「ところざわサクラタウン」の管理業務において導入されました。提供:KADOKAWA  「ところざわサクラタウン」は2020年11月6日... --- ### 丸和運輸機関の基幹物流センターにて、Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が導入されました - Published: 2020-11-02 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1809/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が、株式会社丸和運輸機関(以下 丸和運輸機関)の物流センター「アズコム吉川MK共配」に導入されたことをお知らせいたします。物流センター「アズコム吉川MK共配」  「アズコム吉川MK共配」(埼玉県吉川市)は、大手ドラッ... --- ### シェアNo.1のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が新機能追加と機能改善を実施 ご利用拠点数は3,000を突破 - Published: 2020-10-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1788/ - カテゴリー: お知らせ 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、提供するアプリケーションの1つであるトラック予約受付サービス「MOVO Berth」において、新機能の追加と機能改善を行ったことをお知らせいたします。 「MOVO Berth」はユーザの声、ご要望を積極的に取り入れ、平均して2週間に1度の機能アップデートを行って... --- ### 物流業界の脱FAX/脱電話をサポート オンライン上で輸配送を可視化する、配送案件管理サービス「MOVO Vista」提供開始 - Published: 2020-10-02 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1761/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指しLogistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、大手荷主企業、大手3PL事業者向けに輸配送に関わる工数を削減するアプリケーション、配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」をローンチしました。(https://movo. co. jp/movowp/movo-vista)開発の背景昨今、新... --- ### 日野自動車のコネクティッドトラックで、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」利用可能に 専用プランを10月1日提供開始 - Published: 2020-09-24 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1738/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)が提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」が、日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長 下義生、以下「日野」)のコネクティッドトラックで利用可能になり、専用プランの提供を2020年10月1日(木)より開始いたします。Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」は、物流業界に特化したテレマティクスサービスで、専用のGPS端末を使った車両位置把握で、運行管理者の業務... --- ### シェアNo.1のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が3つの新機能追加と7つの機能改善を実施今後も次々に新機能を実装予定 - Published: 2020-09-14 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1724/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、提供するアプリケーションの1つであるトラック予約受付サービス「MOVO Berth」において、新機能の追加と機能改善を行ったことをお知らせいたします。 「MOVO Berth」はユーザ様の声、ご要望を積極的に取り入れ、平均して2週間に1度の機能アップデートを行っ... --- ### Hacobu、物流ソリューションを提供する企業11社が参加する「MOVO EXPO オンライン物流展」を9/24(木)に開催 - Published: 2020-09-01 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1690/ - カテゴリー: イベント 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は物流ソリューションを提供する企業11社が参加する「MOVO EXPO オンライン物流展」を2020年9月24日(木)に開催することをお知らせします。「MOVO EXPO オンライン物流展」とは物流業界における「ロボティクス」「AI」「IoT」「クラウドシステム」な... --- ### Hacobuの「MOVO Berth」がトラック予約受付システムのシェアNo.1を獲得 - Published: 2020-08-31 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1613/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、提供するアプリケーションの1つであるトラック予約受付サービス「MOVO Berth」が、ミック経済研究所による「急拡大のトラック予約受付システム市場の実態とベンダ各社の動向」の市場動向調査において、導入拠点ベースでシェアNo. 1を獲得したことをお知らせいたしま... --- ### 物流業界に特化した動態管理サービス「MOVO Fleet」のシステムをリニューアル - Published: 2020-08-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1601/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、Logistics Cloud「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、提供するアプリケーションの1つである動態管理サービス「MOVO Fleet」を2020年8月27日(木)にリニューアルし、大幅なアップデートを行います。 動態管理サービス「MOVO Fleet」は、GPS端末を使った車両位置把握で、運行管理者の業務負担軽減や、配... --- ### 令和二年度 経済産業省補助事業『貨物輸送事業者と荷主の連携等による運輸部門省エネルギー化推進事業費補助金』実施概要が発表されました MOVOのサービスも対象となります - Published: 2020-07-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1530/ - カテゴリー: お知らせ 令和二年度 経済産業省補助事業『貨物輸送事業者と荷主の連携等による運輸部門省エネルギー化推進事業費補助金』実施概要が発表されました。本事業はトラック事業者と荷主等との連携を要件として、「車両動態管理システムの導入」、「予約受付システムの導入」等のシステム導入の一部を支援し、当該システムを活用したトラック事業者と荷主等との共同による輸送の効率化を実証することを目的としています。 MOVOの提供するサービスも本事業の対象となります。 スケジュール 【受付期間】 1次公募:令和2年7月27日(月)~8... --- ### NewsPicksの番組でHacobuが特集されました - Published: 2020-07-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1524/ - カテゴリー: お知らせ NewsPicksの、次世代モビリティに注目する番組「モビエボ」にて、Hacobuの取り組みが特集されました。 企業間物流の課題について、南海キャンディーズ山里亮太さんらと弊社代表の佐々木が熱く議論を行っております。 ぜひご覧ください。 「モビエボ」本編 https://newspicks. com/live-movie/803/ NewsPicks掲載のHacobu代表取締役社長CEO佐々木のインタビュー記事 https://newspicks. com/news/5068705? ref=p... --- ### 日経産業新聞にて、Hacobuと日野自動車の取り組みが取り上げられました - Published: 2020-07-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1523/ - カテゴリー: お知らせ 7月14日(火)の日経産業新聞にて「紙と電話の運送業界、新興勢がデータ駆動にギアシフト」として、弊社の物流情報プラットフォーム「MOVO」と日野自動車の商業物流・人流プラットフォームの連携について紹介いただきました。 詳しくは以下の日経産業新聞の電子版をご覧ください。 https://www. nikkei. com/article/DGXMZO61455870T10C20A7X11000/ --- ### トラックドライバーの7人に1人が利用するトラック予約受付サービス「MOVO Berth」 社会インフラとなるべくシステムをリニューアル 25の機能を追加 - Published: 2020-07-17 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1517/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、7月19日(日)に、提供するアプリケーションの1つであるトラック予約受付サービス「MOVO Berth」をリニューアルし、大幅なアップデートを行います。 トラック予約受付サービス「MOVO Berth」は、2018年3月にサービスローンチ以降、トラックの待機時間問題を... --- ### HacobuのWEBセミナー、累計参加者数3,000名突破 オンラインでのサポートも強化 - Published: 2020-06-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1501/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)が、2020年3月から開催しているWEBセミナーの累計参加者数が3,000名を突破しました。当初の予想を上回る多くの方の参加を受け、今後、WEBセミナー、並びにオンラインでの各種コミュニケーションをさらに強化してまいります。HacobuのWEBセミナー開催の背景Hacobuはコロナ禍において、... --- ### Hacobu代表佐々木、Executive Advisor野田が「Withコロナ」テーマの WEBセミナーに登壇します - Published: 2020-06-09 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1487/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu代表取締役社長CEO 佐々木 太郎、株式会社Hacobu Executive Advisor 野田 和伸が「Withコロナ」をテーマとしたWEBセミナーにそれぞれ登壇いたします。詳細は各セミナーのリンク先をご参照ください。 6月18日(木)16:00~17:00 代表取締役社長CEO 佐々木 太郎 登壇 主催:大和ハウス工業株式会社 タイトル:withコロナにおける物流サプライチェーンの今後を考える 申込・詳細はこちら   6月18日(木)16:00~18:30 Execut... --- ### Hacobuと日野自動車、オープンな物流情報プラットフォームの構築に向け、データ連携を開始 - Published: 2020-05-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1459/ - カテゴリー: プレスリリース Hacobuの物流管理ソリューション「MOVO」に日野自動車のトラック位置情報を接続株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)と日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長 下義生、以下「日野」)は、オープンな物流情報プラットフォームの構築に向けた協業の第一弾として、Hacobuのデジタル物流情報プラットフォームと日野の商業物流・人流プラットフォームの連携を開始いたしました。 Hacobuと日野は、ドライバー不足に代表される... --- ### Hacobu、新プロダクト流通資材モニタリングサービス「MOVO Seek」をローンチ (特許出願済み) - Published: 2020-05-11 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1448/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)は、新プロダクトである流通資材モニタリングサービス「MOVO Seek」の提供を開始いたしました。かご車やパレットは流通資材と呼ばれ、倉庫や店舗など流通・物流業界の拠点間で多く使用されています。拠点間で使用する際、他の物流事業者に回収されてしまう、流通店舗の売り場のレイアウトに転用されてしまう... --- ### Hacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、 改正食品衛生法によるHACCP対応で活用可能に - Published: 2020-05-01 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1441/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)が提供するトラック予約受付サービス「MOVO Berth」は、食品を扱う物流拠点で行う、入出荷に関わる外来者の管理に活用いただけるようになりました。 これは、2020年6月から食品を扱う全事業者に対して義務付けられるHACCP(Hazard Analysis and Critical Control Point)に基づく衛生管理の中で、外来者の入退場管理等を必要とする団体様、企業様に対応するも... --- ### 物流情報プラットフォーム「MOVO」 最新技術を駆使しシステム基盤を刷新 2020年夏に各サービスが新基盤上で稼働開始 - Published: 2020-04-30 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1431/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」のシステム基盤を刷新しました。既に一部サービスは新基盤上で稼働しており、今後2020年夏までに各サービスを新たな基盤上で提供してまいります。今回のシステム基盤の刷新を経て、「外部サービスとの連携」「既存サービスの機能多様化・実装のスピードアップ」などが可能になります。  基盤を刷新する背景物流業界はメーカー、卸、運送会社、小売など様々なプレイヤー... --- ### Hacobuが参加する経済産業省「物流MaaS勉強会」にて、目指すべき「物流MasS実現像」と取り組みの方向性が発表されました - Published: 2020-04-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1415/ - カテゴリー: お知らせ Hacobu代表佐々木が委員として参加している経済産業省 開催「物流MaaS勉強会」にて、今般その成果が取りまとめられ、目指すべき「物流MasS実現像」と取組の方向性が発表されました。 経済産業省が令和元年度12月より開催しているこの勉強会は、有識者や商用車メーカー、物流事業者、ITソリューション事業者等の参加のもと、物流業界の現状・課題、デジタル化などのトレンドを踏まえ、物流の目指すべき将来像やその実現に向けた商用車業界としての取組等を検討するものです。 「物流MasS実現像」に向けた取組事例... --- ### NHKニュースにてHacobuが取り上げられました - Published: 2020-04-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1413/ - カテゴリー: メディア掲載 4月20日(月)にNHKのニュースにて「物流業界 オンライン化に関心」として、弊社のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」を新型コロナウイルス対策に活用いただく様子を紹介いただきました。   「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、物流業界ではトラックのドライバーと倉庫の担当者が荷物を受け渡す手続きを、オンラインで行うシステムへの関心が高まっています。 もともとは業務を効率化するために導入しましたが、1日100人前後のドライバーが倉庫の事務所で手続きをする必要がなくなり、新型コロナウ... --- ### Hacobuとライナロジクスが業務提携 物流情報プラットフォーム「MOVO」と完全AI自動配車システム「LYNA CLOUD」がAPI連携 - Published: 2020-04-15 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1410/ - カテゴリー: プレスリリース  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)と株式会社ライナロジクス(本社:千葉県市川市、代表取締役 朴成浩)が業務提携を開始したことをお知らせします。この提携により、Hacobuが提供する物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」上の各種サービスとライナロジクスが提供する完全AI自動配車システム「LYNA CLOUD(ライナクラウド)」のAPI連携を進め、物流業界における労働環境の改善と生産性向上に寄与してまいります。  業務提携の背景日々の生活や企... --- ### 物流業界の新型コロナウイルス対策支援を拡大 2つの支援策を追加 トラック予約受付サービス「MOVO Berth」の無償提供拡大と動態管理サービス「MOVO Fleet」の無償提供開始 - Published: 2020-04-14 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1408/ - カテゴリー: プレスリリース 「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流業界の新型コロナウイルス対策支援として、2020年3月31日(火)よりトラック予約受付サービス 「MOVO Berth」のオプション機能であるオンラインチェックインの無償提供を行ってまいりましたが、さらなる支援施策を行うことを決断いたしました。追加支援施策①トラッ... --- ### 物流業界の新型コロナウイルス対策支援「MOVO Berth」オンラインチェックイン機能(特許取得済み)を無償提供 - Published: 2020-03-31 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1380/ - カテゴリー: プレスリリース  「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、物流業界の新型コロナウイルス対策支援として、トラック予約受付サービス 「MOVO Berth」のオプション機能であるオンラインチェックインを、2020年3月31日(火)より新規お申し込みいただいた企業様に無償で提供いたします。 