導入事例
SBS東芝ロジスティクス
月 420 時間の業務時間削減! チームで挑む「合理化」推進プロジェクト、成功の舞台裏
MOVO-Berth
家電・電子機器
庫内作業の省人化
待機時間削減
2024年問題対策
エクセルによるバース管理から脱却 待機削減に加え、月900分の車両呼出し業務がゼロに
豊田通商
自動車関連
コロナでEC増のセンター運営を、事前予約と無人受付で効率化 入荷業務に必要不可欠なシステムとしてスタッフの働き方も変わった
ビックカメラ
流通(小売・卸)
トラックの待機時間が平均42分から12分まで短縮 事前予約率の向上でバースの稼働率が高まり、入荷の生産性もアップ
アスクル
情報収集のデジタル化によって、毎月のダイヤ検証にかかる時間が半減。ダイヤ変更による残業代低減、運行距離低減につながっている
豊田自動織機
MOVO-Fleet
デジタル化・データ活用
配送サービスレベル向上
DX推進施策としてMOVOを導入 待機の削減と、庫内業務100名×2時間のコスト削減
コンフェックス株式会社
荷受けスタッフの適正な人員配置を実現 ドライバーに対し着車時間を明確にすることでクレームも激減
アダストリア
繊維・アパレル
旧システムのクラウド化
トラブル防止・安全対策
ドライバーの支持を得たことで運用が定着、 限られたスペースの有効活用で待機大幅削減
丸三冷蔵
倉庫・運輸サービス
最先端医薬品物流センターで自動化の一端を担うMOVO 入荷の平準化を実現し、倉庫としてのキャパシティを最大限活用
東邦薬品
医薬品
荷主と連携し、物流DXを推進 荷待ち待機削減と庫内保管効率30%向上
エスエーグループ 山藤運送株式会社
製紙・出版
輸送会社の8割が満足。データで会話できるメリットも 化学業界でのMOVOの広がりを実感
トクヤマ
化学・資源
050-5358-8885
平日6:00-21:00 ※祝日は除く
© 2015-2023 Hacobu, Inc.