物流は「経済の血流」とも言われ、新型コ... --- ### Hacobu、SAPジャパンのスタートアップ向けプログラム「SAP.iO Foundry Tokyo」に採択。協業が決定。 - Published: 2020-03-16 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1360/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)は、SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田 譲、以下 SAPジャパン)が主催する、スタートアップ向けのアクセラレーションプログラム「SAP. iO Foundry Tokyo」の2020年度上期コホートプログラムにて、55社の応募の中から支援スタートアップに採択されました。 「SAP. iO Foundry Tokyo」は、SAPがグローバルで展開するスタートアップ向けプログラム「SAP... --- ### 新型コロナウイルス感染拡大抑止対応策について - Published: 2020-03-03 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1350/ - カテゴリー: お知らせ 弊社では政府より発表された新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を鑑み、セミナー等のイベント開催やお客様とのお打合せについて以下の対策を講じてまいります。 ■3月開催のセミナーは全てウェビナー(ウェブ配信)開催となります。 3月にムーボのサービスに関するセミナー開催予定ですが、ウェブ配信のみの開催予定です。詳細は決まり次第、ご連絡差し上げます。   ■ウェブ会議ツールを使用し、ウェブ上でサービス導入に関するお打合せを行う事が可能です。 弊社では通常時よりお客様との距離が離れている場合等、導入前及... --- ### Hacobu、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)に入会 - Published: 2020-03-03 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1348/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)は、2020年3月2日付で、一般社団法人日本経済団体連合会(以下、経団連)に入会いたしました。 Hacobuは「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供しております。「MOVO」は、待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題、トラックが手配しにくい問題、そしてトラックの位置情報を把握できない問題等を解決するためのSaaS型の物流管理... --- ### 「MOVO Berth」ユーザー会を開催しました - Published: 2020-02-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1344/ - カテゴリー: イベント  物流情報プラットフォームMOVOを運営する株式会社Hacobは、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」をご利用いただいている企業様をご招待し、「知」の共有をしていただく「MOVO Berth」ユーザー会を2020年2月に開催いたしました。当日ご参加いただいた企業様 ・物産ロジスティクスソリューションズ株式会社様 ・三菱食品株式会様 ・株式会社トワードセントラル様 ・キョクヨー秋津冷蔵株式会社様 ユーザー会では各社様の「「MOVO Berth」導入における成功要因や活用法についてのご共... --- ### 「ITmedia Virtual EXPO」に弊社代表佐々木が講演出演中 3月13日まで - Published: 2020-02-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1342/ - カテゴリー: イベント 物流情報プラットフォームMOVOを運営する株式会社Hacobuは、インターネット上に展示会を再現した「ITmedia Virtual EXPO 2020 春」に講演として映像出演しております。 「ITmedia Virtual EXPO」は過去20回目開催されている、いつでもどこでも参加できる製造・建設・物流/流通業界向けのバーチャル展示会です。弊社は「デジタル物流情報プラットフォーム」について弊社代表取締役社長CEO佐々木太郎が映像にて講演をさせていただいております。 無料で参加いただくことが... --- ### 物流情報プラットフォーム「MOVO」を提供するHacobu、トラック予約受付サービス「MOVO Berth」のオンラインチェックイン機能において特許を取得 - Published: 2020-02-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1307/ - カテゴリー: プレスリリース  「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)は、このたび、トラック予約受付サービス 「MOVO Berth」のトラックドライバーが携帯電話で倉庫への入退場手続きができるオンラインチェックイン機能において、特許を取得いたしましたことをお知らせいたします。この機能はすでに「MOVO Berth」に実装されており、すでに多くの導入企業様にご... --- ### 流通資材の「滞留」と「紛失」を見える化する、流通資材モニタリングサービス「MOVO Seek」2020年4月ローンチ - Published: 2020-02-10 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1292/ - カテゴリー: プレスリリース  「運ぶを最適化する」をミッションとして、企業間物流の最適化を目指し、物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎)は、流通資材(かご車、パレット)の「滞留」と「紛失」を見える化する、流通資材モニタリングサービス「MOVO Seek」を2020年4月にローンチいたします。 かご車やパレットは流通資材と呼ばれ、倉庫や店舗など流通・物流業界の拠点間で多く使用されています。拠点間で使用する際、他の物流事業者に回... --- ### 「MOVO FORESIGHT 2020」を開催しました - Published: 2020-02-07 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1288/ - カテゴリー: イベント  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2020年2月6日(木)に「MOVO FORESIGHT 2020 〜 Think Together デジタル時代のロジスティクスをともに考える一日に。」を開催しました。当日の会場の様子   当日は約500名の皆様にご来場いただき、大好評のうちに終えることができました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 代表佐々木による「... --- ### 物産ロジスティクスソリューションズ様に登壇いただき、MOVOセミナーを開催しました - Published: 2020-01-31 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1275/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2020年1月29日(水)に物産ロジスティクスソリューションズ様をお招きし「物流センター運営効率化に向けた予約システム活用術と導入成功ポイント」を開催しました。 当日は実際の導入事例のご紹介として物産ロジスティクスソリューションズ株式会社 幹線物流本部 常温製品運営部部長 田渕 誠氏がご登壇、「MOVO導入への7つのポイント」という内容にて... --- ### MOVOセミナー in 東扇島~来月から取り組める物流センターでの荷役効率化事例~を開催しました - Published: 2020-01-29 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1273/ - カテゴリー: セミナー 株式会社Hacobuは1月15日に神奈川県川崎市にてMOVOを活用した、短期・中期で取り組める荷役効率化事例を紹介するセミナーを開催しました。会場となった川崎マリエンには、神奈川県の物流施設の集積地である東扇島周辺の物流事業者約15名が集まり、物流情報のデジタル化を通じての業務の効率化への理解を深めました。 セミナーの講師を務めた株式会社Hacobuのマーケティング本部長谷川幸佑より、「MOVOバース管理ソリューション」を活用した以下のような事例が紹介されました。 トラックの待機が1時間~3時間... --- ### 「国際物流総合展2020 -INNOVATION EXPO-」に出展します - Published: 2020-01-29 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1272/ - カテゴリー: イベント 物流情報プラットフォームMOVOを運営する株式会社Hacobuは、この度「国際物流総合展2020 -INNOVATION EXPO-」に出展します。 当日は、ご好評いただいておりますムーボ・バース管理ソリューションやムーボ・動態管理ソリューションなどの展示を行い、各サービスのデモンストレーションも実施します。   会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西1・2ホール 会期:2020年2月19日(水)~21日(金)の3日間 10:00~17:00 ウェブサイト:https://www. log... --- ### 2020年2月6日(木)開催の国内最大級のロジスティクスイベント「MOVO FORESIGHT 2020」 登壇者、セッションテーマが決定 - Published: 2020-01-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1257/ - カテゴリー: イベント 日野自動車、セイノー、ヤオコー、アスクル、花王、LIXILビバら約15社が登壇 デジタル物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は2020年2月6日(木)にベルサール御成門タワーで参加者500名の大型主催イベント「MOVO FORESIGHT(ムーボ・フォーサイト)2020」を開催します。 開催まで一ヵ月を切った中、登壇者とセッションのテーマが決定いたしました。「MOVO FO... --- ### 「リテールテックJAPAN 2020」に出展します - Published: 2020-01-14 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1232/ - カテゴリー: イベント 物流情報プラットフォームMOVOを運営する株式会社Hacobuは、この度「リテールテックJAPAN 2020」にブースを出展します。 当日は、ご好評いただいておりますムーボ・バース管理ソリューションやムーボ・動態管理ソリューションなどの展示を行い、各サービスのデモンストレーションも実施します。   会場:幕張メッセ 2・3・4・5・6ホール(千葉市美浜区中瀬2-1) 会期:2020年3月3日(火)〜6日(金) 午前10時〜午後5時(最終日のみ午後4時30分) ウェブサイト:https://mes... --- ### 「第4回スマート工場 EXPO」に出展します - Published: 2020-01-14 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1231/ - カテゴリー: イベント 物流情報プラットフォームMOVOを運営する株式会社Hacobuは、この度「第4回スマート工場 EXPO」にブースを出展します。 当日は、ご好評いただいておりますムーボ・バース管理ソリューションやムーボ・動態管理ソリューションなどの展示を行い、各サービスのデモンストレーションも実施します。   会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1) 会期:2020年2月12日~14日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで) ウェブサイト:https://www. sma-fac.... --- ### 日本経済新聞において「物流に先端技術を生かすスタートアップ20社」としてHacobuが取り上げられました - Published: 2020-01-06 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1229/ - カテゴリー: メディア掲載 1月6日(月)付けの日本経済新聞の「物流×テック 省人化競う」という記事内において、物流に先端技術を生かすスタートアップ20社として弊社が取り上げられました。 詳しくは以下の電子版をご覧ください。 物流×テック、省人化競う ロボ・クラウド応用の好機  MOVO(ムーボ)とは ムーボは、SaaS型の物流管理ソリューションとして、待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題、トラックが手配しにくい問題、そしてトラックの位置情報を把握できない問題等を解決するためのクラウド(バース管理、配送マッチン... --- ### 国内最大級のロジスティクス・サミット「MOVO FORESIGHT 2020」を開催 - Published: 2019-12-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1179/ - カテゴリー: イベント 基調対談に日野自動車 下義生 代表取締役社長兼CEOと セイノーホールディングス 田口義隆 代表取締役社長の登壇が決定「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は2020年2月6日(木)にベルサール御成門タワーで参加者500名の大型主催イベント「MOVO FORESIGHT(ムーボ・フォーサイト)2020」(以下、「MOVO FORESIGHT 2020」)を開催します。  開催内容こ... --- ### 年末のご挨拶 および 年末年始休業のお知らせ - Published: 2019-12-16 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1104/ - カテゴリー: お知らせ 本年は格別のご愛顧を賜わり、誠にありがとうございました。 2019年も残すところあとわずかとなりました。 来年も社員一同、みなさまにご満足いただけるサービスを目指してまいりますので、 より一層のご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、誠に勝手ながら株式会社Hacobuは、以下の日程を年末年始休業とさせていただきます。 【年末年始の休業期間】  2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日) ※年内最後の営業は2019年12月27日(金)12:00までとなります。 ※MOV... --- ### 第一回 関西物流展にHacobuが出展いたしました - Published: 2019-12-09 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1084/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、11月27日(水)~11月29日(金)にインテックス大阪にて開催された関西物流展に、ブース出展したことをご報告いたします。 第一回となる関西物流展には、遠方からもたくさんの方がご来場されました。Hacobuのブースでは各種ソリューションのご紹介を実施させていただき、非常に多くの方にHacobuを知っていただける機会となりました。▲... --- ### LIXILビバ様にご登壇いただき、MOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-11-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1050/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年11月19日(火)にLIXILビバ様をお招きし「MOVOセミナー LIXILビバ様事例に学ぶ、物流センター生産性を高めるテクノロジー活用~バース管理で入荷業務効率化~」を開催しました。 当日は実際の導入事例のご紹介として株式会社LIXILビバ執行役員 SCM統括部長 兼 物流部長大崎 勝啓様にご登壇いただき、「物流センター生産性を... --- ### MOVOを運営する株式会社Hacobu、関西初の物流総合展である 「第一回 関西物流展」 への出展が決定 - Published: 2019-11-12 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1029/ - カテゴリー: プレスリリース 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019/11/27(水)~29(金)にインテックス大阪で開催予定の「第一回 関西物流展」にブースを出展いたします。 Hacobuのブースでは、来場者の方に実際の操作を体感していただけるよう、ご好評いただいておりますバース管理ソリューションをはじめ主要なサービスの展示を行い、各サービスのデモンストレーションも実施します。▲ムーボ・バース管理... --- ### 物流ニッポンにおいて、「シモハナ物流 ドライバーの待機時間減」という記事の中で MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションが取り上げられました - Published: 2019-11-05 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1028/ - カテゴリー: メディア掲載 11月5日付の物流ニッポンにおいて、「シモハナ物流 ドライバーの待機時間減」という記事の中で MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションが取り上げられました。 厚木営業所第1営業所第一物流センターではムーボ・バース管理ソリューションを2019年4月から導入、バースの空き時間の削減や、受付と庫内の情報共有の円滑化により作業時間が1、2時間程度短くなったことをご紹介いただいております。 シモハナ物流株式会社様(関東事業部 厚木営業所 第一センター)の事例紹介はこちら  MOVO(ムーボ)とは ムーボ... --- ### 国内最大規模の物流情報プラットフォーム「MOVO」 企業間物流におけるAPIエコノミー形成に向け、システム基盤を刷新 - Published: 2019-10-29 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/1008/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は企業間物流の世界において初となるAPIエコノミーの形成に向けて、2020年春までに国内最大規模の物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)のシステム基盤を刷新することを発表いたします。今回のシステム基盤の刷新を経て、ムーボは「外部サービスとの連携」「ムーボ内のサービス間連携」「既存サービスの機能多様化・実装のスピードアップ」を2020年以降順次行うことを予定しています。... --- ### 「関西物流改善事例発表会2019」において弊社代表佐々木が講演しました - Published: 2019-10-24 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/986/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長CEOの佐々木 太郎が、10月23日(水)に、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「関西物流改善事例発表会2019」において、特別講演として、「デジタル物流情報プラットフォーム」と題し、登壇したことをご報告致します。▲佐々木の講演の様子  MOVO(ムーボ)とは ムーボは、SaaS型の物流管理... --- ### IoTNewsにおいて「スマート物流ソリューション5選」としてMOVOが取り上げられました - Published: 2019-10-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/984/ - カテゴリー: メディア掲載 IoTNewsにおいて「スマート物流ソリューション5選」としてMOVO(ムーボ)バース管理ソリューションを取り上げていただきました。トラック待機時間を削減するソリューションとして機能の紹介をいただいています。 詳しくは以下をご覧ください。 スマート物流ソリューション5選    MOVO(ムーボ)とは ムーボは、SaaS型の物流管理ソリューションとして、待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題、トラックが手配しにくい問題、そしてトラックの位置情報を把握できない問題等を解決するためのクラウド... --- ### 「第2回ReVision オープンラボ」において弊社代表佐々木が講演しました - Published: 2019-10-10 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/959/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長CEOの佐々木 太郎が、10月9日(水)に、ReVision Auto&Mobility主催の「第2回ReVision オープンラボ」において、「商用車と物流テクノロジーの進化がもたらす未来の物流のあり方を探る」というテーマのもと「スタートアップの視点からの物流課題へのアプローチ」と題し、登壇したことをご報告致します... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-10-04 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/944/ - カテゴリー: お知らせ  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者/ドライバー    ドライバー向け予約作成画面からの予約作成可能日の拡大 ドライバー携帯電話から作成できる予約を当日含め3日間から当日含め5日間に拡大する仕様変更を行いました。 本仕様変... --- ### 学習院大学において「Entrepreneurship & Venture Initiation」というテーマで弊社佐々木が講演しました - Published: 2019-10-02 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/966/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長CEOの佐々木 太郎が、10月2日(水)に学習院大学の講義において「Entrepreneurship & Venture Initiation」というテーマのもと、講演したことをご報告致します。▲佐々木の登壇の様子  「Entrepreneurship & Venture Initiation」というテーマのもと、 ... --- ### ユニリーバ社にご登壇いただき、MOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-10-01 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/939/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年9月27日(金)にユニリーバ様をお招きし「MOVOセミナー バース管理を活用したホワイト物流への取り組みとは~スワップボディコンテナを用いた中継・共同輸送~」を開催しました。 当日は弊社坂田より弊社概要と今後の目指す姿、ホワイト物流とバース管理についてご紹介をさせていただきました。 続いて、実際の導入事例のご紹介としてユニリーバ・... --- ### Hacobuのデジタル物流情報プラットフォーム構築事業が「Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業」に採択されました - Published: 2019-09-25 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/936/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業」において、物流業務の輸配送データを自由にやりとりするためのデジタル物流情報プラットフォームを介する企業間データ活用の仕組み作りを開始します。 本取り組みでは、各物流サービスとそれにひもづく各種データとを切り分け、荷物の位置情報などのデータの... --- ### 日本経済新聞において、「物流システム 共同構築 三井不やハコブなど7社」でHacobuと多業種企業との取り組みが取り上げられました - Published: 2019-09-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/983/ - カテゴリー: メディア掲載 9月20日(金)付けの日本経済新聞において、同日に発表したHacobuの多業種企業との取り組み構想の内容が取り上げられました。 詳しくは以下をご覧ください。 物流システム 共同構築 三井不やハコブなど7社 --- ### テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でHacobuと多業種企業との取り組みが取り上げられました - Published: 2019-09-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/857/ - カテゴリー: お知らせ 9月19日(木)に放送されたテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」において、同日に発表したHacobuの多業種企業との取り組み構想の内容が取り上げられました。「ドライバー不足など問題解決へ 物流ベンチャーが新構想」とのタイトルで「メーカーや運送会社が持つ物流情報を束ね、ビッグデータとして活用することで、会社の枠を超えた共同配送や効率的な配車を実現する」として同日開催の記者発表会の様子とその内容についてご紹介いただきました。 詳しくは番組HPをご覧ください。 --- ### ~Hacobuと多業種企業との取り組み構想及び新パートナーシップについて~ビッグデータを活用しドライバー不足等の物流課題解決へ - Published: 2019-09-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/929/ - カテゴリー: プレスリリース 株式会社Hacobu 大和ハウス工業株式会社 アスクル株式会社 三井不動産株式会社   企業間物流の最適化を目指し、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp、以下「Hacobu」)は、2019年9月19日、多業種企業<大和ハウス工業株式会社(以下「大和ハウス工業」)・アスクル株式会社(以下「アスクル」)・Sony Inn... --- ### 「全国運輸事業研究協議会」において弊社代表佐々木が講演しました - Published: 2019-09-13 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/892/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長CEOの佐々木 太郎が9月13日(金)に「全国運輸事業研究協議会」において「物流業界で勝ち残るための戦略」という統一テーマのもと、「物流プラットフォーム構想と現状」と題し、登壇したことをご報告致します。 会場の参加者全員の回答をリアルタイムで集計しその結果に基づいて討論を行う、全員参加型の新しい取り組みも行われ盛り上... --- ### フードディストリビューション2019にHacobuが出展しました - Published: 2019-09-13 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/897/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、9月11日(水)~9月13日(金)に東京ビッグサイトにて開催されたフードディストリビューションにブース出展したことをご報告致します。 大和ハウスグループのブースにおいて、ソリューションのご紹介やプレゼンテーションを行い、多くの皆様にHacobuの取り組みをご紹介することができました。▲ブース出展の様子▲プレゼンテーションの様子  ... --- ### 「SATEX(衛星測位・位置情報展)2019」において弊社代表佐々木が登壇しました - Published: 2019-09-11 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/888/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長CEOの佐々木 太郎が9月11日(水)に「SATEX(衛星測位・位置情報展)2019」において「【基調セッション】準天頂衛星7機体制に向けた社会実装について」に登壇したことをご報告致します。 日本が保有する最大数cmの位置(どこ)と、ナノ秒(いつ)を提供する社会基盤である準天頂衛星システムについて、測位基盤を持つこと... --- ### 日野自動車とHacobuが資本業務提携契約を締結~CASE時代を見据えたオープンな物流情報プラットフォームの形成に向けて協力開始~ - Published: 2019-09-04 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/878/ - カテゴリー: プレスリリース 日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:下義生、https://www. hino. co. jp/、以下「日野自動車」)と、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp、以下「Hacobu」)は、企業間物流の最適化を目指し、本日、資本業務提携契約を締結いたしました。日野自動車とHacobuはIoT/クラウドを活用した... --- ### LIXILビバ「東松山物流センター」にMOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの導入が決定 ~国内ホームセンターの専用物流センターで初の事例~ - Published: 2019-09-03 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/876/ - カテゴリー: プレスリリース 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社LIXILビバ(以下「LIXILビバ」)が新設した「東松山物流センター」にMOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの導入が決定したことを報告します。国内ホームセンターの専用物流センターにおける同ソリューションの導入として初の事例となります。 <「MOVO(ムーボ)」導入の多様な業態への拡がり> 大手GMS・スーパーチェーンや食品卸など、食品... --- ### Hacobu、執行役員CPO(Chief Product Officer)就任のお知らせ - Published: 2019-09-03 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/873/ - カテゴリー: プレスリリース 元ウォルマートジャパン/西友の物流責任者を務めた佐藤 健次がジョイン企業間物流の最適化を目指し、IoTとクラウドを統合した物流情報統プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役:佐々木太郎、https://movo. jp/、以下「Hacobu」)は、佐藤 健次が2019年9月1日(日)付で執行役員CPO(Chief Product Officer)に就任したことをお知らせいたします。執行役員CPOに就任した佐藤 健... --- ### ホワイト物流に向けて「MOVOバース管理 紹介&活用セミナー」を東京・大阪で開催しました - Published: 2019-08-26 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/861/ - カテゴリー: セミナー  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年8月21日(水)に東京、23日(金)に大阪で 「MOVOバース管理 紹介&活用セミナー」を開催しましたことをご報告いたします。 当日は多くの皆様にご参加いただき、ホワイト物流にむけた「バース管理システム導入、運用における業界動向」について、ムーボを導入したことで改善した課題や導入効果などの事例のご紹介、及び実際の画面を使用したデモンストレ... --- ### ダイワロジテック「Intelligent Logistics Center:物流ロボット プログラミングコンテスト」において、弊社佐々木が審査員を務めました - Published: 2019-08-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/858/ - カテゴリー: イベント 8月9日に開催された、大和ハウスグループのダイワロジテックと、YRPユビキタスネットワーキング研究所による「ダイワロジテック『Intelligent Logistics Center:物流ロボット プログラミングコンテスト』」において、弊社佐々木が審査員を務めました。  コンテストは、ダイワロジテックグループのフレームワークスが運営する千葉県市川市の物流センター「Intelligent Logistics Center」の実在データを使い、物流ロボットを最適に動かすプログラムを競うもので、応募の... --- ### 「 MOVO(ムーボ)動態管理ソリューション 」「MOVO(ムーボ)バース管理ソリューション」が2019年度IT補助金の対象に認定されました。これにより、最大約150万円の補助金がご利用いただけます。 - Published: 2019-08-08 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/853/ - カテゴリー: お知らせ  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、経済産業省が推進する2019年度サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)」において「IT導入支援事業者」に認定され、「 MOVO(ムーボ)動態管理ソリューション 」「MOVO(ムーボ)バース管理ソリューション」がITツールとして登録されました。中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-08-02 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/844/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者/予約者  NEW! SMS送信実績のダウンロード機能 「作業実績」より、「SMS送信数」をCSVでダウンロードできるようになりました。 データは年毎にダウンロードでき、ファイルを開くと月ごとの集計... --- ### Hacobuは「ホワイト物流」推進運動の自主行動宣言を提出しました - Published: 2019-08-01 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/832/ - カテゴリー: プレスリリース ~デジタル物流情報プラットフォームの構築により、物流ビックデータを活用した物流全体の最適化を実現~ 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、国土交通省・経済産業省・農林水産省が提唱する「ホワイト物流」推進運動に賛同し、持続可能な物流の実現に向けて2019年7月23日に「自主行動宣言」を提出しました。 <「ホワイト物流」推進運動とは> 「ホワイト物流」推進運動ポータルサイト 「ホワイト物流」... --- ### ホワイト物流に向けて、トラック予約・受付システム 成功事例セミナーを開催しました - Published: 2019-07-25 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/821/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年7月24日(水)にホワイト物流に向けたトラック予約・受付システム成功事例セミナーを開催しました。 当日は多くの皆様にご参加いただき、「トラック予約・受付システム活用から始めるホワイト物流」として、ホワイト物流の詳細及びホワイト物流におけるトラック予約・受付システムの位置づけについてのご紹介とともに弊社サービス概要についてご紹介いたしました。... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-07-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/816/ - カテゴリー: お知らせ  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者/予約者  NEW! 予約一覧検索条件の保持機能 拠点管理者/予約者画面において、予約一覧の検索条件が他の画面に遷移した後も保持されるようになりました。 ※検索条件が設定されている間は、画面の自動... --- ### 日本経済新聞において、「バブルの象徴ジュリアナ、今は新興企業の「お立ち台」」というタイトルで田町エリアのスタートアップとしてHacobuが取り上げられました - Published: 2019-07-12 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/807/ - カテゴリー: メディア掲載 7月9日付の日本経済新聞(日経産業新聞記事)において、「バブルの象徴ジュリアナ、今は新興企業の「お立ち台」」というタイトルで田町エリアのスタートアップとしてHacobuが取り上げられました。 当社は2019年5月に業務拡大に伴い、港区三田の新オフィスに移転しております。従来よりも2倍に拡張されたオフィスにて、更なる事業成長をはかり、よりお客様に満足度の高いサービスを提供してまいる所存です。 日本経済新聞 2019年7月9日付  MOVOとはムーボは、SaaS型の物流管理ソリューションとして、待機... --- ### ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに大阪・福岡でMOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-06-28 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/784/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年6月26日(水)に大阪、27日(木)に福岡で「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催しましたことをご報告いたします。 今回は初の大阪・福岡開催でのセミナーとなりました。当日は多くの皆様にご参加いただき、ホワイト物流にむけた「バース管理システム導入、運用における業界動向」について、ムーボを導入したことで改善した課題や導入... --- ### 月刊ロジスティクス・ビジネス主催の「LOGI-TECHサミット 2019」 において弊社代表佐々木が登壇しました - Published: 2019-06-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/766/ - カテゴリー: イベント  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が6月27日(木)に月刊ロジスティクス・ビジネス主催の「LOGI-TECHサミット 2019」において「米フレートブローカー市場の展開」というテーマで登壇したことをご報告致します。▲LOGI-BIZ編集発行人 大矢様による開会のご挨拶▲佐々木の講演の様子▲当日の会場の様子  LOGI-TECHサミット 20... --- ### MOVO(ムーボ)動態管理ソリューションにおいて、新機能を追加しました - Published: 2019-06-26 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/742/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供している動態管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。    ▷ヘルプページの開設 NEW! システム画面右上の「? 」マークより、最新版のユーザマニュアルと機能更新情報を確認できるようになりました。    ▷GPS精度向上に伴うルート補正機能の廃止 運行管理画面にお... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-06-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/735/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者/ドライバー  NEW! ドライバー予約画面からファイルを添付できる機能(オプション機能:有料) ドライバー予約画面より、ファイルを添付できるようになりました。 <ドライバー> 予約先情報、運送会社... --- ### ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-06-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/753/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年6月19日(水)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催しましたことをご報告いたします。 当日はホワイト物流にむけた「バース管理システム導入、運用における業界動向」について、 ムーボを導入したことで改善した課題や導入効果などの事例及び実際の画面を使用したデモンストレーションを行わせていただきました。 参加者の皆様から... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいてマルチテナント型物流施設向けの新機能をリリース - Published: 2019-06-04 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/701/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、受付タブレット利用時に、訪問先拠点を選択できるマルチテナント型物流施設向けの受付機能が実装されたことをお知らせいたします。なお、最初の導入先として、ロジポート川崎ベイ(http://logi-port. com/kawasakibay/)において2019年6... --- ### ロジスティクスの「今」を伝える、オウンドメディア「MOVO Channel(ムーボ チャンネル)」をオープンしました - Published: 2019-05-29 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/729/ - カテゴリー: お知らせ  株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 オウンドメディア 「MOVO Channel(ムーボ チャンネル)」( https://movochannel. movo. co. jp )の運営を開始し、 2019年5月29日(水)に公開いたしました。▲トップ画面   当サイトは物流、 ロジスティクス業界に関わる皆様や、 伝統的な産業においてどのようにデジタルトランスフォーメーションが進展していくのかにご関心のある皆様のために、 ロジ... --- ### 全日本トラック協会ホームページにおいて、「トラック予約受付システム」の導入促進について」という記事の中でHacobuが取り上げられました - Published: 2019-05-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/725/ - カテゴリー: メディア掲載 全日本トラック協会ホームページにおいて、「トラック予約受付システム」の導入促進について」という記事の中でHacobuが取り上げられました。 国土交通省、厚生労働省、全日本トラック協会による「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン」では、具体的な取り組みの一つとして「トラック予約受付システム」の活用が取り上げられています。 今回、全日本トラック協会様が運送事業者から荷主の皆さまへ予約受付システムの導入を提案するための基礎資料として、「トラック予約受付システム」の... --- ### 「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-05-23 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/716/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年5月22日(水)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催しましたことをご報告いたします。▲当日のご挨拶の様子  当日は株式会社Hacobu 取締役COO坂田より「ホワイト物流とバース管理ソリューション」についてお話させていただきました。 また、実際にムーボをご利用いただいている企業様の活用事例としてアスクル株式会社 ... --- ### 南カリフォルニア大学ビジネススクールのケーススタディ(USC Marshall School of Business PRIME Japan program)として取り上げていただきました。 - Published: 2019-05-15 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/690/ - カテゴリー: お知らせ  南カリフォルニア大学ビジネススクールの学生が取り組むジャパントリッププログラムの研究対象として「Hacobuのアメリカ市場へのエントリー戦略」について学生よりプレゼンを行っていただきました。▲当日の様子  プレゼンを受けて、CEO佐々木とCOO坂田よりいくつか質問を投げかけました。 USCの学生のリサーチ結果のポイントの一つは、非常に魅力的なマーケットであるものの、競合が47もあり、そこを勝ち抜くのが容易では無いとのこと。それに対して佐々木からは、「ロジスティクス・ソフトウェアの市場はどれくら... --- ### 本社移転のお知らせ - Published: 2019-05-13 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/688/ - カテゴリー: お知らせ 企業間物流の最適化を目指し、 物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 事業拡大による人員増加のため本社オフィスを港区三田に移し、 2019年5月13日より新オフィスにて業務を開始致しましたことをお知らせ致します。▲新オフィスエントランス  新オフィス概要〒108-0073 東京都港区三田3-12-17プレクスビルディング3F <最寄り駅> 都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩7分 都営... --- ### アスクル社登壇!「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに5月22日に無料セミナーを開催します - Published: 2019-05-09 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/649/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 2019年5月22日(水)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催します。 この度開催するセミナーでは、 ホワイト物流の実現に向けた「バース管理導入、 運用における業界動向」や、 ムーボを実際にご利用いただいているアスクル株式会社様の活用事例などをご紹介いたします。  概要日    時:2019年5月22日(水) 時 ... --- ### 月刊激流において、「待機時間は四分の一、使いやすさでトップシェアのバース管理」というタイトルでHacobuが取り上げられました - Published: 2019-05-07 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/674/ - カテゴリー: メディア掲載  月刊激流の「危険水域突入のB to B物流  ー店に商品が届かなる日ー  」という特集において、 「待機時間は四分の一、使いやすさでトップシェアのバース管理」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 弊社の取り組みや、今後の展望などを取り上げていただきました。 詳細は本誌を御覧くださいませ。 2019/6月号 月刊激流  月刊激流とは 1976年、製配販にまたがる流通業界の専門誌として創刊。スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、百貨店など、小売業の経営戦略を中心に、流通業の... --- ### 社会課題の解決に向けた物流プラットフォームの展開加速のため、総額4億円の資金調達を実施しました - Published: 2019-04-26 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/668/ - カテゴリー: お知らせ  企業間物流の最適化を目指し、IoTとクラウドを統合した物流情報統合プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役:佐々木太郎、https://hacobu. jp/、以下「Hacobu」)は、株主であるアスクル株式会社 (本社:東京都江東区、代表取締役社長兼CEO:岩田彰一郎、https://www. askul. co. jp/、以下「アスクル」)およびソニー株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長 兼 CEO:吉田憲一郎)のコ... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-04-25 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/661/ - カテゴリー: お知らせ  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者・予約者 ドライバー通知の対象機能/予約先拠点ごとの制御機能 ▷拠点管理者 バース管理マスタ>拠点情報管理にて、ドライバーへの通知を対象機能別に制御できるようになりました。 拠点情報管理画面にてチ... --- ### ECのミカタにおいて「アスクルAVCがさらに効率化! Hacobuソリューション導入で待機時間50%削減に成功、将来の物流資産シェアリングにも布石」というタイトルでHacobuが取り上げられました - Published: 2019-04-23 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/664/ - カテゴリー: メディア掲載 ECのミカタにおいて「アスクルAVCがさらに効率化! Hacobuソリューション導入で待機時間50%削減に成功、将来の物流資産シェアリングにも布石」というタイトルでHacobuが取り上げられました ASKUL Value Center関西(以下「AVC関西」)で取り組まれている物流改革プロジェクトの一環としてHacobuが提供する物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)バース管理ソリューションを活用し、得られたた結果を中心に取り上げていただきました。Hacobuは、 今後... --- ### アスクル物流拠点において「MOVO(ムーボ)バース管理ソリューション」がトラック待機時間削減に貢献しました - Published: 2019-04-23 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/645/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 アスクル株式会社 (本社:東京都江東区、 代表取締役社長兼CEO:岩田彰一郎、 https://www. askul. co. jp/ 、 以下「アスクル」)が、 同社の関西エリア主力物流拠点であるASKUL Value Center関西(以下「AVC関西」 )で取り組まれている物流改革プロジェクトの一環としてHacobuが提供する物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下、 「ム... --- ### ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-04-19 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/628/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年4月18日(木)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催しましたことをご報告いたします。当日はホワイト物流にむけた「バース管理システム導入、運用における業界動向」について、 ムーボを導入したことで改善した課題や導入効果などの事例及び実際の画面を使用したデモンストレーションを行わせていただきました。参加者の皆様から頂戴... --- ### MOVO(ムーボ)動態管理ソリューションにおいて、新機能を追加しました - Published: 2019-04-18 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/622/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供している動態管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。   ▷配送計画ダッシュボードの検索機能の追加 メニューバー「運行管理」内、「配送計画ダッシュボード」画面にて、検索項目に「配送計画名」が追加されました。 ▷車両管理・ドライバー管理データの出力機能追加 メニューバ... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-04-11 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/614/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者 バース表の初期表示位置調整 バース表の当日画面において、読み込み時の初期表示位置が現在時刻の1時間前(分単位切り下げ)となりました。 (当日以外は、各拠点の”利用可能開始時刻”が初期表示位置となり... --- ### MOVO(ムーボ)動態管理ソリューションにおいて、4G/LTEに対応したシガー給電タイプの車載GPS端末の販売を開始しました - Published: 2019-04-09 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/611/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役社長 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮内 謙、 以下「ソフトバンク」)の協力のもと、 4G/LTEに対応したGPSトラッカーの販売を開始いたします。 物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供している動態管理ソリューションにおいて、 新型の「ムーボ・スティック(シガー給電型車載GPS端末)」として販売を行います。▲... --- ### 物流ニッポンにおいて、「物流仕掛け人〜非効率変えるデジタル化〜」というタイトルでHacobuが取り上げられました - Published: 2019-04-09 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/604/ - カテゴリー: メディア掲載 物流ニッポンにおいて、「物流仕掛け人〜非効率変えるデジタル化〜」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 弊社の取り組みや、今後の展望などを取り上げていただきました。 詳細は本誌を御覧くださいませ。 2019/4/9 物流ニッポン  MOVO(ムーボ)とはムーボは、SaaS型の物流管理ソリューションとして、待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題(バース管理)、トラックが手配しにくい問題(オンライン求車)、そしてトラックの位置情報を把握できない問題(動態管理)等を解決するための... --- ### ホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに4月18日に無料セミナーを開催いたします - Published: 2019-04-05 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/601/ - カテゴリー: セミナー  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年4月18日(木)にホワイト物流に向けて「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催します。 国交省、経産省、農水省が「運び方改革」と称して進める「ホワイト物流」推進運動ですが、上場企業4000社を含む6300社にのぼる企業に、物流改善を訴える文書を直接送付した旨が昨日発表され、いよいよ本格的な動きとして認識されるに至りま... --- ### THE BRIDGEにおいて、「在タイ日本大使館とCPグループ、越境オープンイノベーションイベント「Rock Thailand」を共催——日本のスタートアップとタイ財閥が一堂に集結」というタイトルでHacobuが取り上げられました - Published: 2019-04-03 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/598/ - カテゴリー: メディア掲載 THE BRIDGEにおいて、「在タイ日本大使館とCPグループ、越境オープンイノベーションイベント「Rock Thailand」を共催——日本のスタートアップとタイ財閥が一堂に集結」というタイトルでHacobuが取り上げられました Hacobuからは取締役COO 坂田 優が登壇させていただきました。 詳細は以下をご覧くださいませ。 「在タイ日本大使館とCPグループ、越境オープンイノベーションイベント「Rock Thailand」を共催— —日本のスタートアップとタイ財閥が一堂に集結」  THE ... --- ### 物流ニッポンにおいて、「MOVO 予約作成日時など追加〜より柔軟に運用〜」というタイトルでHacobuが取り上げられました - Published: 2019-04-02 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/596/ - カテゴリー: メディア掲載 物流ニッポンにおいて、「予約作成日時など追加〜より柔軟に運用〜」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 新機能の追加の件ならびにユーザー拠点数が1,000を突破したことを併せて取り上げていただきました。 詳細は本誌を御覧くださいませ。 2019/4/2 物流ニッポン  MOVO(ムーボ)とはムーボは、SaaS型の物流管理ソリューションとして、待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題(バース管理)、トラックが手配しにくい問題(オンライン求車)、そしてトラックの位置情報を把握でき... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-03-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/579/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。 ▷拠点管理者 拠点管理画面(バース表)/予約番号表示 バース表の予約カードから開く詳細ダイアログの左上に予約番号が表示されるようになりました。 - Google Chromeをご利用の場合、こちらから予約詳細画... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいてリリースから1年でユーザー数が1000拠点を突破しました - Published: 2019-03-27 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/585/ - カテゴリー: お知らせ  株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理(トラック予約・受付)ソリューション(https://movo. co. jp/movowp/berth_management)において、ユーザー数※1が1000拠点を突破いたしましたのでお知らせいたします。 ムーボ・バース管理ソリューションは、物流拠点でのバースの予約、受付およ... --- ### 内閣府宇宙開発戦略推進事務局、経済産業省主催の「S-NET 宇宙利用シンポジウム」 において弊社代表佐々木が登壇しました - Published: 2019-03-25 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/580/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が3月25日(月)に内閣府宇宙開発戦略推進事務局、経済産業省主催の「S-NET 宇宙利用シンポジウム」 において「みちびきを活用した位置情報サービスの可能性」というテーマでパネリストとして登壇したことをご報告致します。▲当日の会場の様子   ▲登壇者のみなさま  「S-NET 宇宙利用シンポジウム」 とは「S-NET 宇宙... --- ### 「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに4月18日に無料セミナーを開催いたします - Published: 2019-03-20 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/575/ - カテゴリー: セミナー  「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年4月18日(木)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催します。 この度開催するセミナーでは、最新の「バース管理導入、運用における業界動向」や、ムーボをご利用いただいている企業様の実際の活用事例などをご紹介いたします。また、別途ご希望の方には、バース管理に限らず、物流センター運営に関するお悩みを最新技術で解決するた... --- ### 大田区立赤松小学校の5年生の情報の授業においてマーケティングPRの舟津が出張授業を行いました - Published: 2019-03-18 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/570/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、 マーケティングPR 舟津 大空が3月15日(金)に大田区立赤松小学校の5年生の情報の授業において出張授業を行いましたことをご報告致します。  ▲当日の様子  実際のMOVOのバース管理ソリューションを使用したゲームなどを交え、MOVOが扱う情報の種類や流れ等をお伝えしました。 生徒の皆様からも、需要と供給のバランスで物量が変わるというこ... --- ### 日本経済新聞において、「在タイ日本大使館とCPグループ スタートアップイベント開催」というタイトルでHacobuが取り上げられました - Published: 2019-03-14 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/566/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞において、「在タイ日本大使館とCPグループ スタートアップイベント開催」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 Hacobuからは取締役COO 坂田 優が登壇させていただきました。 詳細は以下をご覧くださいませ。 在タイ日本大使館とCPグループ スタートアップイベント開催▲当日の様子  MOVO(ムーボ)とはムーボは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして待機時間でトラックを効率的... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて新機能を追加しました - Published: 2019-03-13 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/565/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、下記の新機能を追加しましたのでお知らせいたします。   ▷拠点管理者 拠点管理画面(バース表)/呼出機能の改善 バース表上の確定予約カードを時間変更(置き直した)後に確定ボタンを押さずに呼出ボタンを押すと、自動で変更後の情報に確定し変更後の情報で呼出がなされます... --- ### 一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク「第九回パートナー企業研修会」において弊社取締役CFO 濱﨑が登壇しました - Published: 2019-03-13 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/563/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、弊社取締役CFO 濱﨑 惟が3月13日(水)に一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク「第九回パートナー企業研修会」において登壇しましたことをご報告致します。  ▲当日の会場の様子  一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク(AZ-COMネット)とは一般社団法人AZ-COM丸和・支援ネットワーク(AZ-COMネット)は中小のト... --- ### 宣伝会議4月号において、「ベンチャー起業の挑戦ーBtoB 物流をデジタル化 新しい風を吹かせたいー」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2019-03-05 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/556/ - カテゴリー: メディア掲載 宣伝会議4月号において、「ベンチャー起業の挑戦ーBtoB 物流をデジタル化 新しい風を吹かせたいー」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 弊社のBtoBの物流業界のデジタル化に向けた取り組みの内容が多面的に書かれています。 詳細は本誌を御覧くださいませ。 WEB版はこちら▲宣伝会議 4月号  MOVO(ムーボ)とはムーボは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして待機時間でトラックを効率的に稼... --- ### 「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマにMOVOセミナーを開催しました - Published: 2019-02-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/531/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年2月20日(水)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催しましたことをご報告いたします。▲当日の様子  今回予定参加人数を上回る多くの来場者を迎え、好評のうち無事終えることができました。 ご参加いただき誠にありがとうございました。 当日は株式会社Hacobu 取締役COO坂田より最新「バース管理システム導入、運用にお... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて、個人情報取り扱い方針への同意やアルコールチェックなど、受付時に確認が可能になる新機能をリリースしました - Published: 2019-01-31 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/521/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、受付手続きの際に拠点側で事前に設定いただいた確認事項に対し、受付時にドライバーに確認、同意をいただくための画面を追加する機能を開発いたしました。これによって、個人情報取り扱い方針への同意やアルコールチェックなど、入場前に確認しなければならない項目の確認が可能... --- ### X-Tech Match up 2019において弊社取締役COO 坂田が登壇しました - Published: 2019-01-25 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/496/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、弊社取締役COOの坂田 優が1月25日(金)に福岡にて開催されたX-Tech Match up 2019においてベンチャー企業枠にて登壇しましたことをご報告致します。▲当日の会場の様子  X-Tech Match up 2019とは X-Tech Match up 2019(http://xtech-matchup. biz/)は九州の企... --- ### 「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに2月20日に無料セミナーを開催いたします - Published: 2019-01-22 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/488/ - カテゴリー: セミナー 「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)を運営する株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2019年2月20日(水)に「トラック待機撲滅・人手不足解消」をテーマに無料セミナーを開催します。 この度開催するセミナーでは、最新の「バース管理導入、運用における業界動向」や、ムーボをご利用いただいている企業様の実際の活用事例などをご紹介いたします。また、別途ご希望の方には、バース管理に限らず、物流センター運営に関するお悩みを最新技術で解決するため... --- ### 『 SPARK IGNITION 』において、弊社代表佐々木が「物流の未来」というテーマでパネリストとして参加しました - Published: 2019-01-21 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/479/ - カテゴリー: メディア掲載 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木 太郎、https://movo. co. jp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が『 SPARK IGNITION(http://www. spark-ignition. media/) 』において「物流の未来」というテーマでパネリストとして参加したことをご報告致します。▲収録の様子  SPARK IGNITIONとは 鈴木けいすけ衆議院議員、宇宙飛行士を目指すタレント・黒田有彩がパーソナリティを務め... --- ### コーポレートサイト フルリニューアルのお知らせ - Published: 2019-01-07 - Modified: 2023-05-07 - URL: https://hacobu.jp/news/469/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、コーポレートサイト(https://movo. co. jp/movowp/)をフルリニューアルし、2019年1月7日(月)に全ページを公開いたしました。▲TOP画面  今回のリニューアルでは、各サービスの紹介ページや事業者毎のソリューション提案に加え、イベント&セミナーページや事例紹介など、すべての情報を1つのサイトに集約をするフルリニューアルを行ないました。 デザイン面では、当社らしさを表現する... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて日付をまたぐ作業への対応が可能になる新機能を開発いたしました。 - Published: 2018-12-25 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/440/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、日付をまたぐ作業への対応が可能になる機能を開発いたしました。これによって、繁忙期などに発生しがちな日付をまたぐ作業の計画・実績記録が可能になり、より柔軟にバースの管理が可能になります。▲バース表イメージ (12月19日23:20〜12月20日00:30に予約を確... --- ### 年末のご挨拶 および 年末年始休業のお知らせ - Published: 2018-12-14 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/399/ - カテゴリー: お知らせ 2018年も残すところあとわずかとなりました。 本年も格別のご愛顧を賜わり、誠にありがとうございました。 来年も社員一同、みなさまにご満足いただけるサービスを目指して努力してまいりますので、 より一層のご支援のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、誠に勝手ながら株式会社Hacobu、及びMOVOカスタマーサクセスは 以下の日程を年末年始休業とさせていただきます。年末年始の休業期間について  2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)※年内最後の営業は2018年12月28日(... --- ### 2018 TRON Symposiumにおいて、弊社代表佐々木が登壇しました - Published: 2018-12-14 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/401/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が12月14日(金)に開催された2018 TRON Symposium においてプレゼンテーションならびにダイワハウスグループセッション:「Intelligent Logistics Center『ダイワロジテック:物流ロボット プログラミングコンテスト』に登壇したことをご報告致します。▲当日のプレゼンテーショ... --- ### 弊社主催イベント「MOVO FORESIGHT 2018」についてメディアに取り上げられました。 - Published: 2018-12-12 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/377/ - カテゴリー: メディア掲載 2018年11月27日(火)に開催したMOVO FORESIGHT 2018が下記のメディアに取り上げられました。 詳細は各URLもしくは紙面を御覧くださいませ。 ・Lニュース https://lnews. jp/2018/11/k1127312. html ・MOVO FORESIGHT 2018 参加レポート | 物流倉庫プランナーズ ジャーナルオンライン https://www. chuko-matehan. com/logipla... /... /181127event-report/... --- ### 日本経済新聞において、「次世代移動シンポ、物流業界"世界標準の意識が必要"」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2018-12-10 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/397/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞社が主催する次世代移動ビジネスに関するシンポジウム「TRAN/SUM(トランザム)」において、 弊社代表佐々木が話したコメントが紹介されました。 詳細は下記を御覧くださいませ。   2018/12/7 日経新聞電子版 次世代移動シンポ、物流業界「世界標準の意識が必要」  MOVO(ムーボ)とは ムーボは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして待機時間でトラックを効率的に稼働させられない問題(バ... --- ### TRAN/SUM: Transportation and Mobility Technology Summit (トランザム)において、弊社代表佐々木がパネルディスカッションとピッチランに登壇しました - Published: 2018-12-07 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/390/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が12月7日(金)に開催されたTRAN/SUM: Transportation and Mobility Technology Summit (トランザム)において「待ったなしの物流革命:始まるデジタルイノベーション」(パネルディスカッション)に登壇し、また、PITCH RUNにおいてピッチスピーチを行ないまし... --- ### CTO meetup/データドリブン×オープンイノベーションにて弊社執行役員高橋が登壇しました - Published: 2018-12-05 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/379/ - カテゴリー: セミナー 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、執行役員 高橋 道幸が12月4日(火)に開催された株式会社サーキュレーション主催のCTO meetup/データドリブン×オープンイノベーションに登壇し、パネルディスカッションを行ないましたことをご報告致します。▲当日の会場の様子   当日はMOVOによってどのようにデータを活用し、マーケティングや新規事業などに展開しているかについてお話さ... --- ### EOY Japan Startup Award 2018において、弊社代表佐々木が関東代表として登壇しました - Published: 2018-12-03 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/375/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が12月3日(月)に開催された” EOY Growth Forum「EOY Japan Startup Award 2018」”に関東代表として登壇し、ピッチスピーチを行ないましたことをご報告致します。▲各地区代表の皆様と審査員の皆様   当日は、Hacobuの目指す未来のあるべき姿をはじめ、統合的な物流管理ソ... --- ### 「MOVO FORESIGHT 2018」を開催しました - Published: 2018-11-30 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/367/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、 2018年11月27日(火)にMOVO FORESIGHT 2018を開催しましたので、お知らせいたします。▲当日の会場の様子  今回予定参加人数を上回る多くの来場者を迎え、好評のうち無事終えることができました。 会場内の皆様からのご質問を交えながらのセッションは非常に盛り上がりました。 ご参加いただき誠にありがとうございました。 代表... --- ### 物産ロジスティクスソリューションズの大手コンビニチェーン向け物流拠点で 「MOVO(ムーボ)」を導入することが決まりました - Published: 2018-11-27 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/408/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年11月1日より、Hacobuが提供しているクラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)を、三井物産グループの物産ロジスティクスソリューションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 栗岡敏文、以下「BLS」)が、大手コンビニチェーン向けにサービスを提供する埼玉センター(埼玉県朝霞市)に導入する運びとなりました。まずは、MOVO内の一機能である、バース管理システムを... --- ### 味の素物流様主催の 2018年度「秋の幹線輸送協力会」 において弊社代表取締役社長 佐々木が登壇・講演しました - Published: 2018-11-07 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/360/ - カテゴリー: セミナー 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、https://movo. co. jp/movowp/、以下「Hacobu」)は、代表取締役社長の佐々木 太郎が11月7日(水)に開催された” 2018年度「秋の幹線輸送協力会」”に登壇し、講演しましたことをご報告致します。 当日は、Hacobuの目指す未来のあるべき姿をはじめ、統合的な物流管理ソリューションとして輸配送の課題をテクノロジーを活用して解決することを目指している弊社サービスMOVO(ムーボ)についてお話さ... --- ### アスクルの関西拠点に「MOVOバース管理ソリューション」を導入することが決定しました - Published: 2018-11-02 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/357/ - カテゴリー: お知らせ アスクル株式会社 (本社:東京都江東区、代表取締役社長 兼 CEO:岩田彰一郎、https://www. askul. co. jp/、以下「アスクル」)と、株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役:佐々木太郎、https://hacobu. jp/、以下「Hacobu」)は、2018年11月1日、Hacobuが提供する物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)の「MOVOバース管理ソリューション」をASKUL Value Center関西(以下「AVC関... --- ### 日本経済新聞において、「イオンやアスクル、物流を10分単位で管理 」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2018-11-02 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/355/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞において、アスクルなど複数の小売事業者が使用しているシステムとして Hacobuが開発したMOVOバース管理ソリューションが取り上げられました。  詳細は以下をご覧くださいませ。2018/11/02 日経新聞電子版https://www. nikkei. com/article/DGXMZO37263990R01C18A1000000MOVO(ムーボ)とはムーボは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理... --- ### 「MOVO FORESIGHT 2018 〜垣根を超えたデジタル・ロジスティクスが今日始まる〜 」を2018年11月27日(火)に開催いたします。 - Published: 2018-10-18 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/213/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年11月27日、初の主催イベント「MOVO FORESIGHT 2018 〜垣根を超えたデジタル・ロジスティクスが今日始まる〜 」を東京コンベンションホールにて開催いたしますので、お知らせいたします。この度開催する「MOVO FORESIGHT(ムーボフォーサイト)2018〜垣根を超えたデジタル・ロジスティクスが今日始まる〜」は、旧来のアナログ・ロジスティクスをデジタル・ロジスティクスに変革... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいてバース表印刷機能をリリースしました。 作成した計画をバース表の通り印刷できるようになり、より柔軟にバースの管理が可能になります。 - Published: 2018-10-05 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/211/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年10月5日、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、ムーボで作成した計画をバース表の通り印刷できる機能を開発いたしました。これによって、 例えば現場の社員へは紙ベースで情報共有をしている等の場合も対応が可能になり、 より柔軟なバース管理/運用が可能になります。▲バース表印刷設定画面イメージ ... --- ### 大手GMSの関東主力物流拠点においてMOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの運用を開始いたしました。複数の予約パターンを組み合わせることで高い予約率を実現いたします。 - Published: 2018-09-20 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/209/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)が提供する物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)のバース管理ソリューションが、2018年9月から埼玉県久喜市にある大手GMSの関東地方向け主力物流拠点において運用開始されました。今回運用を開始したソリューションの概要多くの物流拠点でトラックの待機が常態化している大きな要因として、(1)車両を適切に誘導できていないこと、(2)いつ荷積/荷卸できるかわからない不信感から早めに到着し... --- ### 大和ハウス工業が運送現場の働き方改革となる業界初の取り組みとして開発した全ての物流施設においてMOVOのトラック入場予約システム・オンラインチェックインシステムを導入します。 - Published: 2018-09-12 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/206/ - カテゴリー: お知らせ 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)と株式会社Hacobu(本社:東京都港区、社長:佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、大和ハウス工業が開発した全ての物流施設※1において、Hacobuが開発したトラックの入場予約システムを順次導入※2します。 一社の物流デベロッパーが開発する全ての物流施設に、オンライン上での入退場管理システムを導入するのは業界初となります。 また、トラックドライバーが携帯電話から入退場受付を登録できる、日本初のオンラインチェックインシ... --- ### 日本経済新聞において、「大和ハウス、トラックの待機減らす 物流施設ネット予約」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2018-09-12 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/205/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞において、大和ハウス工業が、Hacobuが開発したシステムを、自社で保有・運営する物件を含め開発を手がけた約200施設すべてに導入することが取り上げられました。 詳細は以下をご覧くださいませ。 2018/09/12 日経新聞電子版 大和ハウス、トラックの待機減らす 物流施設ネット予約MOVO(ムーボ)とはムーボは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして待機時間でトラックを効率的に稼働させられな... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションにおいて予約に「出庫」「入庫」の属性機能を追加いたしました。出荷と入荷の両方の機能を持つバースであっても区別が容易になり、より柔軟なバース運営が可能になります。 - Published: 2018-09-09 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/202/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年9月5日、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいて、予約に対して「出庫」「入庫」の属性情報を追加できる機能を開発いたしました。これによって、例えば午前中が入荷、午後が出荷といったように入出荷両方のコントロールが必要なバースであっても区別が容易になり、より柔軟なバース管理/運用が可能になります。... --- ### MOVO(ムーボ)バース管理ソリューションの受付機能がバージョンアップ 。ドライバー受付時に入力できる項目が増え、より柔軟な管理が可能になります。 - Published: 2018-08-23 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/200/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、 本社:東京都港区、 代表取締役 佐々木太郎、 以下「Hacobu」)は、 2018年8月、 IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供しているバース管理ソリューションにおいてドライバーの受付時に入力できる項目の追加を行いました。 今回の機能追加により、 到着したドライバーのドライバー情報に加え、 商品分類や車両の形態、 荷姿や荷量に至るまで、 より詳細な情報をデータとして記録・蓄積できるようになります。▲受付... --- ### 「週刊東洋経済」の特集「物流危機は終わらない」にてHacobuが掲載されました。 - Published: 2018-08-20 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/199/ - カテゴリー: メディア掲載 2018年8月20日に発売された「週刊東洋経済」の特集「物流危機は終わらない」において、 弊社の「バース管理システム」が掲載されました。   様々な物流の課題や取り組みを紹介する特集の中で「荷主も配送会社も助ける物流ベンチャーの新発想」としてご紹介いただいております。 週刊東洋経済「物流危機は終わらない」はこちら 是非御覧くださいませ。MOVO(ムーボ)とはムーボは、統合的な物流管理ソリューションとして、トラックが手配しにくい問題(求車)、トラックの位置情報を把握できない問題(運行管理)、そして... --- ### 物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)で、各機能モジュールのログイン統合を実施しました。配送マッチング、動態管理、バース管理など1つの管理画面上で管理可能になります。 - Published: 2018-07-31 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/197/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年7月、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」(以下「ムーボ」)上で提供している配送マッチング、動態管理、バース管理の各モジュールのログイン統合(各モジュールのログインページの共通化)を行いました。 これによって、ムーボ上で提供している配送マッチング、動態管理、バース管理等、各モジュールを1つのアカウントの管理画面上で管理できるようになります。管理画面上では... --- ### JVCケンウッドの通信型ドライブレコーダーとMOVOクラウドシステムを組み合わせた動態管理ソリューション「MOVO EYE(ムーボ・アイ)」を初期費用なし、月額1,980円で発売開始いたします。 - Published: 2018-07-13 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/194/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年7月13日、Hacobuが提供しているクラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)に、株式会社JVCケンウッド(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 会長執行役員 CEO 辻孝夫、以下「JVCケンウッド」)の通信型ドライブレコーダー(以下「通信型ドライブレコーダー」)を連携することになりました。Hacobuは、通信型ドライブレコーダーとMOVOクラウドシステムを組み合わせた動... --- ### バース管理システムに、ドライバーが携帯で倉庫への入退場手続きができるオンラインチェックイン機能を追加しました。便利でスマートな受付方法でトラックの待機問題解消へ取り組んでまいります。 - Published: 2018-07-13 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/190/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年7月5日、クラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)上で提供しているバース管理/受付システムに、ドライバーが携帯から入出場手続きを行う事ができるオンラインチェックイン機能を追加いたしました。これによって、ドライバーがセンターや倉庫に到着した際に車を降り受付まで行く手間がなくなり、待機問題の元になるトラック渋滞の緩和が可能になります。▲オンラインチェックインの仕組み  今... --- ### Hacobuのオンライン配送サービス「MOVO(ムーボ)」が2018年6月から運賃を値下げしました。独自開発のアルゴリズムを進化させ、トラック手配業務の自動化を進めたことで実現した値下げです。 - Published: 2018-06-27 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/189/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、以下「Hacobu」)が運営する「配送サービスMOVO(ムーボ)」は、2018年6月から逆に運賃値下げを実現しました。軽貨物に加え2t~4tの中型車のネットワークも活用でき、物流コスト増大に悩む荷主をサポートします。「配送サービスMOVO」の運賃が値下げ可能となった経緯「配送サービスMOVO」はサービスローンチ以降、積極的かつ継続的にシステム改善を行うことで業務効率の向上を実現しました。加えて、独自開発したアルゴリズムを... --- ### Hacobuが大阪北部地震へ2t,4t車両での配送支援の実施を決定しました。 - Published: 2018-06-19 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/188/ - カテゴリー: お知らせ 2018年6月18日に発生した大阪北部地震の影響により、物流網にも混乱が生じており、配送の遅延が発生している状態です。 物流の早期正常化を支援するため、Hacobuが運営する配送サービス「 MOVO(ムーボ)」において、京阪神地域を発着する2t及び4t車両のスポット便の配送料金を半額で提供します。 この度の大阪北部地域における震度6弱の地震につきまして、被災地の方々に心からお見舞い申し上げます。 本地震の影響で混乱が発生している京阪神物流網の早期正常化を支援するため、配送サービス「MOVO(ムー... --- ### バース管理システムに、ドライバーがスマホ/ガラケーで直接バース予約できる機能を追加しました。ドライバーが直接バースを予約できるようになったことで、現場の状況に柔軟に対応できるようになります。 - Published: 2018-06-07 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/184/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年6月7日、クラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)上で提供しているバース管理システムに、ドライバーがスマホ/ガラケーで直接バースを予約できる機能(以下、「ドライバー主体の予約機能」)を追加致しました。従来の機能では、事務所の配車担当者や倉庫管理者がバース予約することが前提となっていました。今回の機能追加により、現場の状況に応じて、ドライバーが機動的にバース予約をするこ... --- ### クラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)上で提供している動態管理ソリューションの機能を強化しました。配送計画、ダッシュボード、閲覧設定など複数の運送会社をまたがる管理に繋がる機能を拡大しております。 - Published: 2018-05-31 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/180/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年5月31日、クラウドベースの物流情報プラットフォーム MOVO(ムーボ)上で提供している動態管理ソリューションに、複数の企業をまたがる管理での活用余地を拡大する各種機能(配送計画、ダッシュボード、閲覧設定等)を追加致しました。これによって、複数の運送会社をまたがる車両の管理や、配送遅延状況の一括管理などが効率化されます。具体的な活用シーンとしては、荷主主導て... --- ### Hacobuの「MOVO動態管理サービス」「MOVOトラック受付システム」がIT補助金の対象に認定されました。労務管理、業務効率化のためのサービス導入で最大50万円の補助が受けられます。 - Published: 2018-05-25 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/177/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)」において「IT導入支援事業者」に認定され、5月にHacobuの「動態管理システム」「トラック受付システム」がITツールとして登録されました。中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を新規導入する際、経費の一部が「IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入... --- ### 物流拠点に特化した、ドライバーにやさしい仕様のトラック受付システムを開発致しました。 - Published: 2018-05-21 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/171/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年5月21日、クラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)上で、倉庫に車両の列ができてしまい、受付の効率が悪いというお悩みをお持ちの皆様のために、「トラック受付システム」をリリースしました。パソコンやタブレットをご用意頂くだけで簡単に使い始められ、紙の帳簿が不要となります。Hacobuが2月に発表した、バース予約システムとの連携も可能です。 Hacobuは、物流情報のデジタ... --- ### 大和ハウスグループの「Intelligent Logistics Center PROTO」にプロトタイプを出展致します。 - Published: 2018-04-18 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/170/ - カテゴリー: イベント 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年4月25日、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井 敬一、以下「大和ハウス工業」)と大和ハウスグループの株式会社ダイワロジテック(本社:東京都千代田区、社長:秋葉 淳一、以下「ダイワロジテック」)が誕生させる「Intelligent Logistics Center PROTO (インテリジェント・ロジスティクス・センター・プロト)」に、リアルタイムバース管理システムのプロト... --- ### 日本経済新聞・共同通信などにおいて、豊田通商とのタイでの共同実験に関してHacobuが取り上げられました。 - Published: 2018-03-30 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/169/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞「ハコブ、タイで荷主とトラックマッチング 豊通と実験」はこちら NNA ASIA(共同通信グループ)「ハコブと豊田通商がオンライン求車の実験へ」はこちら 日本経済新聞・NNA ASIA(共同通信グループ)において、Hacobuが早ければ5月からタイで、豊田通商系企業の協力を得て実証実験を開始することが取り上げられました。 --- ### タイ国における企業間物流の最適化に向けたオンライン求車プラットフォームの実証実験開始について豊田通商株式会社と合意致しました。 - Published: 2018-03-30 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/166/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年2月19日、豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市、取締役社長 加留部淳、以下「豊田通商」)との間で、タイ国における遊休中のトラック車両を利用した車両シェアリングの実証実験を2018年前半中に開始することに合意いたしました。豊田通商グループはタイ国における企業間物流の豊富な実績があり、Hacobuは豊田通商グループと連携しながら、企業間物流の領域を中心に、ミッションである「運ぶを最適化... --- ### 物流拠点におけるトラック納品時の待機削減を実現する納品車両・納品バース情報管理ソリューションを開発。日本トップクラスの大手流通事業者で一部導入が開始しました。 - Published: 2018-03-07 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/164/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2018年2月26日、クラウドベースの物流情報プラットフォームMOVO(ムーボ)上で、物流拠点への納品車両・納品バース情報を一元管理するソリューションを開発・提供開始しました。物流拠点における時間ごとの納品物量の平準化により、トラック待機時間を抜本的に削減する事を目指します。弊社の具体的なソリューション・構想に対して、日本トップクラスの大手流通事業者に賛同いただき、一部導入を開始しました。Hac... --- ### 2018年3月7日付の日経産業新聞 一面において、「トラック入庫 もう待たせない」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2018-03-07 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/163/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 日本経済新聞において、「トラックの待ち時間削減 ハコブが荷下ろし予約機能」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2018-03-06 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/162/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞「トラックの待ち時間削減 ハコブが荷下ろし予約機能」はこちら 日本経済新聞において、Hacobuが荷積みや荷下ろしの際のトラックの待ち時間を減らすためのバース予約機能を開発したことが取り上げられました。 --- ### HacobuがEY Innovative Startup 2018を受賞しました。 - Published: 2018-02-28 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/159/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、新日本有限責任監査法人(以下、EY)が企画する”EY Innovative Startup 2018″のLogistics & Energy分野において、イノベーションを推進するスタートアップ企業として選出されました。EY Innovative Startup 2018とは “EY Innovative Startup 2018”は、優れたスタートアップ企業を正当に評価することで、さらなる成長を... --- ### LogisticsTodayにおいて、「 Hacobuと日本郵政Cが提携、1.4億円調達し財務基盤強化」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-12-01 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/158/ - カテゴリー: メディア掲載 LogisticsToday「 Hacobuと日本郵政Cが提携、1. 4億円調達し財務基盤強化」はこちら LogisticsTodayにおいて、Hacobuが日本郵政キャピタルなどから約1億4千万円を調達したことが取り上げられました。 --- ### 日本経済新聞において、「IT物流のハコブ、1.4億円調達 日本郵政系が出資」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-11-30 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/157/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞「IT物流のハコブ、1. 4億円調達日本郵政系が出資」はこちら 日本経済新聞において、Hacobuが日本郵政キャピタルなどから約1億4千万円を調達したことが取り上げられました。 --- ### 日本郵政キャピタル株式会社と資本提携契約を締結し、同社および既存投資家を引受先とした資金調達を実施しました。 - Published: 2017-11-30 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/156/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2017年11月30日、日本郵政キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千田哲也、以下「日本郵政キャピタル」)と資本提携契約を締結し、相互の事業の発展および物流業界の発展を目的とした協業を検討することに合意致しました。また同日、同社および既存投資家を引受先として、第三者割当増資を実施し、総計約1. 4億円の資金調達を行いました。事業の状況 Hacobuは、「運ぶを最適化する」を... --- ### LogisticsTodayにおいて、「 オンラインで配車業務効率化、ハコブの新サービス」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-11-21 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/155/ - カテゴリー: メディア掲載 LogisticsToday「オンラインで配車業務効率化、ハコブの新サービス」はこちら LogisticsTodayにおいて、Hacobuが 運送会社を管理する事業会社や協力運送会社を多数管理している元請運送会社・3PL向けに、 オンラインで効率的な車両手配・受発注管理可能なサービス「ムーボ・コネクト」を提供開始したことが取り上げられました。 --- ### オンラインで効率的に車両手配を行え、受発注の管理もできる統合管理サービス「ムーボ・コネクト」を提供開始。第一号案件として大手メーカー物流子会社への導入が決定しました。 - Published: 2017-11-21 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/153/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区、代表:佐々木 太郎)は、物流業務に伴い運送会社を管理する事業会社や、協力運送会社を多数管理している元請運送会社・3PL向けに、オンラインの効率的な車両手配・受発注管理統合サービス「ムーボ・コネクト」を提供開始し、第一号案件として、大手メーカー物流子会社への導入が決定致しました。「ムーボ・コネクト」開発・提供開始背景 物流業界が抱えている問題として近年、ドライバー不足などがニュースで大きく取り上げられています。一般的に消費者が接する物流といえば、地域の配送... --- ### 日本食糧新聞において、「 Hacobu、「MOVO Sense」提供開始 トラック荷室温度を一括管理」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-10-27 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/152/ - カテゴリー: メディア掲載 日本食糧新聞「Hacobu、「MOVO Sense」提供開始 トラック荷室温度を一括管理」はこちら 日本食糧新聞において、Hacobuが、トラックの荷室などに温度センサーを置いてデータを吸い上げ、 クラウドを通じて一括管理を可能にする温度管理システム「MOVO Sense」の提供を今秋から開始したことが取り上げられました。 --- ### 案件チェックから配送完了までスマホで対応可能な運送事業者向けアプリ「MOVO Delivery(ムーボ・デリバリー)」をAndroid向けに提供開始致しました。軽貨物オーナードライバーや、忙しい一般貨物の運行管理者がスキマ時間に手軽にスマホで「MOVO(ムーボ)配送サービス」利用が可能です。 - Published: 2017-10-26 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/149/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区、代表:佐々木 太郎)は、すでに多くのお客様にご利用いただいているオンライン配送受発注サービス「MOVO(ムーボ)配送サービス」がスマホで利用可能な、運送事業者向けアプリ「MOVO Delivery(ムーボ・デリバリー)」の提供をAndroid向けに2017年10月20日から開始いたしました。iOS向けも近日中にリリースされる予定です。▲ 「MOVO Sense」オンライン配送受発注サービス アプリ版「MOVO Delivery」のイメージ  アプリ版「M... --- ### LogisticsTodayにおいて、「 オンライン受発注「MOVO」のスマホアプリ版公開」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-10-25 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/148/ - カテゴリー: メディア掲載 LogisticsToday「オンライン受発注「MOVO」のスマホアプリ版公開」はこちら LogisticsTodayにおいて、Hacobuが オンライン配送受発注サービス「MOVO(ムーボ)配送サービス」のアプリを公開し、 今後はパソコンとスマートフォンの両方から当社のオンライン受発注サービスを利用できるようになったことが取り上げられました。 --- ### 大和ハウス工業及びSony Innovation Fundを引受先とした第三者割当増資を実施し、大和ハウス工業との資本業務提携契約を締結しました。 - Published: 2017-09-29 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/146/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2017年9月26日、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:大野直竹、以下「大和ハウス工業」)およびソニー株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長 兼 CEO:平井一夫)のコーポレートベンチャーキャピタルであるSony Innovation Fundを引受先として、第三者割当増資を行うことを決定致しました。既存投資家からの追加出資やローンによる資金調達も近日中に行われる予定です。... --- ### 日本経済新聞において、「大和ハウスとVBのハコブ、トラック待機時間短縮へ実験」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-09-28 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/145/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞「大和ハウスとVBのハコブ、トラック待機時間短縮へ実験」はこちら 日本経済新聞において、Hacobuが 大和ハウスと年内に実証実験を開始すること、 合わせて、大和ハウスやソニー傘下のファンドに対して第三者割当増資を実施することが掲載されました。 --- ### スマホをワンタップで複数の温度センサーのデータを一括吸い上げ・クラウド管理が可能な温度管理システム「MOVO Sense」を販売開始しました。専用レシーバーは荷室から回収不要で、定期的・手軽に温度管理が可能です。関連技術の特許も取得致しました。 - Published: 2017-09-28 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/140/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区、代表:佐々木 太郎)は、トラックの荷室などにセンサーを置くだけで設置が完了し、スマホアプリからご利用可能な温度管理システム「MOVO Sense」の提供を2017年9月5日から開始いたしました。▲ 「MOVO Sense」アプリのイメージ  温度管理システム「MOVO Sense」発売背景これまでに多くのお客様から、食品工場や冷蔵倉庫からの冷蔵・冷凍配送の際などの温度管理について「他社の温度センサーを導入しているが、SDカードの抜き差しが面倒で困っている... --- ### 2017年10月号(Vol.138)のFACTAにおいて、「物流大手が『ITベンチャー』争奪戦 ヤマト、大和ハウスらができたてITベンチャーと提携加速。物流危機の突破口となるか」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-09-20 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/139/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 2017年8月31日付の物流ニッポンにおいて、「特集 ロジスティクス最前線 関東版」の「座談会 物流業界でのIT活用」に弊社代表取締役 佐々木が登壇し、その模様が掲載されました。 - Published: 2017-08-31 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/138/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 大和ハウス工業株式会社主催のセミナーに、代表取締役 佐々木が登壇。コーディネーターの株式会社フレームワークス 代表取締役社長 秋葉淳一氏と共に、パネラーの1人として、これからの物流についての考えなどをディスカッションしました。 - Published: 2017-08-25 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/137/ - カテゴリー: セミナー 8月3日(木)、大和ハウス工業株式会社建築事業部が主催するセミナー「Intelligent Logisticsの実現に向けた大和ハウス工業の取り組み」のパネルディスカッションに、パネラーの1人として株式会社Hacobu 代表取締役 佐々木太郎が登壇しました。コーディネーターの株式会社フレームワークス 代表取締役社長 秋葉淳一氏と共に、これからの物流についての考えなどをディスカッションしました。 ここでは、佐々木が語った内容について抜粋し、掲載します。 秋葉淳一氏(以下、秋葉):(先ほどの講演では... --- ### 大和ハウス工業株式会社主催のセミナーに、代表取締役 佐々木が登壇。「IoT+AIが実現する輸配送の未来」について講演致しました。 - Published: 2017-08-25 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/129/ - カテゴリー: お知らせ 8月3日(木)、大和ハウス工業株式会社建築事業部が主催する「Intelligent Logisticsの実現に向けた大和ハウス工業の取り組み」が開催されました。これからの時代に対応したロジスティクス戦略として、合理的な物流施設と物流テクノロジーの融合というテーマで開かれたセミナーにおいて、第2部に株式会社Hacobu 代表取締役佐々木太郎が登壇。「IoT+AIが実現する輸配送の未来」について語りました。 以下、講演内容をご紹介いたします。株式会社Hacobuについてこんにちは、Hacobu(ハコ... --- ### 2017年8月22日(3面)付の運輸新聞において、「Hacobu 運行管理システムで待機時間を自動把握 車載端末の操作不要 マッチング機能も提供」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-08-22 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/128/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 国内最大の物流ニュースサイトLogisticsTodayにて、「Hacobu、位置取得用の車載端末に結線タイプ追加」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-08-22 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/127/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 業界最高水準の5秒に1回の位置取得が可能な運送会社向け 動態・運行管理サービスMOVOスティックに「結線タイプ」が登場しました。市街地での細かい動態など、従来のシステムでは難しかった軌跡も把握可能です。 - Published: 2017-08-22 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/125/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(所在地:東京都港区、代表:佐々木 太郎)は、トラックのポートに差し込むだけで設置・給電・ご利用が可能な車載専用端末「MOVOスティック(ムーボスティック)」シリーズより、従来のツールでは運用の都合上使用が難しいといった声にお応えし、新たに「結線タイプ」の提供を2017年8月21日から開始いたしました。 「MOVO」の運行管理ツールは、「ムーボスティック OBDIIタイプ」「ムーボスティック シガーソケットタイプ」「ムーボ・アプリ(スマホアプリ)」に続き、本商品で全4種類とな... --- ### 2017年8月号の月刊ロジスティクス・ビジネスにおいて、「米国フレイトブローカー市場報告〜何が物流業に革新をもたらすのか〜」というタイトルで、6ページにわたり、Hacobuの代表取締役・佐々木太郎のインタビューが取り上げられました。 - Published: 2017-08-01 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/124/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 物流業界で最高頻度の5秒に1回、位置情報を取得!事業者向け配送サービス「MOVO(ムーボ)」のマイページにて、荷主様が直接、荷物を運んでいるトラックの現在地と、到着予測時刻をリアルタイムに確認ができる「見える化」の仕組みを、7月1日より提供開始しました - Published: 2017-07-13 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/121/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobuが提供する、事業者向け配送サービス「MOVO(ムーボ)」のマイページにて、荷主様が直接、荷物を運んでいるトラックの現在地と、到着予測時刻をリアルタイムに確認ができる「見える化」の仕組みを、7月1日より提供開始しました。既に、一部の荷主様の案件で導入を開始しています。位置情報の取得は業界最高頻度の5秒に1回。さらに、その情報を元にした到着予測時刻も5分に1回更新されるため、正確な情報をいつでも簡単に取得できます。この仕組みは、Hacobuが提供する車載専用端末「MOVOスティッ... --- ### 日経ビッグデータの「ビジネス活用 ケーススタディ」内の「(特集)イノベーション“難民”を救え(1)」において、「スタートアップと連携し、AI・IoTの死の谷を飛び越えるための5カ条」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-07-06 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/118/ - カテゴリー: メディア掲載 以下、日経ビッグデータ「スタートアップと連携し、AI・IoTの死の谷を飛び越えるための5カ条」より引用 大企業とスタートアップの提携が増えている。技術やノウハウを取り入れて、急変するビジネス環境に対処するのが目的だが、現場では身動きできない“難民”が続出している。 2018年、大和ハウス工業は人工知能(AI)を活用した新型の物流拠点を千葉県流山市で稼働させる。 センターに荷物出荷の指示が来ると、AIを搭載したロボットが集中作業場にいる人のところまで必要な商品の棚を持っていく。AIを活用して棚の置... --- ### 国内最大の物流ニュースサイトLogisticsTodayにて、「ハコブ、トラック荷待ち時間記録義務付けに対応」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-06-20 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/116/ - カテゴリー: メディア掲載 以下、LogisticsToday「ハコブ、トラック荷待ち時間記録義務付けに対応」より引用 Hacobu(ハコブ、東京都港区)は20日、国土交通省が7月1日以降義務付けるトラック待機時間の記録を、ドライバーの負担を増やすことなく導入できる仕組みを6月1日からリリースしたと発表した。 国交省は5月31日、トラックドライバーの荷待ち時間などの実態把握や解消に向け、「貨物自動車運送事業輸送安全規則」を一部改正し、荷待ち時間などの記録を義務付けることを公表した。 ハコブは、自社が提供する車載端末「MOV... --- ### 車載端末「MOVO(ムーボ)スティック」とクラウド型の動態管理プラットフォーム「MOVOクラウド」を使うことで、国土交通省が今夏以降義務付けるトラック待機時間の記録を、ドライバーの負担を増やすこと無く、本格的に導入できる仕組みを1日より製品版としてリリース致しました。 - Published: 2017-06-20 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/112/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobuが提供する車載端末「MOVO(ムーボ)スティック」とクラウド型の動態管理プラットフォーム「MOVOクラウド」を使うことで、国土交通省が今夏以降義務付けるトラック待機時間の記録を、ドライバーの負担を増やすこと無く、本格的に導入できる仕組みを6月1日より一般にリリースしました。ドライバーの長時間労働等を改善するため、国交省が待機時間の記録を義務付けることに。運送事業者の対応だけでなく、荷主企業の対応も問われることになる可能性があります。国土交通省は、5月31日、トラックドライバー... --- ### 日本経済新聞において、「大和ハウス、倉庫入居者に物流提供 運送仲介会社と提携」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-06-13 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/111/ - カテゴリー: メディア掲載 日本経済新聞「大和ハウス、倉庫入居者に物流提供 運送仲介会社と提携」はこちら --- ### 大和ハウス工業株式会社との業務提携契約の締結を発表しました。 - Published: 2017-06-13 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/110/ - カテゴリー: お知らせ 株式会社Hacobu(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、2017年5月24日、大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:大野直竹、以下「大和ハウス工業」)と資本提携を視野に入れた業務提携契約を締結致しましたので、お知らせ致します。概要についてHacobuは、複雑化・高度化する物流現場の現状に対して、抜本的かつ包括的に問題を解決するため、大和ハウス工業とともにコネクテッド・ロジスティクス・ネットワーク(Connected Logistics N... --- ### 日刊工業新聞において、「大和ハウス、ICTで最適配車 マッチングで物流支援」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-06-13 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/109/ - カテゴリー: メディア掲載 以下、日刊工業新聞「大和ハウス、ICTで最適配車 マッチングで物流支援」はこちら --- ### フレームワークス主催「次世代ロジスティクス オープンデータ活用コンテスト」へ後援が決定しました。 - Published: 2017-05-02 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/103/ - カテゴリー: お知らせ 物流業界向けのハードウェア設計・製造・販売とアプリケーション開発、および求貨求車サービス(空車情報と貨物情報のマッチングによる配送依頼サービス)を手掛ける株式会社Hacobu(東京都港区、代表者:佐々木 太郎)は、「次世代ロジスティクス オープンデータ活用コンテスト」を後援することが決定致しました。▲ 配送依頼サービスMOVO(ムーボ)トップ画面  後援させていただく理由Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションに掲げ、IoTとビッグデータの活用によって物流の効率化を目指すカンパニーです。... --- ### 2017年3月3日(1面および6面)、6日(6面)付日刊CARGOの「物流羅針盤」というコラムにおいて、「Hacobu(上)|ITで荷主・運送業者マッチング 荷主ターゲットが特徴」「Hacobu(下)|オフラインの需給調整解決」というタイトルでHacobuの代表取締役・佐々木太郎のインタビューが取り上げられました。 - Published: 2017-03-06 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/102/ - カテゴリー: メディア掲載 Hacobu佐々木太郎代表取締役社長CEO ITで荷主・運送業者マッチングHacobuが提供する「MOVO(ムーボ)」は荷主と運送事業者をマッチングするシステムだ。欧米では「フレート・ブローカー」(Freight Brokarege)がIT活用でマッチング事業を手掛けており、スタートアップからも関心が高い。同社は荷主をターゲットとする点に特徴があり、将来的には日本と海外を結ぶ一貫ソリューションも視野に入れる。人手不足が叫ばれる中、ITをベースとする物流スタートアップとして日本の物流をいかに改革し... --- ### 2017年2月24日付 日経MJ(流通新聞)16面の「物流インサイドリポート」というコラムにおいて、「中小運送、ICTで効率化」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2017-02-24 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/101/ - カテゴリー: メディア掲載 --- ### 車両運行管理をリアルタイムに・簡単に・格安で行える専用端末「MOVO(ムーボ) スティック」の販売を開始致しました。 - Published: 2017-01-30 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/100/ - カテゴリー: お知らせ 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売およびアプリケーション開発を手掛ける株式会社Hacobu(東京都港区、代表者:佐々木 太郎)は、車両運行管理をリアルタイムに・簡単に・格安で行える専用端末「MOVO(ムーボ)スティック」の販売を本日より開始しました。概要「MOVOスティック」は取付工事などは不要で、運送車両のOBDポートもしくはシガーソケットに挿していただくだけで使用可能となります。通信機能と、加速度センサ、GPS機能を備えており、取得されたデータは従来から提供している運送会社向けの統合管... --- ### 荷物を送りたい荷主と、運びたい運送会社をつなぐ配送マッチングサービスをスタート致しました。 - Published: 2016-12-12 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/99/ - カテゴリー: お知らせ 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売およびアプリケーション開発を手掛ける株式会社Hacobu(東京都港区、代表者:佐々木 太郎)は、荷物を送りたい荷主と、運びたい運送会社をつなぐ配送マッチングサービス(運送取次)を開始しました(URL:https://movo. co. jp/movowp/match/ ) 配送マッチングサービスでは、荷物の発着地点、トラックの大きさなどを、ウェブページから入力し、見積もり、注文等をオンライン上でのやり取りで簡単に完結させることが可能となっています。ウェブベ... --- ### アスクル、ヴィジョネアベンチャーズ、アーキタイプベンチャーズ、SMBCベンチャーキャピタルを引受先とした資金調達を実施しました。 - Published: 2016-10-28 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/95/ - カテゴリー: お知らせ 以下、IoTニュース「物流をIoTとビッグデータで効率化するHacobu、アスクルらから1. 6億円の資金調達」より引用物流業界向けにハードウェアの設計製造販売およびアプリケーション開発を手掛ける株式会社Hacobuは、米国Visionnaire Ventures、アスクル株式会社、アーキタイプベンチャーズ株式会社、SMBCベンチャーキャピタル株式会社より、総額1. 6億円の資金調達を完了した。 Hacobuは「運ぶを最適化する」をミッションに掲げ、IoTとビッグデータの活用によって物流の効率化... --- ### 物流企業向けの無料クラウド動態管理・配送進捗管理サービスを提供開始致しました。 - Published: 2016-06-15 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/92/ - カテゴリー: お知らせ 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売およびアプリケーション開発を手掛ける株式会社Hacobu(東京都港区、代表者:佐々木 太郎)は、2016年6月15日(水)より、動態管理と配送進捗管理を無料で行えるアプリおよびクラウド型システム 「MOVO(ムーボ)」の本格提供を開始いたします。 物流業界向けにハードウェアの設計製造販売およびアプリケーション開発を手掛ける株式会社Hacobu(東京都港区、代表者:佐々木 太郎)は、2016年6月15日(水)より、動態管理と配送進捗管理を無料で行えるアプリお... --- ### 2016年6月3日に運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナーを開催しました。 - Published: 2016-06-03 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/88/ - カテゴリー: セミナー 以下、LNEWS「Hacobu/運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナー、6月3日開催」より引用 Hacobuは6月3日、運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナーを開催する。Hacobuが提供するサービスMOVO運送業務システムを無料、運行管理端末とシステムを低価格で提供しており、セミナーでは、製品・サービスの全体像から実際のシステムを使ったデモンストレーションまで、わかりやすく解説する。  高機能通信型デジタコ参加者から希望のシステム機能について、日常業務でもっとも使いやす... --- ### 2016年6月3日に運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナーを開催しました。 - Published: 2016-05-17 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/91/ - カテゴリー: セミナー 以下、LNEWS「Hacobu/運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナー、6月3日開催」より引用 Hacobuは6月3日、運送業務&運行管理のクラウド型システム導入セミナーを開催する。Hacobuが提供するサービスMOVO運送業務システムを無料、運行管理端末とシステムを低価格で提供しており、セミナーでは、製品・サービスの全体像から実際のシステムを使ったデモンストレーションまで、わかりやすく解説する。高機能通信型デジタコ参加者から希望のシステム機能について、日常業務でもっとも使いやすいシ... --- ### Techcrunchにおいて、「運送業向けサービス開発のhacobuが業務・運行管理クラウドを提供——7月にはデジタコも販売」というタイトルでHacobuが取り上げられました。 - Published: 2016-04-15 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/83/ - カテゴリー: セミナー 以下、Techcrunch「運送業向けサービス開発のhacobuが業務・運行管理クラウドを提供——7月にはデジタコも販売」より引用「コネクテッドカー」なんてキーワードがこの1、2年で広がったが、内蔵するセンサーや外付けのIoT機器で車のデータを取得し、そのデータをクラウド上にアップするなどしてさまざまな用途に利用するという動きが進んできている。コンシューマー向けの動きであれば、以前に紹介したSmartDriveの車両診断デバイスだってその1つの事例だろう。 ではビジネス向けの動きはどうだろうかと... --- ### ベンチャーユナイテッド、YJキャピタル、オージス総研を引受先とした資金調達を実施しました。 - Published: 2015-10-31 - Modified: 2023-05-08 - URL: https://hacobu.jp/news/82/ - カテゴリー: お知らせ ---